第4世代 シンオウ地方

【ポケモンGO】ルカリオ&メガルカリオのおすすめ技と強さ:はっけいは覚えるべき?

ルカリオ&メガルカリオバトル性能評価

ポケモンGOに登場する「ルカリオ」&「メガルカリオ」を紹介します。種族値と覚える技から、活躍できるバトル(使い道・性能評価)とおすすめ技を解説します。


ルカリオ基本情報

ルカリオ

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃236217 / 1218
防御144640 / 1218
HP172531 / 1218
最大CP3056380 / 1218

「ルカリオ」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
15.61.0
(0.8)
15.69.0
121.0
(0.8)
12.016.0
121.0
(0.4)
12.011.0
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
1202.0
(1.2)
60.0
1262.5
(1.2)
50.4
1202.5
(1.4)
48.0
401.0
(0.3)
40.0
1003.0
(2.4)
33.3
602.0
(1.7)
30.0
502.0
(1.9)
25.0
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

ルカリオのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
または
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

GOロケット団バトルおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ルカリオが活躍できるバトル

  • レイドバトル・アタッカー (メガシンカ)
  • GOロケット団バトル

「ルカリオ」は攻撃種族値が高めであり、覚える技構成&性能も優秀です。

さらに攻撃性能が飛躍的にアップする「メガルカリオ」はレイドバトルで、「ルカリオ」は発動の速い技構成でGOロケット団バトルで主に活躍します。

PvP GOバトルリーグでの活躍度は基本的に低いですが、一部の参加制限カップでは環境トップに迫る活躍となる場合があります。

ジム・レイドバトルでの強さ

メガシンカでかくとう最強アタッカーに

「ルカリオ」は攻撃種族値の高さでメガシンカしなくても高火力ランキングでは上位になります。

ただし耐久力の低さから「テラキオン」や「ローブシン」のほうが使い勝手が良かったり、火力面でも「シャドウカイリキー」に劣っている状況です。

ただしメガシンカをして「メガルカリオ」になると他を圧倒する高火力で「かくとうタイプ」ではナンバーワンのアタッカーになります。

かくとうタイプ高火力ランキング

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
35.6
2
29.9
3
28.8
4
27.3
5
27.3
6
26.3
7
26.0
8
25.4
9
25.4
10
24.2
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

メガルカリオを活用したい

メガシンカにメガエナジーが必要となり、メガシンカは時間制限ありの制約もありますが、「メガルカリオ」の攻撃性能は大きな魅力です。

「ルカリオのメガエナジー」を収集して常にメガシンカできる状態にしておきたいです。

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

通常リーグは難しいが制限カップでは活躍する場合あり

「ルカリオ」は耐久が低いこともあり、さまざまなポケモンが登場する GOバトルリーグ・通常リーグ での活躍は難しいです。

ただし、覚える技の有効範囲は広めで上手くゲージを溜めることができれば複数抜きできるエースの役割として活躍できる強さを秘めています。

通常スーパーリーグでは耐久の低さと苦手となるポケモンも多いため活躍は難しいですが、ポケモン参加制限カップでは活躍できる場面もあるため、個体値厳選や育成はしておきたいです。

ルカリオは強化・育成すべき?

優先して育成したいおすすめのポケモンです。

特に「メガルカリオ」向けにレイドバトルアタッカーで活躍できる「ルカリオ」の高個体値厳選やアメ&エナジー集めがおすすめです。

育成したい技・パターン

覚える技活躍する
バトル
育成ポイント

レイドバトル (メガルカリオ)
  • できれば高個体値を厳選したい
  • 最大レベル(PL40以上)を目指して強化したい
  • メガルカリオ用に最低1体、手持ちにかくとうポケモンが少なければ数体育成したい

GOロケット団バトル
  • できれば高個体値を厳選したい
  • したっぱからリーダー・ボスまで幅広く活躍できる
  • 最大レベル(PL40以上)を目指して強化したい
  • 1体の育成でOK

スーパーリーグ (主に参加制限カップ向け)
  • リーグ向け個体値を厳選したい
  • 1体の育成でOK

ハイパーリーグ (主に参加制限カップ向け)
  • リーグ向け個体値を厳選したい
  • 1体の育成でOK

PvP理想個体値

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ (最大PL50)
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
1/15/15

1/15/15
1494

2497
20.5

38.5
▼PvP理想個体値ランキング情報
【ポケモンGO】ルカリオ個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「ルカリオ」  の主要PL(ポケモンレベル)の個体値100%含む高個体値CP一覧と、レイドバトルやメガレイドで入手した場合の高個体値...

メガルカリオの入手を目指そう

「ルカリオ」がメガシンカしたメガルカリオは攻撃性能が大幅に向上するため、レイドバトルでは「かくとう」タイプのアタッカーとして大活躍します。

メガシンカできるよう、「ルカリオのメガエナジー」を集めつつ育成しましょう。

メガシンカの流れ

メガシンカ前➡︎メガシンカ先
x200*
(*) メガエナジー初回200個メガシンカ

ルカリオ・メガルカリオ種族値比較

ポケモンタイプ種族値
#0448
ルカリオ
るかりお
攻撃
236
防御
144
HP
172
最大CP
3056
#0448
メガルカリオ
めがるかりお
攻撃
310
防御
175
HP
172
最大CP
4325
▼メガシンカ関連情報

特別技「はっけい」は覚えるべき?

「ルカリオ」が覚えるノーマルアタックの「はっけい」は 特別限定技 です。

特別限定技(特別な技)となるため「通常のわざマシンノーマル」では覚えることができず、既に所有している「ルカリオ」に覚えさせるには「すごいわざマシンノーマル」が必要です。

メガルカリオは「はっけい」を覚えたルカリオをメガシンカさせればそのまま使用できます。

▼ルカリオの特別限定技
▼カウンターとの性能比較

タイプ
ジム/レイドバトルトレーナーバトル
威力DPSEPS威力DPTEPT
10
10.0
16.0
13
4.3
3.3
13
13.0
9.0
8
4.0
3.0

レイドバトル性能考察

▼「はどうだん」との組合せ性能比較
順位ノーマルアタックスペシャルアタックコンボ
DPS
126.2
225.8

DPS(1秒あたりの与えるダメージ数)の違いの差はわずかです。ただし、バトル時間(生存時間)が長くなるとそこそこの差になってきます

そのため、レイドバトルでの活躍度が非常に高い「メガルカリオ」にはできれば「はっけい」を採用したいです。

PvP性能考察

PvP・GOバトルリーグでは「はっけい」が「カウンター」のほぼ上位互換性能です。ただしそもそもルカリオはPvPでの活躍度は低いため、それほど気にしなくて良いというのはあります。

結論

メガルカリオ向けに最低1体は覚えさせたいです。

また性能は「カウンター」より「はっけい」のほうが優れているため、できるだけバトルでは「はっけい」を覚えている「ルカリオ」を採用したいです。

「はっけい」を覚える方法

今後「リオル」からの進化で覚えるイベントが開催された場合は覚えることができます。手持ちの「リオル」は進化させず確保しておくのがおすすめです。

「はっけい」を覚えていない「ルカリオ」は「すごいわざマシンノーマル」で覚えることができます。超高個体値であれば貴重な「すごいわざマシンノーマル」を使用する価値はあります

▼参考:すごいわざマシンおすすめ使用ポケモン
【ポケモンGO】すごいわざマシンで覚えさせたいおすすめポケモンランキング!【ポケらく】「すごいわざマシンノーマル」と「すごいわざマシンスペシャル」を使って覚えさせるおすすめのポケモン(使い道)をランキング(ランク付け)で紹介します。...
▼「はっけい」を覚える方法まとめ
  • 特別なイベントで「リオル」からの進化 で覚える (期間限定)
  • 既に覚えたポケモンをフレンドとのポケモン交換で入手する
  • 「すごいわざマシンノーマル」を使う

進化で覚える場合はリオル時点での技開放がおすすめ

「リオル」は「ルカリオ」よりも「ほしのすなとアメ」の数が少い状態で技開放できます。そのため、進化させる場合は「リオル」時点での技開放がおすすめです。

技開放をしてルカリオで「はっけい/はどうだん/グロウパンチ」構成にすると、レイドバトルでは「はどうだん」、GOロケット団バトルでは「グロウパンチ」の使い分けで効率良くバトルができます。

技開放する
ポケモン
ほしのすな
アメ
10,00025
75,000100
▼リオルのときの技開放がおすすめ

関連情報まとめ

【ポケモンGO】リオルの色違い・入手方法・進化方法まとめ:アメを集めてルカリオをゲットしよう! ポケモンGOに登場する『リオル』の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。 リオルの入手方法 ...
【ポケモンGO】ルカリオ個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「ルカリオ」  の主要PL(ポケモンレベル)の個体値100%含む高個体値CP一覧と、レイドバトルやメガレイドで入手した場合の高個体値...
メガルカリオ対策
【ポケモンGO】メガルカリオ対策ポケモン!メガレイド出現期間・弱点・色違い情報 レイド出現期間(いつからいつまで)・弱点や対策ポケモンなど、「メガルカリオ」をメガレイドバトルで倒してゲットするために必要な情報をま...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です