カード

【ポケポケ】たねポケモンの特徴と未進化入手おすすめカード

たねポケモンカード

たねポケモンとは (特徴)

  • カードの左上に「たね」の表記がある
  • 最初にバトル場に出せる唯一のカード
  • 最初の手札に必ず1枚は存在する
  • 既にバトル場に自分のカードがある場合はベンチに置くことができる(置かないこともできる)
  • ポケモンの種類や手持ちカードによっては進化できる

カードの左上に「たね」の表記

カードの左上に「たね」表記があるとそのカードはたねポケモンです。

▼カード左上に表記

バトル開始時手札に必ず1枚は存在し最初にバトル場に出すことができる

バトルを開始すると自動で配られた手札の中に必ず「たねポケモン」が1枚以上存在します。

デッキの中からどの「たねポケモン」がくるかはランダムです。デッキに「たねポケモン」の枚数が少ないとバトル開始時に目当てのカードが出現しやすくなります。

進化できるカードも存在する

カード(ポケモン)の種類によっては手札に進化先(1進化)のポケモンがあると「たねポケモン」から進化できます。

進化しない「たねポケモン」も数多く存在します。

進化しないたねポケモンのメリット

  • 進化に必要なターン数を省略できる
  • すぐに攻撃・壁としての性能を発揮できる
  • 進化先(1進化・2進化)カードがこないため倒されたり攻撃に移れない状況をなくすことができる
  • 進化先カードがない分デッキ構築で他のポケモンやサポートカードを入れるなどができる

進化事故がない点が大きい

進化をすると高威力なワザを使用できたりHPが高くなりタフさが増す傾向になります。

進化しない「たねポケモン」の性能はカードの種類によりますが、最も大きいメリットは進化カードがこない進化待ちの事故が発生しない点があります。

逆に進化先(1進化・2進化)カードが手元になるのに「たねポケモン」がこないという事故もなくなります

デッキ構築で他のポケモンやサポートカードを入れることができる

進化ポケモンをデッキに入れるのと比較して、進化しない「たねポケモン」で揃えると2〜4枚の空きを作ることができます。

ここにサポートカード(グッズやトレーナーズ)を入れることができるため、強力なサポートカードを持っていたり今後登場するとこのメリットが大きくなります。

この究極形態が「パルキアex単デッキ」や「フリーザーex単デッキ」など、exたねポケモン2枚だけの単デッキです。

▼主な単デッキ
(タップでデッキ詳細ページに移動)

未進化たねポケモン入手おすすめランキング

S
A
B
C

Sランクカード解説

  • 自己エネ加速・壁役もできる万能アタッカー
  • 自身で超エネルギー加速ができるため超エネ以外のデッキにも編成でき自由度高い
  • HP150・打点130は高いとは言えないため「大きなマント」や「レッド」でのサポートは必須
  • ベンチにいてもエネルギーをつければ相手に攻撃できる特性「ナイトメアオーラ」が強力
  • たねポケモンのため引いた直後からダメージを与えることができる
  • 自身のワザ攻撃性能は控えめだが他のポケモンとの相乗効果高い

Aランクカード解説

  • アタッカー・壁・サポートすべてをこなす
  • 「リンク」機能でベンチにいるだけで8種類のポケモンを強化
  • 最大130打点を叩き出す
  • 特性「しんわのかがやき」で特殊状態(状態異常)にならず壁役としても優秀
  • アタッカー・壁・エネ加速要員と性能の幅が広い
  • 「メタルターボ」の安定した2エネ加速性能が優秀
  • エネルギーをつけるポケモンに制限はないため無色エネのポケモンもサポートでき「アルセウスex」と相性が良い
  • 高火力全体攻撃アタッカー
  • 150打点に加え相手ベンチポケモン全員にも20ダメージ与える高い攻撃性能
  • 1エネから攻撃でき2エネで逃げることができる点も良い
  • 攻撃でエネルギーが3個トラッシュされるので「マナフィ」や「カスミ」などエネ加速要員と組合せたい
  • 壁役からアタッカーまでできるマルチ性能
  • 2エネからの攻撃・ふぶき全体攻撃・そこそこのHPの高さと性能のバランス良い
  • 「カスミ/カイ」などサポートカードの充実で単デッキでも戦える
  • 非常に高い150打点の攻撃が魅力
  • 2エネから殴れるのも良い
  • HP150でタフさもあり
  • 4エネ150打点は少し重く強力なエネ加速サポートが存在しない点は使いにくい
  • 自己超エネ加速できる「ギラティナex」と相性良し
  • 状況に応じて壁役からアタッカーまでできるマルチ性能
  • 相手の高火力カードに対する「ゲノムハック」のカウンター攻撃は強力
  • ただし「ゲノムハック」は相手がベンチカードから受けている特性やエネルギーの種類が異なる場合のワザは効果を発揮しない点に注意
  • 自分のエネルギー数に応じてダメージを与えるアタッカー
  • ダメージを受けても エリカ で回復しながら壁役もこなせる
  • 与えるダメージ量は安定しないがエネを張り続ければどんなポケモンでもワンパンできる秘めた高火力が魅力
  • ベンチポケモン2匹に水エネルギーをつけることができるエネ加速要員
  • たねポケモンとして序盤から安定したエネルギー付与が可能
  • HP50の低さに注意
  • 「ポケモンのどうぐ」が付いていれば1エネ50打点を叩き出す
  • たねポケモンなので壁役として優秀
  • たねポケモンで1エネから相手ベンチポケモンを殴れる優秀性能
  • HP50の進化前ポケモンや「マナフィ」などを狙い撃ちできる
  • 流行りデッキによっては大活躍
  • 多くのデッキに入る優秀壁役
  • たねカードなためすぐ場に出すことができ特性「さめはだ」で相手をけん制したり守りながらHPを削れる動きが強い

※Bランク以降は解説省略

たねポケモン一覧 (ダイヤ2以上)

レアリティ
封入パック
—————— レイアウトオプション ——————




※同性能⭐️1以上カードは除く
最強の遺伝子026
リザードン046
リザードン047
リザードン079
ミュウツー083
ミュウツー084
最強の遺伝子091
ピカチュウ096
ピカチュウ103
ピカチュウ104
最強の遺伝子112
ミュウツー126
ミュウツー128
ミュウツー129
ピカチュウ150
ミュウツー201
ピカチュウ202
リザードン203
リザードン204
ミュウツー205
ミュウツー209
ミュウツー210
ピカチュウ211
ミュウツー227
リザードン229
リザードン230
ピカチュウ232
リザードン234
リザードン236
リザードン237
ピカチュウ238
ミュウツー239
リザードン246
ミュウツー247
ピカチュウ248
ミュウツー249
ピカチュウ250
リザードン255
ミュウツー258
ピカチュウ259
ピカチュウ260
ミュウツー262
リザードン274
ミュウツー275
ピカチュウ276
ピカチュウ281
ミュウツー282
最強の遺伝子283
最強の遺伝子285
最強の遺伝子286
幻のいる島003
幻のいる島009
幻のいる島012
幻のいる島027
幻のいる島031
幻のいる島032
幻のいる島033
幻のいる島047
幻のいる島048
幻のいる島056
幻のいる島060
幻のいる島071
幻のいる島073
幻のいる島074
幻のいる島075
幻のいる島077
幻のいる島083
幻のいる島085
幻のいる島086
パルキア019
ディアルガ022
パルキア034
パルキア049
パルキア050
ディアルガ061
パルキア075
ディアルガ076
パルキア077
パルキア078
パルキア079
パルキア087
パルキア104
ディアルガ109
ディアルガ110
パルキア111
ディアルガ112
ディアルガ119
ディアルガ120
ディアルガ143
ディアルガ157
パルキア158
ディアルガ159
パルキア162
ディアルガ163
パルキア164
ディアルガ165
ディアルガ166
パルキア167
パルキア168
パルキア171
パルキア172
ディアルガ173
ディアルガ174
ディアルガ177
パルキア178
ディアルガ179
パルキア182
ディアルガ183
ディアルガ187
ディアルガ188
ディアルガ198
ディアルガ202
パルキア204
ディアルガ205
ディアルガ,パルキア206
ディアルガ,パルキア207
超克の光001
超克の光009
超克の光013
超克の光023
超克の光024
超克の光034
超克の光035
超克の光036
超克の光060
超克の光061
超克の光063
超克の光069
超克の光070
超克の光071
超克の光077
超克の光078
超克の光079
超克の光080
超克の光081
超克の光086
超克の光095
超克の光096
シャイニングハイ013
シャイニングハイ020
シャイニングハイ021
シャイニングハイ022
シャイニングハイ025
シャイニングハイ035
シャイニングハイ044
シャイニングハイ049
シャイニングハイ068
シャイニングハイ074
シャイニングハイ075
シャイニングハイ082
シャイニングハイ083
シャイニングハイ092
シャイニングハイ096
シャイニングハイ097
シャイニングハイ099
シャイニングハイ101
シャイニングハイ102
シャイニングハイ103
シャイニングハイ104
シャイニングハイ105
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です