【ポケモンGO】デオキシス 全フォルムの強さ・おすすめ技と活躍できるバトル

「デオキシス」はバトルで活躍できるのか? 「デオキシス」4つの全フォルムのステータス・覚える技から活躍場面・ポイントを紹介していきます。
デオキシスの種族値と覚える技
「デオキシス」は「ノーマル」「アタック」「ディフェンス」「スピード」の4つのフォルムが存在します。
それぞれのフォルムがバトルで活躍できるかどうかを確認するため、各フォルムの種族値と覚える技を見ていきます。
各フォルムの種族値
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃
345
|
防御
115
|
HP
137
|
最大CP
3573
|
||
攻撃
414
|
防御
46
|
HP
137
|
最大CP
2916
|
||
攻撃
144
|
防御
330
|
HP
137
|
最大CP
2570
|
||
攻撃
230
|
防御
218
|
HP
137
|
最大CP
3255
|
各フォルムの覚える技
ポケモン | ノーマルアタック | スペシャルアタック |
---|---|---|
|
サイコブースト *b
|
|
|
サイコブースト *b
|
|
|
サイコブースト *b
|
|
|
サイコブースト *b
|
デオキシスの活躍するバトル
デオキシスは「ノーマルフォルム」の最大CPが3,000を超えるものの、それ以外は 3,000未満 となり他の強力なポケモンと比較するとどのフォルムも種族値は低めです。
最大CP 3,000超え の「ノーマルフォルム」も防御・HP種族値が低すぎで耐久力がないため、他のフォルムも含めてジム・レイドバトルでの活躍は難しいです。
残るバトルはCP制限のあるPvP・スーパーリーグとハイパーリーグですが、「ディフェンスフォルム」は非常に耐久力が高くスーパーリーグで活躍します。他のポケモンは耐久力が低いこともありなかなか難しいです。
各フォルムバトル評価まとめ
フォルム | バトル評価 | ポイント |
---|---|---|
【ジム・レイド】
【PvP】
|
|
|
【ジム・レイド】
【PvP】
|
|
|
【ジム・レイド】
【PvP】
|
|
|
【ジム・レイド】
【PvP】
|
|
ディフェンスフォルムのおすすめ技とリーグ評価
紹介したように、デオキシスでまともにバトルで活躍できるのは「ディフェンスフォルム」のみです。
この「ディフェンスフォルム」のおすすめ技とPvP・GOバトルリーグでの評価を紹介します。
ノーマルアタック (技1) |
|
スペシャルアタック (技2) |
または
|
「ディフェンスフォルム」の最大CPは 2274 となるため、一番活躍できるバトルはスーパーリーグです。
ノーマルアタック(技1)は高性能である「カウンター」で決まり、スペシャルアタック(技2)は技範囲と発動が速い「いわなだれ」を主力とします。
開放技はスーパーリーグ環境トップのマリルリやエアームドに効果抜群となる「10まんボルト」、多くのポケモンにタイプ一致で大ダメージとなる「サイコブースト」の選択です。
「ディフェンスフォルム」の詳しい紹介は以下ページにもまとめています。

デオキシス関連情報

