マックスバトルボス「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」の出現期間(いつからいつまで)・弱点・対策ポケモン・討伐人数情報を解説します。
「ムゲンダイナ」は未登場であり、当記事の内容は実装時に変更となる可能性があります。あくまで参考程度に確認ください。
コンテンツ
マックスバトル登場期間
GO Fest 2025 マックスフィナーレで登場
「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」はガラル地方の伝説のポケモン「ムゲンダイナ」が巨大化してダイマックスの力が引き出された姿です。
「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」は 8月23日・24日に開催される「Pokémon GO Fest 2025:マックスフィナーレ」でポケモンGOに初登場します。

マックスバトルでムゲンダイナは入手できない
「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」のマックスバトルに勝利しても「ムゲンダイナ」は入手できません。
マックスバトル報酬で入手できるのはムゲンダイナを強化できる「ムゲンダイナのアメ/アメXL」などであり、「ムゲンダイナ」は「GOパス:マックスフィナーレ」の報酬から1匹のみ入手できます。
バトル勝利時報酬
マックスバトル参加可能人数・必要マックス粒子
「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」のマックスバトルに参加可能な人数と参加必要マックス粒子数は不明です。
これまでの(キョダイマックスではない)ダイマックスポケモンのマックスバトルと同じとなると最大4人・必要マックス粒子800MP となりますが、「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」の性能(特に耐久)が非常に高いためキョダイマックスと同じ最大40人バトルとなる可能性もあります。
参加可能人数&必要マックス粒子
参加可能最大人数 | 消費マックス粒子/1回 |
---|---|
?人 ※リモート参加も可能 |
対策ポケモン&おすすめ技構成
アタッカー
受け役 (タンク)
アタッカー最高火力はダイマックスラティオス
ダイマックス時にダイマックスラティオスへ最もダメージを与えることができるアタッカーは「ダイマックスラティオス」の「ダイドラグーン」です。次に「メタグロス」の「ダイサイコ」が続きます。(同じポケモンレベル・攻撃個体値で比較した場合)
できるだけアタッカーの攻撃マックス技レベルを最大の3にして挑みたいです。
ポケモン タイプ | 種族値 | ダメージ マックスわざ | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 268 | 防御 212 | HP 190 | 最大CP 4310 | レベル1 126 レベル2 151 レベル3 176 | |
攻撃 268 | 防御 212 | HP 190 | 最大CP 4310 | レベル1 126 レベル2 151 レベル3 176 | |
攻撃 257 | 防御 228 | HP 190 | 最大CP 4286 | レベル1 121 レベル2 145 レベル3 169 | |
攻撃 255 | 防御 129 | HP 242 | 最大CP 3667 | レベル1 120 レベル2 144 レベル3 168 | |
攻撃 237 | 防御 182 | HP 149 | 最大CP 3198 | レベル1 112 レベル2 135 レベル3 157 |
ザシアン・ザマゼンタの威力アップボーナスあり
「ザシアン(けんのおう)」と「ザマゼンタ(たてのおう)」は、GOパス:マックスフィナーレのティア1〜3到達ボーナスとして「きょじゅうざん・きょじゅうだん」の威力アップボーナスがあります。
この威力アップ内容によって、特に攻撃種族値が高い「ザシアン(けんのおう)」はラティオスと並ぶ最高火力を叩き出すレベルとなる可能性があります。(詳細は不明)
タンク役はザシアン・ザマゼンタ・メタグロスが優秀
「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」の撃ってくる技のダメージを抑えることを考えると、「どく技3重耐性の」ザマゼンタ・メタグロス、「ドラゴン技3重耐性」のザシアンが非常に優秀です。
ただしこれらポケモンは「ほのお技」は弱点となるため、「ほのお技」に対応するためにタンク役の1体は高耐久の「ハピナス」とするのもアリです。
また「メタグロス」はアタッカーとする場合「ダイサイコ」を打つために技1は「しねんのずつき」とする必要がありますが、専用タンクとする場合はゲージ溜めが速い「れんぞくぎり」がおすすめです。
ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)の弱点と撃ってくる技
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 251 | 147 / 1218 | |
防御 | 505 | 1 / 1218 | |
HP | 452 | 3 / 1218 | |
最大CP | 9255 | 1 / 1218 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
16.8 | 1.0 (0.8) | 16.8 | 8.0 | |
15.6 | 1.0 (0.4) | 15.6 | 9.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
102 | 2.5 (1.3) | 40.8 | ||
150 | 4.0 (3.5) | 37.5 | ||
65 | 2.0 (1.3) | 32.5 | ||
108 | 3.5 (2.1) | 30.9 |
対ムゲンダイナ・ダメージランキング
ダイマックス時のダイマックス技(キョダイマックス含む)で与えるダメージ数のランキングです。
マックスバトルボス・ムゲンダイナの星レベルを「6」(仮)として算出しています。
最高火力は「ダイマックスラティオス」であり、7月26日・27日の マックスバトルウィークエンド に初登場し入手可能になります。
また「ザシアン」や「ザマゼンタ」が参加するとダメージが増える・受けるダメージが減るなどの仕様となる可能性もあります。
ポケモン タイプ | 種族値 | ダメージ マックスわざ | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 268 | 防御 212 | HP 190 | 最大CP 4310 | レベル1 126 レベル2 151 レベル3 176 | |
攻撃 268 | 防御 212 | HP 190 | 最大CP 4310 | レベル1 126 レベル2 151 レベル3 176 | |
攻撃 257 | 防御 228 | HP 190 | 最大CP 4286 | レベル1 121 レベル2 145 レベル3 169 | |
攻撃 255 | 防御 129 | HP 242 | 最大CP 3667 | レベル1 120 レベル2 144 レベル3 168 | |
攻撃 237 | 防御 182 | HP 149 | 最大CP 3198 | レベル1 112 レベル2 135 レベル3 157 | |
攻撃 228 | 防御 246 | HP 190 | 最大CP 3968 | レベル1 108 レベル2 130 レベル3 151 | |
攻撃 228 | 防御 246 | HP 190 | 最大CP 3968 | レベル1 108 レベル2 130 レベル3 151 | |
攻撃 165 | 防御 174 | HP 277 | 最大CP 2985 | レベル1 112 レベル2 128 レベル3 144 | |
攻撃 261 | 防御 149 | HP 155 | 最大CP 3254 | レベル1 108 レベル2 123 レベル3 138 | |
攻撃 332 | 防御 240 | HP 192 | 最大CP 5629 | レベル1 97 レベル2 116 レベル3 135 | |
攻撃 240 | 防御 181 | HP 146 | 最大CP 3198 | レベル1 95 レベル2 114 レベル3 132 | |
攻撃 192 | 防御 236 | HP 207 | 最大CP 3450 | レベル1 92 レベル2 111 レベル3 129 | |
攻撃 190 | 防御 218 | HP 190 | 最大CP 3163 | レベル1 92 レベル2 110 レベル3 128 | |
攻撃 223 | 防御 173 | HP 186 | 最大CP 3266 | レベル1 89 レベル2 106 レベル3 124 | |
攻撃 220 | 防御 186 | HP 155 | 最大CP 3067 | レベル1 88 レベル2 105 レベル3 122 | |
攻撃 207 | 防御 201 | HP 172 | 最大CP 3150 | レベル1 83 レベル2 99 レベル3 115 | |
攻撃 261 | 防御 149 | HP 155 | 最大CP 3254 | レベル1 77 レベル2 92 レベル3 108 | |
攻撃 257 | 防御 228 | HP 190 | 最大CP 4286 | レベル1 76 レベル2 91 レベル3 106 | |
攻撃 154 | 防御 85 | HP 155 | 最大CP 1555 | レベル1 76 レベル2 91 レベル3 106 | |
攻撃 255 | 防御 129 | HP 242 | 最大CP 3667 | レベル1 76 レベル2 90 レベル3 105 |
関連情報まとめ


