第6世代(カロス地方)

【ポケモンGO】フラージェスのバトル別おすすめ技と強さ:ドラゴンキラーとして活躍!

「フラベベ」「フラエッテ」から進化するカロス地方のポケモン『フラージェス』を紹介します。

種族値と覚える技から、活躍できるバトルとおすすめ技を解説します。


フラージェス基本情報

フラージェス

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃212341 / 1214
防御24441 / 1214
HP186403 / 1214
最大CP3657195 / 1214

「フラージェス」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
92.044.52.0
31.033.03.0
52.082.54.0
4.82.092.44.5
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
132602.20
84451.87
110651.69
65451.44
75551.36
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*a) は自分の能力アップ(バフ)効果のある技
(*c) は相手の能力ダウン(デバフ)効果のある技

どのフォルムでもOK

「フラージェス」は全部で5種類のフォルムが存在しますが、見た目以外のタイプ・種族値ステータス・覚える技は全て同じなため、バトル向けの場合はどのフォルムを強化・育成してもOKです。

▼どのフォルムも育成してもOK

フラージェスのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

フラージェスが活躍できるバトル

  • レイドバトル
  • PvP・GOバトルリーグ・マスターリーグ

「フラージェス」は攻撃面・耐久面バランス良く、フェアリーポケモンとして性能は高いです。

伝説のポケモンなど強力なポケモンを複数体ゲット&強化できていない場合のレイドバトル・フェアリーアタッカーとして優秀です。

また技範囲は広いと言えませんが、高めの耐久とPvPでよく選出されるドラゴンタイプポケモンキラーとしてGOバトルリーグでは主にマスターリーグで活躍します。

レイドバトルの強さ

「フラージェス」は非常に強力とまでは言えませんが、「ラブトロス(けしんフォルム)」や「ゼルネアス」を入手・強化できていないときは耐久もあるフェアリーアタッカーとして優秀です。

十分に他のポケモンを所有していて強化できていれば出番はほぼありませんが、ドラゴンタイプのポケモンがレイドボスの場合は受けるダメージを抑えつつ、こちらもある程度ダメージを与えていきたいときに選出候補になります。

フェアリータイプ高火力ランキング

※メガシンカを除く
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
25.1
2
23.0
3
22.2
4
22.0
5
21.5
6
21.2
7
21.2
8
20.4
9
20.2
10
19.3
11
19.0
12
18.6
13
18.3
14
17.9
15
17.3
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

対面有利となる主なポケモン

対面不利となる主なポケモン

「フラージェス」の強みはドラゴンタイプのポケモンに無双できる点です。

ただしはがねタイプのポケモンや、弱点を突くことができない高種族値ステータスのポケモンにはゴリ押しされてしまう点に要注意です。

またフェアリータイプのポケモンを選出したい場合、より攻撃範囲の広い「ゼルネアス」の存在があります。ゼルネアスを強化できている場合、フェアリー2枚構成などにしなければ選出場面は少なくなります。

フラージェスは強化・育成すべき?

特に手持ちのフェアリータイプのポケモンが少ない場合、十分育成する価値があるポケモンです。

余裕があれば、レイドバトルアタッカー兼PvPマスターリーグ向けとして、1体はアメXL最大強化した「フラージェス」を育成しておきたいです。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
  • できれば高個体値を厳選したい
  • マスターリーグ向けと兼用するのもあり
  • フェアリーの手持ちが少なければ複数体育成もアリ

マスターリーグ
  • できれば100%個体値を厳選したい
  • アメXL最大強化必須
  • 1体の育成でOK

PvP理想個体値

「フラージェス」のCP制限リーグで最も耐久力が高くなる理想個体値を紹介します。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ (最大PL50)
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/14/13

0/14/15
1500

2498
17.5

29.0
▼PvP理想個体値ランキング情報
【ポケモンGO】フラージェス個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「フラベベ」から進化する「フラージェス」の個体値100%CP情報とPvPスーパーリーグ/ハイパーリーグ/マスターリーグの理想個体値ラ...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】フラベベ全種類の姿と色違い・出現地域・入手方法・進化方法まとめ ポケモンGOに登場するカロス地方のポケモン「フラべべ」の情報をまとめて紹介します。 フラベベの入手方法 現在、日本で...
【ポケモンGO】フラージェス個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「フラベベ」から進化する「フラージェス」の個体値100%CP情報とPvPスーパーリーグ/ハイパーリーグ/マスターリーグの理想個体値ラ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です