【ポケモンGO】クレセリアのスーパーリーグ用おすすめ技と対策:トップクラスの耐久力が魅力!

GOバトルリーグのスーパーリーグ(PvP対戦)で活躍する「クレセリア」を紹介します。
「クレセリア」を使う場合の強さと最適技、敵(相手)ポケモンとして登場する場合の対策ポケモンについても紹介します。
クレセリア基本情報と覚える技


種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 152 | 506 / 863 | |
防御 | 258 | 21 / 863 | |
HP | 260 | 22 / 863 | |
最大CP | 3230 | 190 / 863 |
「クレセリア」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
ー
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
ー
|
|
効果はいまひとつだ… x0.244 |
ー
|
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
20.8 | 4.0 | 12 | 5.2 | 3.0 | |
3.9 | 2.0 | 9 | 2.0 | 4.5 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene |
DPE |
---|---|---|---|
156 | 65 | 2.40 | |
ムーンフォース *c
|
110 | 60 | 1.83 |
くさむすび *3
|
90 | 50 | 1.80 |
80 | 60 | 1.33 |
クレセリアの強さ
耐久力トップクラス
「クレセリア」の魅力はステータス(種族値)耐久力の高さです。
クレセリア」は防御・HP種族値が高く「スーパーリーグ帯で全ポケモン中5位前後となる高さです。
パーティでは最初(1体目)で出し負けたときにとりあえず「クレセリア」に交代して耐えながら立て直すという戦略が可能です。
「くさむすび」で対応範囲広がる
「クレセリア」は耐久が高いものの覚える技の攻撃有効範囲がそれほど広くなく、これまで有利なポケモンはそれほど多くありませんでした。
しかし、5月22日の「ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ」イベントで入手する「クレセリア」が特別限定技として「くさむすび」を覚え、「マリルリ」や「ラグラージ」など「みず」ポケモンにも対応できるようになりました!
「はがね」ポケモンに有効打がない
「クレセリア」は覚える技すべてがレジスチルなど「はがね」ポケモンに効果いまひとつです。
バトルでも不利な状況となりがちです。「クレセリア」を選出するときはパーティに「はがね」ポケモンに強いポケモンを入れておきましょう。
おすすめ最適技
対応範囲が広くなる「サイコカッター」型
ノーマルアタックはダメージ効率(DPT)が高い「ねんりき」とゲージ増加効率(EPT)が高い「サイコカッター」を覚え、どちらにするか悩みどころです。
想定相手にもよりますが、「クレセリア」の耐久力を活かしながらスペシャルアタック中心の攻撃で幅広いポケモンとバトルをするのであれば「サイコカッター」がおすすめです。
特化対応の「ねんりき」型
「エスパー」技攻撃に2重耐性のある「あく」ポケモンあたりには「サイコカッター」型よりダメージ効率は低くなりがちですが、高威力でどんどんダメージを与えることができる「ねんりき」のダメージ効率は非常に高いです。
パーティ構成により「あく」ポケモンの対処ができていれば「ねんりき」型がおすすめです。
スペシャルアタックの特徴
「クレセリア」は覚えるスペシャルアタックにより想定ポケモンが異なります。使える技と主な特徴と有効なポケモンは以下です。
わざ | 特徴 |
---|---|
|
|
|
|
|
|
|
迷うところですが、スーパーリーグに多いマリルリなど「みず」ポケモンへの有効打として「くさむすび」は採用したいです。
苦手とする「あく」ポケモンやチルタリスへの一撃、かつ能力ダウン(デバフ効果)に期待して「ムーンフォース」を覚えさせるのがおすすめです。
「オーロラビーム」も有効範囲としては魅力的ですが、技の威力が低いため効果抜群でもそれほど大きなダメージとなりません。
ノーマルアタック (わざ1) |
または
|
スペシャルアタック (わざ2) |
対面有利なポケモン
スーパーリーグによく選出されるポケモンの中から、「クレセリア」が有利にバトルできる主なポケモンです。
バトルに不利/対策となるポケモン
「クレセリア」を使う場合にバトルで不利となるポケモンです。「クレセリア」を敵としてバトルするときの対策ポケモンにもなります。
ポケモン | おすすめ技 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「あく・はがね」ポケモンは基本的に不利対面となるため要注意です。
スーパーリーグ用クレセリアの入手方法
伝説レイドバトルで入手した「クレセリア」は CP1500 を下回ることがなく、そのままではスーパーリーグ用に選出することができません。
スーパーリーグ用の「クレセリア」を入手するには以下2つの方法があります。
- 伝説レイドのクレセリアをポケモン交換で個体値がさがった状態でゲットする
- タスクからクレセリアをゲットする
伝説レイドのクレセリアをポケモン交換でゲットする
伝説レイドバトルでゲットしたフレンドの「クレセリア」をポケモン交換で送ってもらいます。
フレンド交換により個体値が下がる可能性があるため、上手くいけば CP1500以下 の「クレセリア」をゲットできます。
タスクからクレセリアをゲットする
伝説レイドバトルでのポケモンゲットはポケモンレベル(PL)20となりますが(天候ブースト時はPL25)、タスク報酬はPL15となり確実に CP1500以下 の「クレセリア」をゲットできます。
5月22日からの「シンオウチャレンジ」タスク達成で入手でる「クレセリア」は PL15 となるため、CP1500以下の「クレセリア」をゲットできるチャンスです!
100%CP
1224
最低CP
1166
|
GOバトルリーグ情報

[…] GOバトルリーグのスーパーリーグ(PvP対戦)で活躍する「クレセリア」を紹介します。 「クレセリア」を使う場合の強さと最適技、敵(相手)ポケモンとして登場する場合の対策ポケモンに加えて、クレセリアを軸としたパーティ構成例 Source link […]