【ポケモンGO】シャンデラのバトル別おすすめ技と強さ:特別技ポルターガイストは使い道あり?

イッシュ地方の「いざない(誘い)ポケモン」である『シャンデラ』を紹介します。
ジムやレイドバトル、PvPなどバトル別のおすすめ技と強さ、育成すべきかどうかを解説していきます。
コンテンツ
シャンデラ基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 271 | 76 / 1089 | |
防御 | 182 | 282 / 1089 | |
HP | 155 | 644 / 1089 | |
最大CP | 3695 | 154 / 1089 |
「シャンデラ」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
16.8 | 1.1 (0.9) | 15.3 | 9.1 | |
34.8 | 2.3 (0.5) | 15.1 | 8.7 | |
12 | 1.2 (1.0) | 10.0 | 13.3 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
192 | 4.0 (2.6) | 48.0 | ||
ポルターガイスト *1 | 168 | 3.6 (2.8) | 46.7 | |
120 | 3.0 (2.4) | 40.0 | ||
90 | 3.9 (3.0) | 23.1 | ||
84 | 3.8 (2.9) | 22.1 |
シャンデラのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技 (ゴースト統一)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ジム・レイドおすすめ技 (ほのお統一)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
シャンデラが活躍できるバトル
- レイドバトル
- GOバトルリーグ・ハイパーリーグ
- GOバトルリーグ・マスターリーグ
シャンデラは攻撃種族値ステータスは非常に高いが耐久は低めという典型的なアタッカータイプです。
攻撃性能の高さは大きな魅力であり、レイドバトルではトップクラスのダメージを叩き出すアタッカーとして活躍できます。
PvP では耐久が低いですが覚える技が優秀なため、相手のパーティや動きを読んで一気に攻めることで数体抜きのエースとして活躍できるポテンシャルがあります。
レイドバトルの強さ
シャンデラは覚える技のタイプをを統一することで、ゴーストタイプまたはほのおタイプのアタッカーとして活躍できます。
ゴーストタイプアタッカーとしての強さ
ゴーストタイプ高火力トップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | したでなめる *1 | 33.7 | |
2 | 30.2 | ||
3 | したでなめる *1 | 25.6 | |
4 | 24.0 | ||
5 | シャドーダイブ *2 | 23.4 |
ゴーストタイプアタッカーとして活躍できる主なレイドボス
ほのおタイプアタッカーとしての強さ
ほのおタイプ高火力トップ10
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | ブラストバーン *1 | 33.0 | |
2 | ブラストバーン *1 | 32.0 | |
3 | ブラストバーン *1 | 27.5 | |
4 | クロスフレイム *1 | 26.8 | |
5 | 25.6 |
ほのおタイプアタッカーとして活躍できる主なレイドボス
ゴーストタイプアタッカーが使いやすくおすすめ
シャンデラは「ゴースト」、「ほのお」どちらのアタッカーとしてもトップレベルの火力を持ちます。余裕があれば両方のタイプで育成していきたいです。
ただし以下の理由により、「ゴーストタイプ」アタッカーを優先しての育成・強化がおすすめです。
- ゲージ技の「シャドーボール」が2ゲージ技で使いやすい
- エスパータイプの伝説ポケモンは多いため活躍機会が多い
- ほのおアタッカーは「レシラム」や「ブラストバーン」を覚えた御三家進化ポケモンなど強力なポケモンを使えばOK
PvP・GOバトルリーグでの強さ
PvP・GOバトルリーグ評価
対面有利となる主なポケモン
対面不利となる主なポケモン
高火力は大きな魅力ですが耐久が低いこともあり、シャンデラを中心としたパーティ構築、相手のパーティや動きを読んだ立ち回りが要求されるため、バトルに不慣れな場合はそれほどおすすめできません。
はがねやフェアリー系に強く出れるのは大きな魅力ですが、ドラゴン系全般には不利になりがちです。
ただし不利対面でも「シャドーボール」の通りは良いのである程度ダメージを与えていく、あるいは相手にシールドを消費させる立ち回りができます。
シャンデラは強化・育成すべき?
高火力が大きな魅力であり、レイドバトルアタッカー向けを中心に育成したいおすすめのポケモンです。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させる バトル | 育成ポイント |
---|---|---|
レイドバトル |
| |
レイドバトル |
| |
ハイパーリーグ ハイパーリーグプレミア |
| |
マスターリーグプレミア |
| |
通常マスターリーグ |
|
活躍度が高いレイドバトル・PvPハイパーリーグ向けを優先とした強化・育成がおすすめです。
PvP理想最適個体値
参考に、PvPスーパーリーグとハイパーリーグで「シャンデラ」の耐久力が最も高くなる理想個体値を紹介します。
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/15/14 ![]() 0/15/12 | 1500 2500 | 17.0 28.5 |

特別技「ポルターガイスト」は使い道あり?
「シャンデラ」はコミュニティ・デイで 特別限定技 としてゴーストタイプ技「ポルターガイスト」を覚えることができます。
シャドーボールでOK
「ポルターガイスト」は決して弱い技ではありませんが、以下の理由で積極的に覚えさせて利用していく場面がありません。
- ジム・レイドでは1ゲージ技であり耐久低めのシャンデラと相性(使い勝手)が良くない
- PvPでもゲージが必要な大技であり低めの耐久と相性が良くない
- 同じゴーストタイプの高威力&使い勝手が良い「シャドーボール」を使えばOK
「ポルターガイスト」技データ
ジム・レイドバトル | トレーナーバトル (PvP) | |
---|---|---|
種類 | スペシャルアタック (技2) | |
タイプ | ||
威力 | 140 | 140 |
ゲージ数 (Energy) | 75 | |
発動時間 | 2.80 | ー |
トータル 時間 | 3.60 | ー |
DPS | 38.89 | ー |
DPE | ー | 1.87 |
簡単に言うと、『シャドーボールのほうが良い/シャドーボールのほうが使い勝手が良く優秀』ということです。
ジム、レイドでは「シャドーボール」より「ポルターガイスト」を採用するメリットはほぼありません。
PvP では相手のシールドを消費させたあと、あるいはシールドを使わないと読んで「ポルターガイスト」で意表を突く大ダメージという使い方がなくはないですが、賭けに近い立ち回りであり趣味やロマン枠の採用です。
関連情報まとめ



