第4世代(シンオウ地方)

【ポケモンGO】ガブリアスのバトル別おすすめ技と強さ|レイドからPvPまで活躍の幅は広い!

第6世代・カロス地方の伝説ポケモン「ガブリアス」の活躍するバトルや強さを紹介します。


ガブリアス基本情報

ガブリアス

種族値 & ランキング

種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃261101 / 1199
防御193236 / 1199
HP23975 / 1199
最大CP447961 / 1199

「ガブリアス」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
181.1
(0.9)
16.48.2
60.6
(0.4)
10.011.7
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
1683.6
(2.7)
46.7
1323.9
(2.5)
33.8
1404.2
(3.1)
33.3
1203.6
(2.7)
33.3
964.0
(1.7)
24.0
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

ガブリアスのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技(1)

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ジム・レイドおすすめ技(2)

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
または
スペシャルアタック
(技2)
または

ガブリアスが活躍できるバトル

  • レイドバトル
  • GOバトルリーグ・マスターリーグ
  • GOロケット団バトル

「ガブリアス」は全体的に種族値ステータスが高く覚える技も優秀です。

技1・技2ともにタイプ一致となる「ドラゴン/じめん」技を覚えることができるため、両方のタイプを活かしたアタッカーとして大活躍できます。

さらにPvP向けは「マッドショット」からの高速発動または高威力技「ドラゴンテール」で押し切る戦法がどちらも強力であり、マスターリーグとGOロケット団でもトップクラスに近い強さ・活躍度です。

ジム・レイドバトルの強さ

ドラゴンタイプはライバル多い

ドラゴンタイプ高火力トップ10

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
36.2
2
29.0
3
28.6
4
26.6
5
26.4
6
26.2
7
26.0
8
25.9
9
25.2
10
25.2
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

「ドラゴンタイプ」アタッカーはトップクラスに伝説のポケモンが多く、これらポケモンと比較して攻撃性能は少し劣りますが、性能差はわずかであり十分活躍できます

そのため「ドラゴンタイプ」ポケモンを持っていない場合や、レイドバトルのパーティ編成時に不足となる場合は積極的に強化して活躍させていきたいです。

【ポケモンGO】ドラゴンタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】ポケモンGO ドラゴンタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングをご紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...

活躍できる主なレイドボス

ラティアスらてぃあす
ラティオスらてぃおす
パルキアぱるきあ
ギラティナ
(アナザー)
ぎらてぃな
(あなざー)
ギラティナ
(オリジン)
ぎらてぃな
(おりじん)
レシラムれしらむ
ゼクロムぜくろむ

特に「でんきタイプ」技への3重体制が優秀であり、「ゼクロム」の伝説レイドバトルでは最適対策ポケモンになります。

じめんアタッカーは最高クラス性能

じめんタイプ高火力トップ10

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
32.3
2
25.1
3
23.7
4
23.2
5
22.8
6
22.7
7
22.0
8
22.0
9
21.4
10
20.3
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*2) は特別なイベントで覚える特別技

「じめんタイプ」アタッカーとしては攻撃性能が高いことに加え、対策として選出することが多い「でんきタイプ」技に対して3重耐性を持ちます。

全体的な種族値ステータスの高さもあり、「じめんタイプ」としては優先して強化・育成したいポケモンです。

【ポケモンGO】じめんタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】【ポケらく】ポケモンGO じめんタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングをご紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...

活躍できる主なレイドボス

ライコウらいこう
エンテイえんてい
ディアルガでぃあるが
ヒードランひーどらん
ゼクロムぜくろむ
ボルケニオンぼるけにおん

「じめんタイプ」技は「でんき」「はがね」「ほのお」など弱点とするポケモンが多く、活躍範囲は広いです。

「ボルケニオン」は未登場のカロス地方・幻のポケモンとなるためレイドバトルに登場するか不明ですが、登場した場合は対策ポケモンとして「ガブリアス」が活躍します。

PvP・GOバトルリーグの強さ

PvPでは、攻撃・耐久を兼ね備えた種族値ステータスの高さと、技1「マッドショット」からの技2発動の速さ・技2の威力の高さを活かして主にマスターリーグで活躍できます。

技の選択は悩みどころ

PvP向けの技はどれも特徴があり、どれを選択するか・採用するか悩みどころです。

ノーマルアタック(技1)の特徴

覚える技威力ゲージ増加効率その他
めちゃ低いめちゃ高い
高い普通2021年6月のアップデートで性能アップ

スペシャルアタック(技2)の特徴

覚える技威力発動の速さその他
高い遅め唯一のドラゴン技
高い遅い一撃必殺レベルの威力が魅力
高めバランスが良い優秀技だが特別限定技
めちゃ低い速い確定相手防御1段階ダウン効果あり

バランスの良い構成はドラゴンテール/げきりん/すなじごくです。

シールド消費しつつも技1だけでゲージを溜めながら相手を倒し、次のポケモンに対して高威力の「げきりん」あるいはデバフ効果のある「すなじごく」連打ができる動きは非常に強力です。

流行りのポケモンやパーティ内での役割によっては「マッドショット/げきりん/だいちのちから」構成なども面白いですね。

対面有利となる主なポケモン

ディアルガでぃあるが
メルメタルめるめたる
ギラティナ
(オリジン)
ぎらてぃな
(おりじん)
カイオーガかいおーが
メタグロスめたぐろす

対面不利(対策)となる主なポケモン

トゲキッスとげきっす
ホウオウほうおう
イベルタルいべるたる
グラードンぐらーどん

将来メガシンカでさらにパワーアップ!

「ガブリアス」は原作でメガシンカするポケモンであり、ポケモンGOでも将来的に「メガガブリアス」の登場が期待できます!

メガガブリアスめががぶりあす

メガガブリアス種族値ステータス比較

ポケモンタイプ種族値
#0445
ガブリアス
がぶりあす
攻撃
261
防御
193
HP
239
最大CP
4479
#0445
メガガブリアス
めががぶりあす
攻撃
339
防御
222
HP
239
最大CP
6132

現状でも高い攻撃がさらに上昇し耐久力もアップするため、レイドバトルでは敵なしレベルの強さになります。

ドラゴンタイプ高火力アタッカートップ5 (未実装含む)

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
36.2
2
31.7
3
29.0
4
29.0
5
28.6
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

じめんタイプ高火力アタッカートップ5 (未実装含む)

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
32.3
2
28.2
3
25.1
4
23.7
5
23.2
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*2) は特別なイベントで覚える特別技

ガブリアスは強化・育成すべき?

性能は高く活躍範囲も広いため育成すべきポケモンです。メガシンカという将来性もあります。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
GOロケット団バトル
  • 超高個体値を厳選をしたい
  • PL40以上の強化がおすすめ
  • PvP向けとの併用可能

レイドバトル
  • 超高個体値を厳選をしたい
  • PL40以上の強化がおすすめ
  • 他のドラゴンポケモン所持していれば優先度は低め

マスターリーグ
  • 超高個体値(できれば100%)を厳選したい
  • PL40までの強化必須
  • レイドバトル向けとも併用できる
  • 1体の育成でOK

通常マスターリーグ
  • 超高個体値(できれば100%)を厳選したい
  • アメXLでPL50まで強化したい
  • レイドバトル向けとも併用できる
  • 1体の育成でOK

まずは「じめんタイプ」を主体とした技構成で高個体値厳選をしての強化がおすすめです。レイド・PvP・ロケット団と3種類のバトルで併用できるためコスパも良いです。

PvP通常マスターリーグで活躍させたい場合は、アメXLを使用したPL50強化を目指しましょう。アメXL集めは大変ですが「ガブリアス」にはそれだけの価値があります

「ドラゴンタイプ」技構成も活躍できますが「レックウザ」など他のドラゴンポケモンを強化・育成できていれば後回しでもOKです。

特別限定技「だいちのちから」は使える?

「ガブリアス」をレイドバトルで活躍させるには、特別限定技「だいちのちから」の習得がおすすめです。

レイドバトルでも覚える1ゲージ技「じしん」より2ゲージ技「だいちのちから」のほうが使い勝手が良いです。

だいちのちからを覚える方法

コミュニティデイなど事前に公式から案内のある特別なイベント内の進化でのみ覚えることができます。

「だいちのちから」を覚える方法・覚えたガブリアスの入手方法は以下です。

  • 特別なイベントでの習得が発表された場合は進化させる(イベント限定)
  • フレンドと既に覚えたガブリアスを交換で入手する
  • 「すごいわざマシンスペシャル」を使う
【ポケモンGO】「すごいわざマシン」の入手方法・効果と使い方【ポケらく】「すごいわざマシンスペシャル/すごいわざマシンノーマル」の入手方法と覚えさせたいポケモンと技(使い道)を解説します。...

参考) スーパー・ハイパーリーグ理想最適個体値

PvPスーパーリーグ/ハイパーリーグ向けの理想最適個体値は以下です。

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/15/15

0/14/13
1498

2499
14.0

23.5
▼個体値CPランキング情報はこちら
【ポケモンGO】ガブリアス個体値CP早見表|PvP理想個体値ランキング【ポケらく】GOバトルリーグ・マスターリーグで活躍する「ガブリアス」を紹介します。最適おすすめ技と有利/不利となるポケモンを解説します。...

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です