ポケモンGOに登場するジョウト地方の『ヘラクロス』を紹介します。
種族値と覚える技から、活躍できるバトル(使い道)とおすすめ技を解説します。
コンテンツ
ヘラクロス基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1215種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 234 | 223 / 1215 | |
防御 | 179 | 351 / 1215 | |
HP | 190 | 330 / 1215 | |
最大CP | 3506 | 234 / 1215 |
「ヘラクロス」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ー | |
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
15.6 | 1.0 (0.8) | 15.6 | 9.0 | |
18 | 1.5 (1.2) | 12.0 | 10.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
126 | 2.0 (1.5) | 63.0 | ||
126 | 2.5 (1.2) | 50.4 | ||
140 | 3.5 (2.6) | 40.0 | ||
60 | 2.0 (2.3) | 30.0 | ||
50 | 2.0 (1.5) | 25.0 |
ヘラクロスのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技 (1)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ジム・レイドおすすめ技 (2)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) | または |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ヘラクロスが活躍できるバトル
- レイドバトル (メガシンカ)
「ヘラクロス」は「むし・かくとう」両刀使いのアタッカーとして活躍できます。
特にメガシンカした「メガヘラクロス」は耐久もそこそこありつつ環境トップレベルの高火力を叩き出すことができ、活躍度は高いです。
レイドバトルの強さ
メガシンカが強力
「ヘラクロス」は弱くはありませんが、むし・かくとうタイプではメガシンカを除いた高火力ランキングで10位以内に入っておらず、活躍度は高くないです。
ただしメガシンカをし「メガヘラクロス」になると、環境トップレベルの高火力を叩き出し活躍度が跳ね上がります。
種族値 & ランキング
種族値と全 1215種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 334 | 15 / 1215 | |
防御 | 223 | 90 / 1215 | |
HP | 190 | 330 / 1215 | |
最大CP | 5443 | 15 / 1215 |
むしタイプ高火力ランキング (メガヘラクロス)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 27.8 | ||
2 | 26.5 | ||
3 | 26.0 | ||
4 | むしくい *3 | 25.8 | |
5 | 23.4 |
高火力ナンバーワンはウルトラビーストの「フェローチェ」ですが、フェローチェは耐久が非常に低いです。
耐久力(レイドバトルの生存時間)も考慮した総合性能では、むしタイプナンバーワン・アタッカーと言えます。
かくとうタイプ高火力ランキング (メガヘラクロス)
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | はっけい *1 | 35.6 | |
2 | 29.9 | ||
3 | 28.8 | ||
4 | はっけい *1 | 27.3 | |
5 | 27.3 |
火力はナンバーワンの「メガルカリオ」に攻撃性能は大きく劣るため、かくとうアタッカーは「メガルカリオ」最優先です。
しかし「メガヘラクロス」はメガルカリオとタイプ弱点・耐性が異なるため、相手の撃ってくる技によっては「メガヘラクロス」も選出候補になります。
PvP・GOバトルリーグでの強さ
PvP・GOバトルリーグ評価
技性能・範囲がそれほど優秀ではなく活躍度低め
「ヘラクロス」の PvP向けの技性能は高いといえません。「カウンター」は弱体化となり、タイプ一致の「かくとう・むし」技構成も「ひこう」系に全く有効打がない点が致命的です。
技有効範囲を考慮して採用したい「ロックブラスト」あたりは技性能自体が強くありません。
念のため個体値厳選をしておくことはおすすめですが、他のポケモンより優先して強化・技開放をするほどではありません。
ヘラクロスは強化・育成すべき?
メガシンカの「メガヘラクロス」は攻撃&耐久性能ともに高く、育成おすすめのポケモンです。
むしタイプアタッカーとしての育成がおすすめです。PvP向けは参加制限カップなどで活躍する可能性があるため、念のため個体値厳選だけしておきましょう。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させるバトル | 育成ポイント |
---|---|---|
レイドバトル |
| |
レイドバトル |
| |
スーパーリーグ |
| |
ハイパーリーグ |
|
参考:PvP理想個体値
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/15/15 ![]() 0/14/13 | 1498 2500 | 18.0 30.5 |

新技「はやてがえし」は使い道あり?
「はやてがえし」技データ
ジム・レイドバトル | トレーナーバトル (PvP) | |
---|---|---|
種類 | スペシャルアタック (技2) | |
タイプ | ||
威力 | 50 | 70 |
ゲージ数 (Energy) | 40 | |
発動時間 | 2.30 | ー |
トータル 時間 | 2.00 | ー |
DPS | 25.00 | ー |
DPE | ー | 1.75 |
効果 | 発動確率 | 相手の防御 1段階ダウン | 30% |
---|
覚える方法
覚える方法・タイミング |
---|
|
PvP&かくとうアタッカーでの採用はアリ
「はやてがえし」自体の技性能は全スペシャルアタックの中でも高めです。またPvP追加効果の「30%ながら相手防御1段階ダウン」もそこそこ強力です。
PvP向けでは採用候補になりますが、「ヘラクロス」自体の PvP 活躍度がそれほど高くないため、覚えさせても使う場面は少なそうです。
ジム・レイド向けの高火力ゲージ技は「インファイト」ですが、1ゲージより3ゲージでガンガン技を撃つスタイルを好む場合や、ゲージ抱え落ちを避けたい場面では「はやてがえし」を覚えさせるのは十分ありです。
ただし「かくとうタイプ」としてのレイドアタッカーは「ルカリオ」など強力なポケモンが存在するため、それらをゲット・強化できていればこちらも使う場面は低めです。
関連情報まとめ




