レジェンズ世代 ヒスイ地方

【ポケモンGO】ディアルガオリジンの入手方法・おすすめ技と強さ:特別技はときのほうこう!

ディアルガオリジンおすすめ技と強さ

ポケモンGOに登場する「ディアルガ(オリジンフォルム)」を紹介します。

「ディアルガ(オリジンフォルム)」が活躍するバトル(使い道)・強さ(評価)とバトル別のおすすめ技構成について解説します。

▼ディアルガ・パルキア関連情報

ディアルガ(オリジンフォルム)の入手方法

ディアルガ(オリジンフォルム)は伝説レイドバトル、または所有しているフレンドとのポケモン交換で入手できます。

入手方法

フレンドとのポケモン交換

主な入手方法は伝説レイドバトルです。伝説レイドに登場しているときにバトルに勝利することでゲットチャレンジとなり、捕獲成功すると入手できます。

これまでの傾向から、伝説レイドバトルの登場は年に1・2回ぐらいの頻度であり、レイドデイなど期間が短い特別なイベントでの登場となっています。

フォルムチェンジはできない

現状、「ディアルガ」のフォルムチェンジは実装されておらず、オリジンフォルムではない「ディアルガ」からのフォルムチェンジでの入手はできません

今後フォルムチェンジが実装されるかどうかの案内はなく不明です。

ディアルガ(オリジンフォルム)基本情報

ディアルガ
(オリジン)

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃27081 / 1218
防御22586 / 1218
HP205260 / 1218
最大CP462447 / 1218

「ディアルガ(オリジンフォルム)」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
4.81.034.83.0
62.073.03.5
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
180652.77
180652.77
84501.68
100601.67
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*2) は特別なイベントで覚える特別技
(*b) は自分の能力ダウン(デバフ)効果のある技

ディアルガ(オリジンフォルム)のバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ディアルガ(オリジンフォルム)が活躍できるバトル

  • レイドバトルアタッカー
  • PvP・GOバトルリーグ・マスターリーグ
  • GOロケット団バトル

耐久&タイプ耐性超優秀

「ディアルガ・オリジンフォルム」は伝説のポケモンとして攻撃&耐久種族値ステータスが非常に高いです。

そして現状実装されているポケモンでは、通常ディアルガと合わせて唯一の「はがね/ドラゴン」複合タイプでありタイプ耐性が非常に優秀です。

これによりレイドバトルではドラゴン技を弱点としない生存時間が長いアタッカー、PvPマスターリーグでは環境トップレベルの強さです。

レイドバトルでの強さ

ドラゴンタイプ最強ポケモンの1体

メガシンカポケモンを除くと、ドラゴンタイプでは全ポケモン中「パルキア(オリジンフォルム)/ブラックキュレム」に次ぐ攻撃性能の高さです。

そしてタイプ耐性を考慮した耐久面は非常に優秀なため、「パルキア(オリジンフォルム)」と並ぶ最強ドラゴンタイプアタッカーの1体と言えます。

ドラゴンタイプ高火力ランキング

※メガシンカを除く
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
35.9
2
30.1
3
28.9
4
28.4
5
27.1
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*2) は特別なイベントで覚える特別技

▼ドラゴンタイプアタッカーおすすめランキング
ドラゴンタイプ最強アタッカーランキング
【ポケモンGO】ドラゴンタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】ポケモンGO ドラゴンタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングを紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...

はがねタイプアタッカーとしても強力

はがねタイプは絶対的な最強ポケモンとして「ザシアン(けんのおう)」と「日食ネクロズマ」が存在していますが、「ザシアン(けんのおう)」と「日食ネクロズマ」を複数体育成できていない場合などパーティのメンツ不足の場合は十分採用の価値ありです。

はがねタイプ高火力ランキング

※メガシンカを除く
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
37.4
2
35.8
3
35.5
4
25.5
5
24.2
6
23.8
7
23.0
8
23.0
9
23.0
10
23.0
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*2) は特別なイベントで覚える特別技

PvP・GOバトルリーグでの強さ

対面有利・不利ポケモン

幅広いポケモンに対応できる

攻撃面では「りゅうのいぶき」でゴリゴリ押しながら「はがね/ドラゴン」と有効範囲が広めの技で相手のHPを削ることができます。

優秀なタイプ耐性からの耐久の高さが大きな魅力であり、その分対策もされやすいですが、相性が不利な対面でも超高火力「ときのほうこう」で大ダメージを与えるあるいはシールドを消費させる選択を迫ることができ環境トップレベルの安定した強さです。

ザシアンに不利な点で採用率は低下

しかしマスターリーグ環境トップに君臨する「ザシアン(けんのおう)」が登場してからは明確に不利な点に加え、ザシアンと弱点タイプが重なり一緒のパーティも組みづらいことから採用率は低下しています

しばらく活躍度は低下しそうですが、また新たな強力なポケモンや技アップデートなどで環境変化が起きた場合は活躍する可能性は秘めています。

ディアルガオリジンは強化・育成すべき?

レイドバトルアタッカーからPvPまで環境トップレベルの強さで幅広く活躍するため、最優先で強化・育成したいポケモンです。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させる
バトル
育成ポイント

レイドバトル
  • 高個体値を厳選したい
  • 最大レベル(PL40以上)強化を目指したい
  • 余裕があれば複数体育成したい

レイドバトル
  • 高個体値を厳選したい
  • 最大レベル(PL40以上)強化を目指したい
  • 「日食ネクロズマ」と「ザシアン(けんのおう)」を複数体所有していればスルーでOK

マスターリーグ
(レイドアタッカーやGOロケット団バトルとの併用可能)
  • 超高個体値(できれば100%)を厳選したい
  • アメXLでPL50までの強化必須
  • 1体の育成でOK

GOロケット団
  • 高個体値を厳選したい
  • 最大レベル(PL40以上)強化を目指したい
  • PvP向けとの併用でOK

PvP理想最適個体値

参考に、CP制限ありのPvPで「ディアルガ(オリジンフォルム)」の耐久力が最も高くなる理想個体値を紹介します。

ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
2/15/13

1/15/15
1499

2500
13.5

22.5
▼PvP理想個体値ランキング情報
【ポケモンGO】ディアルガ(オリジンフォルム)個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「ディアルガ(オリジンフォルム)」の個体値100%CP情報とPvPハイパーリーグ/マスターリーグの理想個体値ランキングを紹介します。...

特別技「ときのほうこう」の習得は必須?

▼ディアルガ(オリジンフォルム)の特別技

性能面では「りゅうせいぐん」で妥協するという考えもあるが...

技性能面では他に覚える同じドラゴンタイプの技「りゅうせいぐん」に近く、「りゅうせいぐん」で妥協するという考えもあるかもしれませんが、以下の理由により「ときのほうこう」は必須レベルです。

▼「りゅうせいぐん」ではなく「ときのほうこう」が必須な理由
  • 性能差は近いもののレイドバトルでは完全上位互換性能
  • 性能は同じもののPvPでは自身の攻撃ダウンデバフがないという点で完全上位互換
  • フィールド効果も使用&活用できる
  • りゅうせいぐんを使うのであればオリジンではなく通常フォルムで良い

基本的に「ときのほうこう」が存在する限り、「ディアルガ(オリジンフォルム)」で他の技を優先的に覚えさせて使用する理由はほぼありません

レイドバトルアタッカーであれば個体値はそれほど気にする必要はありませんが、PvPマスターリーグで使いたい場合は「ときのほうこう」+超高個体値(できれば100%)を入手したいです。

ポケモン交換(キラ交換がおすすめ)も含めて「ときのほうこうディアルガ」ゲットを目指しましょう。

▼ときのほうこう性能情報
【ポケモンGO】ときのほうこうの技性能・フィールド効果とおすすめの使い方 ポケモンGOに登場するスペシャルアタック「ときのほうこう(時の咆哮)」の技性能、フィールド効果・使い方・おすすめの使用場面・覚える条...

関連情報

ディアルガオリジンとパルキアオリジン比較
【ポケモンGO】オリジンディアルガとパルキアどっちを優先してゲット・強化する?性能&活躍度比較 ポケモンGOに登場する「ディアルガ(オリジンフォルム)」と「パルキア(オリジンフォルム)」について、どちらを優先的に入手すべきか?強...
ドラゴンタイプ最強アタッカーランキング
【ポケモンGO】ドラゴンタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】ポケモンGO ドラゴンタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングを紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...
▼ディアルガ・パルキア関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です