わざ(アタック)

【ポケモンGO】あくうせつだんの技性能・フィールド効果とおすすめの使い方

あくうせつだんのフィールド効果

ポケモンGOに登場するスペシャルアタック「あくうせつだん(亜空切断)」の技性能、フィールド効果・使い方・おすすめの使用場面・覚える条件と覚えるポケモンについて紹介します。

▼ディアルガ・パルキア関連情報

あくうせつだんを覚えるポケモン

「あくうせつだん」は「パルキア(オリジンフォルム)」のみ覚えることができます。

「あくうせつだん」
を覚えるポケモン

「パルキア(オリジンフォルム)」は 2024年2月に開催されたPokémon GO Tour:シンオウ地方(シンオウツアー)」でポケモンGOに初登場しました。

あくうせつだんを覚える方法

「あくうせつだん」を覚えたパルキア(オリジンフォルム)の主な入手方法はレイドバトルでパルキア(オリジンフォルム)を倒して捕獲する(ゲットする)ことです。

あくうせつだんを覚えたパルキア(オリジン)の入手条件

ランダム
入手
伝説レイドバトルで「パルキア(オリジンフォルム)」を倒しゲットする
確定
(確率100%)
入手
技を覚えている「パルキア(オリジンフォルム)」をフレンドからのポケモン交換でゲットする

自力で確定入手する方法はない

現状、「あくうせつだん」を覚えた「パルキア(オリジン)」を自力で確定(確率100%)で入手する方法はありません。

「パルキア(オリジン)」の主な入手方法は伝説レイドバトルになりますが、「あくうせつだん」を覚えいてるかどうかはランダムです。

わざマシンで覚えることはできない

「あくうせつだん」を「わざマシンスペシャル」や「すごいわざマシンスペシャル」で覚えることはできません

今後、何らかのタイミングで覚えることができるようになる可能性はありますが、そのような情報は発表されていません。

ポケモン交換で入手可能

フレンドが「あくうせつだんを覚えたパルキア(オリジンフォルム)」を所有している場合、ポケモン交換で譲ってもらうことで入手できます

バトル向けの超高個体値狙いでキラポケモン交換もおすすめです。

伝説レイドで「あくうせつだん」を覚える確率

当サイトでの検証や公開されている情報の過去の傾向から、10%〜14% と想定されます。

レイド・デイの色違い確率 10% であれば「色違い+あくうせつだん」入手確率は 数% となり、「個体値100+あくうせつだん」の入手確率になると 0.0数% とゲットは困難な状況です。

あくうせつだんのフィールド効果・使用開始手順

これまで技はバトルのみで使える技でしたが、「あくうせつだん」と「ときのほうこう」はポケモンGOで初めてマップフィールド上でも使える技として登場します。

フィールド効果

  • 野生をタップできる範囲が10分間拡大する
  • 拡大範囲は通常の2倍 (40m ➡︎ 80m)

野生ポケモンと出会える(タップできる)サークル範囲が 40m から 80m へ拡大します。

ジムとポケストップへ届く距離過去の仕様変更 で通常時も 80m となっており、「あくうせつだん」でさらに伸びることはないようです。

緑:通常範囲赤:拡大範囲

使用開始手順

  • パルキア(オリジンフォルム)を開き「あくうせつだん ➡︎ 使う」ボタンをタップ
  • 何回使用するかを選択
    ※1回の使用で「ほしのすな 5,000 + パルキアのアメ 5個」を消費
▼ポケモン画面で「使う」から使用回数を決定
▼フィールド上のサークルが拡大

おすすめの利用場面・使い道

コミュニティデイなどの使用がおすすめ

フィールド効果の性能から、コミュニティ・デイやスポットライトアワーなど野生ポケモンが大量発生するイベントでの利用がおすすめです。

また、家の中や飲食店内など移動できない・移動しないときに1匹でも多くポケモンをゲットしたい場合なども、捕獲できるポケモンが増える可能性が高くなるため利用してみる価値はあります。

あくうせつだんのバトル性能

「あくうせつだん」技データ

ジム・レイドバトルトレーナーバトル
(PvP)
種類スペシャルアタック (技2)
タイプ
威力16095
ゲージ数
(Energy)
50
発動時間1.37
トータル
時間
2.50
DPS64.00
DPE1.90

「あくうせつだん」のタイプ相性(ダメージ倍率)

「あくうせつだん」で攻撃をした場合のタイプごとの与えるダメージ効果(倍率)一覧です。

効果大効果はばつぐんだ!
x1.6
効果小効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
記載のないタイプは「等倍 (x1.0)」の効果です

他技との性能比較

ジム・レイドバトル性能

▼ドラゴンタイプスペシャルアタック DPSランキング

タイプ
ジム・レイドバトル
ゲージ威力発生時間トータル時間DPS
ダイマックスほうだいまっくすほう
215
0.9
1.5
143.3
ときのほうこうときのほうこう
160
0.9
2
80.0
あくうせつだんあくうせつだん
160
1.4
2.5
64.0
ドラゴンエナジーどらごんえなじー
155
1.9
3.3
47.0
りゅうせいぐんりゅうせいぐん
150
2.9
3.5
42.9
スケイルノイズすけいるのいず
120
1.9
3.3
36.4
げきりんげきりん
110
2.6
4
27.5
りゅうのはどうりゅうのはどう
90
2.1
3.5
25.7
たつまきたつまき
50
1.2
3
16.7
ドラゴンクローどらごんくろー
45
0.9
1.5
30.0
ワイドブレイカーわいどぶれいかー
45
0.5
1
45.0

ドラゴンタイプのスペシャルアタック(技2)で比較すると「あくうせつだん」は最高レベルの威力&DPS(ダメージ効率)です

「パルキア(オリジンフォルム)」の最強技として使用する価値は非常に高いです。

PvP性能

▼スペシャルアタック 性能比較

タイプ
トレーナーバトル
威力必要
エネルギー
DPE
ハイドロカノンはいどろかのん
80
40
2.00
コールドフレアこーるどふれあ
120
60
2.00
フリーズボルトふりーずぼると
120
60
2.00
とびひざげりとびひざげり
110
55
2.00
DDラリアットDDらりあっと
120
60
2.00
クロスサンダーくろすさんだー
90
45
2.00
クロスフレイムくろすふれいむ
90
45
2.00
ポルターガイストぽるたーがいすと
150
75
2.00
メテオビームめておびーむ
120
60
2.00
ミストボールみすとぼーる
120
60
2.00
ラスターパージらすたーぱーじ
120
60
2.00
アクロバットあくろばっと
110
55
2.00
はめつのねがいはめつのねがい
80
40
2.00
コメットパンチこめっとぱんち
100
50
2.00
メガホーンめがほーん
110
55
2.00
サイコブーストさいこぶーすと
70
35
2.00
ばくれつパンチばくれつぱんち
90
45
2.00
きあいだまきあいだま
150
75
2.00
ゆきなだれゆきなだれ
90
45
2.00
リーフブレードりーふぶれーど
70
35
2.00
あくうせつだんあくうせつだん
95
50
1.90
ギガインパクトぎがいんぱくと
150
80
1.88
ソーラービームそーらーびーむ
150
80
1.88
でんじほうでんじほう
150
80
1.88
はかいこうせんはかいこうせん
150
80
1.88

「あくうせつだん」と一番近い性能技は「コメットパンチ」あたりで、「ハイドロカノン」あたりとも並ぶ高性能技です。

ときのほうこう」と異なり少ないゲージで撃てるため使い勝手の良い技と言えます。

関連情報

ディアルガオリジンとパルキアオリジン比較
【ポケモンGO】オリジンディアルガとパルキアどっちを優先してゲット・強化する?性能&活躍度比較 ポケモンGOに登場する「ディアルガ(オリジンフォルム)」と「パルキア(オリジンフォルム)」について、どちらを優先的に入手すべきか?強...
▼ディアルガ・パルキア関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です