第9世代(パルデア地方)

【ポケモンGO】コノヨザルのバトル別おすすめ技と強さ:特別技はふんどのこぶし!

「マンキー・オコリザル」から進化するパルデア地方のポケモン「コノヨザル」のおすすめ技構成と強さ・活躍場面(使い道)を紹介します。


コノヨザル基本情報

コノヨザル

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃220304 / 1214
防御178366 / 1214
HP24259 / 1214
最大CP3695185 / 1214

「コノヨザル」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
9.62.064.83.0
4.82.052.42.5
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
120452.67
120552.18
60351.71
60401.50
50351.43
48401.20
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*a) は自分の能力アップ(バフ)効果のある技
(*b) は自分の能力ダウン(デバフ)効果のある技
▼進化方法(入手方法)情報はこちら
【ポケモンGO】マンキーの色違い・入手方法とオコリザル&コノヨザルへの進化方法 ポケモンGOに登場する『マンキー』の・入手方法・色違いと「オコリザル」「コノヨザル」方法などの情報をまとめて紹介します。 ...

コノヨザルのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム防衛おすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

コノヨザルが活躍できるバトル

  • ジムバトル (防衛含む)
  • PvPスーパーリーグ
  • PvPハイパーリーグ
  • PvPマスターリーグ

貴重なタイプ・優秀な技構成とそこそこの耐久

「コノヨザル」は高いとまでは言えませんが、PvPスーパーリーグやハイパーリーグのCP制限カップでもそこそこの耐久があります。

また「かくとう/ゴースト」はポケモンGOに珍しいタイプ構成(他にはマーシャドーぐらい)であり、タイプ一致で放つ技範囲が広めなことが特徴です。

ジム&レイドバトルの強さ

ジムバトルやレイドバトルのアタッカーとしては技構成がビミョウかつ火力不足感があり活躍度はそれほど高くないです。

かくとうポケモンとしてはスペシャルアタック性能が少し弱く、ゴーストポケモンとしてはノーマルアタックにゴースト技を覚えない点が残念です。

ゴーストタイプアタッカーランキング

※メガシンカを除く
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
33.1
2
26.3
3
25.6
4
25.2
5
23.5
6
23.2
7
22.6
8
22.3
9
22.3
10
22.0
11
21.9
12
21.1
13
20.6
14
19.8
15
19.6
16
19.6
17
19.1
18
18.7
19
18.7
20
18.6
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*2) は特別なイベントで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技
※かくとうタイプランキングは上位20位以内に入らないため記載省略

防衛ポケモンとしての育成はあり

一方、そこそこの耐久と「シャドーボール」で多くのポケモンに大打撃を与えることができる点から、ジム防衛ポケモンとしての育成&配置はアリです。

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

対面有利となる主なポケモン

対面不利となる主なポケモン

カウンターの弱体化をふんどのこぶしでどこまでカバーできるか

「コノヨザル」は覚える技1(ノーマルアタック)の性能が良くありません。ただし技2(スペシャルアタック)は壊れ技性能の「ふんどのこぶし」や「インファイト/つじぎり/れいとうビーム」など環境や流行のポケモンによって使いこなせる多彩さ・強力さがあります。

一時期環境トップに君臨した強さでしたが、技1「カウンター」の弱体化により環境からはほぼいなくなり、特別限定技「ふんどのこぶし」の習得でどこまでやれるかという状況です。

「ふんどのこぶし」の通りが良くない「ノーマル・あくタイプ」には「カウンター/インファイト」が効果抜群となるためどんなポケモンがきてもそこそこ対応ができるポジションとしてある程度の活躍はできると想定されます。

コノヨザルはゲット&育成すべき?

PvP GOバトルリーグに取り組んでいる場合は、育成しておきたいポケモンです。

スーパーリーグからマスターリーグまで幅広く活躍できるので、各リーグ用の個体値厳選をしていきたいです。

育成したい技構成・パターン

覚える技活躍する
バトル
育成ポイント

スーパーリーグ
  • リーグ向けに個体値厳選をしたい
  • 流行り・対策ポケモンにより「インファイト/れいとうパンチ/つじぎり」を使い分けたい
  • 1体の育成でOK

ハイパーリーグ
  • リーグ向けに個体値厳選をしたい
  • 流行り・対策ポケモンにより「インファイト/れいとうパンチ/つじぎり」を使い分けたい
  • 1体の育成でOK

マスターリーグ
ジム防衛
  • 超高個体値(できれば100%)を厳選したい
  • アメXL最大強化必須
  • ジム防衛との併用も可能
  • 1体の育成でOK

PvP理想個体値

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグ帯で耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ (最大PL50)
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
2/15/15

0/15/15
1499

2491
17.0

28.5
▼理想個体値ランキング情報
【ポケモンGO】コノヨザル個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング パルデア地方のポケモン「コノヨザル」を入手する場合の個体値100%のCP一覧と、PvP GOバトルリーグ・スーパーリーグ/ハイパーリ...

特別な技「ふんどのこぶし」は習得必須?

▼コノヨザルの特別な技
  • ジム・レイド向けは「シャドーボール」とほぼ性能同じ
  • PvPは「ドラゴンクロー」や「つじぎり」と同性能に加えて「自分の攻撃1段階アップ」のバフ付き

PvPで活躍させる場合は必須

「ふんどのこぶし」はPvP性能が非常に優れており、短い間隔で打ちながら自身の攻撃を100%で1段階アップするという強力な性能です。

「コノヨザル」を PvP・GOバトルリーグで活躍させる場合は必須で覚えさせたいです。ジム・レイドでは同性能の「シャドーボール」でOKなため必須ではないです。

関連情報まとめ

▼コノヨザル関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事
この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. ぶた より:

    コノヨザルのポケモンGO図鑑のほうは更新しないんでしょうか?双方でおすすめ技のところが書いてること違うようです。

    ポケらくさんのポケモン評価の記事はいつもとても頼りにさせていただいています。
    ですが、評価の記事がポケモンによって「ポケモンGO図鑑」のほうと「本家(?)のこちら」とで分散してますよね。
    目的のポケモンの情報を探すときに、いつもポケモンGO図鑑で検索しちゃってますが、そうすると今回のように別のページがあってポケモン図鑑の方は最新の情報じゃないことがあるということですよね??困る。。。
    この仕組みなんとかしてほしいです。。

    • ポケらく(管理人) より:

      コメントありがとうございます
      GO図鑑のコノヨザル情報を修正いたしました
      どちらも最新の情報を維持し情報を探しやすくすることは課題と認識していますので、改善できるよう検討していきたいと思います
      ありがとうございました

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です