【ポケモンGO】デンリュウのおすすめ技と強さ:メガシンカと優秀技で幅広く活躍!

「メリープ」「モココ」から進化する第2世代・ジョウト地方の「ライトポケモン」である『デンリュウ』を紹介します。
種族値と覚える技、から、活躍できるバトルと最適技を解説します。メガシンカをした「メガデンリュウ」についても解説します。
デンリュウ基本情報


種族値 & ランキング
種族値と全 1087種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 211 | 301 / 1087 | |
防御 | 169 | 380 / 1087 | |
HP | 207 | 181 / 1087 | |
最大CP | 3225 | 270 / 1087 |
「デンリュウ」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ー | |
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
16.8 | 1.6 (0.7) | 10.5 | 13.1 | |
9.6 | 1.1 (0.9) | 8.7 | 13.6 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
120 | 2.4 (1.2) | 50.0 | ||
168 | 3.7 (3.0) | 45.4 | ||
140 | 3.5 (3.0) | 40.0 | ||
65 | 1.9 (1.2) | 34.2 | ||
54 | 1.8 (1.7) | 30.0 | ||
80 | 2.9 (2.0) | 27.6 | ||
りゅうのはどう *1 | 90 | 3.6 (2.2) | 25.0 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
15.6 | 4.0 | 16 | 3.9 | 4.0 | |
6.5 | 3.0 | 11 | 2.2 | 3.7 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
でんじほう *c | 195 | 80 | 2.44 |
130 | 60 | 2.17 | |
150 | 75 | 2.00 | |
71.5 | 40 | 1.79 | |
65 | 40 | 1.63 | |
りゅうのはどう *1 | 90 | 60 | 1.50 |
80 | 60 | 1.33 |
デンリュウのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) | または |
デンリュウが活躍できるバトル
- レイドバトル(メガデンリュウ)
- PvPハイパーリーグ・プレミアカップ
「デンリュウ」の種族値はそれほど高くありませんが、メガシンカをした「メガデンリュウ」攻撃種族値は 294 と一気に全ポケモントップレベルの高さになります。
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 211 | 防御 169 | HP 207 | 最大CP 3225 | ||
攻撃 294 | 防御 203 | HP 207 | 最大CP 4799 |
この攻撃性能を活かすことでレイドバトルのアタッカーとしても活躍できます。
ジム・レイドバトルの強さ
でんきタイプとしてトップクラスの強さ
2021年1月時点で登場しているポケモンでは、メガシンカした「メガデンリュウ」の「でんきポケモン」攻撃性能は伝説ポケモンの「ゼクロム」や「ライコウ」を抑えてトップです。
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 27.5 | ||
2 | 26.3 | ||
3 | クロスサンダー *2 | 26.0 | |
4 | 24.5 | ||
5 | 24.2 |
今後登場して活躍しそうな「でんきポケモン」では同じくメガシンカした「メガライボルト」が優秀技「ワイルドボルト」を覚えますが、攻撃性能はほぼ「メガデンリュウ」と同じです。
しばらくは「メガデンリュウ」が「でんきタイプ」アタッカートップクラスの座にいると考えられるため、強化・育成して損はありません。

ドラゴンアタッカーとしては火力不足
メガシンカした「メガデンリュウ」は「ドラゴンタイプ」が追加され、特別限定技「りゅうのはどう」がタイプ一致技となるため『ドラゴンアタッカーとしてもワンチャン…』と思いつきますね。
ただしノーマルアタック(技1)で「ドラゴンタイプ」技を覚えることができないため、総合火力で他の「ドラゴンポケモン」には劣ります。「ドラゴンタイプ」アタッカーとしての育成はおすすめできません。

PvP・GOバトルリーグの強さ
PvP・GOバトルリーグ評価
幅広い攻撃範囲でハイパーリーグ・プレミアカップで活躍
「デンリュウ」は有効範囲が広い「でんき」技に加えて、スペシャルアタックの開放で「りゅうのはどう」または「きあいだま」を覚えることでさらに等倍以上ダメージとなる範囲が増えます。
スペシャルアタック (技2) | 特徴 |
---|---|
| |
| |
|
「かみなりパンチ」は確定で覚えさせましょう。開放技は「りゅうのはどう」にしたいところですが、特別限定技なため覚えるタイミングがなければ「きあいだま」でもOKです。
耐久力が低めなためシールドを上手く使って立ち回る必要はありますが、主にPvPハイパーリーグ・プレミアカップで活躍できる頼りになるポケモンです。

デンリュウは強化・育成すべき?
メガシンカした「メガデンリュウ」用に超高個体値を1体、PvPハイパーリーグ向けに1体の合計2体はゲット&育成しておきたいです。
ポケモン | 活躍場面 | ポイント |
---|---|---|
レイドバトル |
| |
PvPハイパーリーグ・プレミアカップ |
|
メガシンカする「メガデンリュウ」をゲットするには、「メガデンリュウ」のメガレイドに参加・勝利しメガエナジーを入手する必要があります。


PvP向け個体値厳選は、GOバトルリーグやフレンド対戦に取り組んでいる場合に限られますが、できれば「デンリュウ」の耐久力が高くなる以下個体値の「メリープ」をゲットして進化させることをおすすめします。
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/13/11 ![]() 0/13/15 | 1499 2497 | 20.0 36.0 |

関連情報まとめ



ハイパーリーグのデンリュウの最適個体は0/13/15じゃないですか?
どうもありがとうございます! 申し訳ありません
内部データの持ち方に一部誤りがあったため修正し正しい表示としました