第3世代 ホウエン地方

【ポケモンGO】グラードンの入手方法・おすすめ技と強さ:特別技はだんがいのつるぎ

グラードンバトル性能評価

ホウエン地方の伝説のポケモン「グラードン」の各バトルにおけるおすすめ技と強さ(性能評価・使い道)を紹介します。


グラードンの入手方法

グラードンは伝説レイド・ゲンシレイド・シャドウ伝説レイドなどのレイドバトルに加え、所有しているフレンドとのポケモン交換で入手できます。

主な入手方法はレイドバトル

主な入手方法は伝説レイド・ゲンシレイド・シャドウレイドなどのレイドバトルです。レイドバトル(レイドボス)に登場しているときにバトルに勝利することでゲットチャレンジとなり、捕獲成功すると入手できます。

伝説レイドバトルとゲンシレイドからは「グラードン」、シャドウレイドからは「シャドウグラードン」を入手できます。

これまでの傾向から、レイドバトルの登場は年に1・2回ぐらいの頻度です。

グラードン基本情報

グラードン

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃27081 / 1218
防御22878 / 1218
HP205260 / 1218
最大CP465242 / 1218

「グラードン」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
93.0123.04.0
4.82.082.44.0
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
156602.60
132652.03
150801.88
140801.75
60401.50
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンでのみ覚える特別技

グラードンのおすすめ技とバトル評価まとめ

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

グラードンが活躍できるバトル

  • ジムバトル・アタッカー
  • レイドバトル
  • マスターリーグ (メガバージョン)

「グラードン」は攻撃性能・耐久力ともに全ポケモントップレベルの高さであり、「じめんタイプ」のアタッカーとして幅広く活躍できます。

レイドバトルの強さ

「グラードン」は可能であれば、1体は「ゲンシグラードン」(ゲンシカイキ)の状態でバトルに参加させたいです。

ゲンシグラードン

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃3538 / 1218
防御26826 / 1218
HP218163 / 1218
最大CP66724 / 1218
▼ゲンシカイキのやり方まとめ
【ポケモンGO】ゲンシカイキのやり方・ゲンシエナジー&ボーナス情報まとめ ポケモンGOに登場する「ゲンシカイキ」の情報をまとめて紹介します。 ゲンシカイキのやり方・ゲンシカイキポケモンの種類と入手...

「ゲンシグラードン」になることで、じめんタイプで全ポケモン中トップレベルの最高火力アタッカーになります。非常に強力な存在です。

通常の「グラードン」も攻守に優れ総合性能ではじめんタイプナンバーワン(ゲンシカイキ・メガシンカ除く)レベルです。

じめんタイプ高火力ランキング

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
33.9
2
29.8
3
29.1
4
26.3
5
24.8
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

活躍する主なレイドバトル

「じめんタイプ」の技は非常に通りが良く、弱点を突くことができるポケモンが多いため、レイドバトルでは活躍場面が多く頼りになるポケモンになります。

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

相性不利なポケモン多め

「グラードン」はPvP GOバトルリーグ・マスターリーグではそこそこの強さです。

技の有効範囲は広いとは言えず、「じめん」タイプ最強の座は ランドロス(れいじゅうフォルム) に奪われています

それでも一撃必殺レベルの強力な「だんがいのつるぎ」は相性不利でも大ダメージを与える魅力はあります。余裕があればアメXL最大強化をして選出候補としておきたいです。

対面有利となる主なポケモン

対面不利となる主なポケモン

ゲンシグラードンがマスターリーグ・メガバージョンで活躍!

開催期間は限定的ですが GOバトルリーグ・マスターリーグメガバージョンでは「ゲンシグラードン」が 環境トップの活躍度の高さ です。

発動の速い「ほのおのパンチ」がタイプ一致技になることに加え、圧倒的な種族値の高さからの「だんがいのつるぎ」でタイプ相性不利対面でも相手を蹂躙できます。

▼マスターリーグメガバージョン情報
【ポケモンGO】マスターリーグメガバージョン おすすめメガシンカポケモン・開催ルールまとめ メガシンカポケモンが参加できる GOバトルリーグ・メガバージョン の情報をまとめて紹介します。 開催期間・開催ルール・おす...

グラードンは強化・育成すべき?

バトル性能は全ポケモントップレベルの強さであり最優先で育成したいポケモンです。

特に耐久を兼ね備えたレイドバトルでの強さは非常に強力です。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させる
バトル
育成ポイント

レイドバトル
  • 高個体値を厳選したい
  • できるだけ最大レベル(PL40以上)強化したい
  • 「だんがいのつるぎ」は特別限定技
  • 最低1体・できれば3体以上育成したい

マスターリーグ
(メガバージョン)
  • 超高個体値(できれば100%)を厳選したい
  • アメXLによる最大強化必須
  • 「だんがいのつるぎ/ほのおのパンチ」は特別限定技
  • レイドバトル向けとの併用も可能
  • 1体の育成でOK

特別技「だんがいのつるぎ/ほのおのパンチ」は覚えるべき?

▼グラードンの特別技

だんがいのつるぎは習得必須

「だんがいのつるぎ」は強力でタイプ一致で撃てることに加え、レイドバトルでもPvPでも通常時に覚える「じしん」の完全上位性能です。

どのバトルでも活躍させるには覚えさせたいです。

ほのおのパンチはPvP向け

「ほのおのパンチ」はタイプ一致ではないこともありレイドバトルでは火力が出ず使用するメリットはあまりないです。

しかしゲージ量が多い(重たい)技が多い中で「ほのおのパンチ」は少ないゲージで撃てることもあり PvP では必須で覚えさせたい技です。

だんがいのつるぎ/ほのおのパンチを覚える方法

PvP マスターリーグで活躍させる場合、2つの特別限定技「だんがいのつるぎ/ほのおのパンチ」を覚えさせる必要があるため育成難易度は高めです。

  • 覚える案内のあるレイドバトルイベントでゲットする(イベント限定)
  • フレンドとのポケモン交換で入手する
  • すごいわざマシンスペシャルを使う
▼特別限定技情報
【ポケモンGO】特別限定技(レガシー技)を覚えるポケモン・覚える方法と最新情報【ポケらく】ポケモンGOの過去イベントで覚えることができた特別限定技(レガシー技)と覚えたポケモンを一覧で紹介します。...

関連情報

グラードンのシャドウレイドウィークエンド
【ポケモンGO】グラードンのシャドウレイドウィークエンド開催期間・色違い確率・ボーナス情報 「シャドウグラードン」が 土日のシャドウ伝説レイドに出現するイベント「シャドウレイドウィークエンド:グラードン」の開催期間(いつから...
シャドウグラードン対策
【ポケモンGO】シャドウグラードン対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・討伐人数・色違い情報 シャドウ伝説レイドバトルに登場するシャドウレイドボス「シャドウグラードン」について、レイド出現期間(いつからいつまで)・対策おすすめ...
グラードン伝説レイド対策
【ポケモンGO】グラードン対策ポケモン!伝説レイド出現期間・弱点・色違い情報「グラードン」伝説レイドバトルの対策情報を紹介します。登場期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・色違い情報・討伐人数(何人)などまとめて解説します。...
【ポケモンGO】ゲンシグラードン対策ポケモン!ゲンシレイド出現期間・弱点・色違い情報 「グラードン」がゲンシカイキした「ゲンシグラードン」が登場するゲンシレイドの開催期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・弱点情報など...
シャドウグラードンバトル性能評価リトレーンすべき?
【ポケモンGO】シャドウグラードンはリトレーンすべき? おすすめ技・強さ解説 「シャドウグラードン」をゲット&強化すべきか?リトレーンすべきかどうか? について、強さやバトル別おすすめ技・性能評価・使い道を解説...
グラードン個体値CP一覧
【ポケモンGO】グラードン個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「グラードン」を伝説レイド・シャドウレイドやゲンシレイドでゲットしたときの個体値100%含む高個体値CP一覧と、PvP(GOバトルリ...
【ポケモンGO】ゲンシカイキのやり方・ゲンシエナジー&ボーナス情報まとめ ポケモンGOに登場する「ゲンシカイキ」の情報をまとめて紹介します。 ゲンシカイキのやり方・ゲンシカイキポケモンの種類と入手...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です