【ポケモンGO】チャーレムのPvPスーパーリーグおすすめ技と対策ポケモン

GOバトルリーグのスーパーリーグ(PvP対戦)で良く選出される「チャーレム」を紹介します。
「チャーレム」を使う場合の最適技と、敵(相手)として登場する場合の対策ポケモンについて解説します。
9月12日 | ねんりき弱点を等倍に訂正/有利・不利対面のポケモンを最新情報に更新 |
チャーレムの基本情報と覚える技

種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 121 | 646 / 863 | |
防御 | 152 | 385 / 863 | |
HP | 155 | 499 / 863 | |
最大CP | 1618 | 574 / 863 |
「チャーレム」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
ー
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
ー
|
|
効果はいまひとつだ… x0.244 |
ー
|
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
10.4 | 2.0 | 7 | 5.2 | 3.5 | |
3.9 | 2.0 | 9 | 2.0 | 4.5 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene |
DPE |
---|---|---|---|
117 | 50 | 2.34 | |
サイコキネシス *c
|
117 | 55 | 2.13 |
55 | 40 | 1.38 | |
グロウパンチ *a
|
26 | 35 | 0.74 |
チャーレムの強さ
「かくとう」技が環境に刺さる
スーパーリーグにおいて「かくとう」タイプの攻撃は良く選出される「はがね」ポケモンや「あく」ポケモンに効果抜群です。
そんな活躍が期待できる「かくとう」ポケモンですが、スーパーリーグで活躍できるポケモンはこの「チャーレム」「ドクロッグ」「ズルッグ」ぐらいしかいないという貴重さです。
「れいとうパンチ」で対応範囲広め
「チャーレム」はスペシャルアタックに「れいとうパンチ」を覚えることができます。
これが苦手とする「ひこう」ポケモンに効果抜群となるため、有効打となる相手ポケモンの幅が広くなります。
ただし「れいとうパンチ」自体は威力はそれほど高くなくタイプ不一致なためダメージはそれほど入りません。期待は禁物です。
高個体厳選と最大強化が必要
「チャーレム」は耐久力も高めですがトップクラスのポケモンには劣ります。また、最大CPが 1500 に届かないところも他ポケモンと比較して不利な点です。
これら不利な点を少しでも埋めるため、できるだけ100%に近い個体値をゲットして進化・強化させましょう。
強化のために必要な「ほしのすな」を節約できるキラポケモンでのゲット、さらに相棒としてCPブーストさせる方法もおすすめです。
おすすめ技
ノーマルアタック (わざ1) |
|
スペシャルアタック (わざ2) |
または
|
セカンド スペシャルアタック (わざ3) |
ノーマルアタックは強力かつゲージ増加もそこそこ優秀な「カウンター」がおすすめです。
スペシャルアタックは低威力ですが攻撃力を上げて「カウンター」で攻める「グロウパンチ」型と高威力でガツンとダメージを与える「ばくれつパンチ」型があります。
パーティの初手(1体目)ならばシールドを貼ってくる読みで「グロウパンチ」型、2対目以降ならばシールドを消費させた状況でガツンとダメージを与える「ばくれつパンチ」型という選択もアリです。
対面有利なポケモン
スーパーリーグによく選出されるポケモンの中から、「チャーレム」が有利にバトルできる主なポケモンです。
はがねタイプの「レジスチル」「トリデプス」に加え、耐久力の高い「ブラッキー」や、「ラグラージ」「ナマズン」など「みず・じめん」複合タイプポケモンに強く出れることは非常に魅力的です。
対策ポケモン
「チャーレム」を使う場合にバトルで不利となる主なポケモンです。「チャーレム」を敵としてバトルするときの対策ポケモンにもなります。
ポケモン | おすすめ技 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「フェアリー・エスパー・ひこう」タイプポケモンが有効
マリルリは「チャーレム」の「かくとう」タイプ技にタイプ耐性があり、かつ「じゃれつく」で効果抜群のダメージを与えることができます。
「じゃれつく」を覚えていなくてもまともに戦えばほぼ負けることはないためおすすめです。
チルタリスやエアームドなど「ひこう」タイプ・技を持つポケモンも有効ですが、チャーレムの「れいとうパンチ」は弱点・等倍ダメージを受けてしまうため要注意です。
GOバトルリーグ情報

チャーレムはエスパー/かくとうなのでねんりきは等倍ですよ。
どうもありがとうございます!
修正させていただきました