【ポケモンGO】メガチャーレム対策ポケモン!メガレイド開催期間・弱点・色違い・最大CP情報まとめ

「チャーレム」がメガシンカした「メガチャーレム」が登場するメガレイドの対策・攻略情報を紹介します。
また、「メガチャーレム」ゲットのために「メガエナジー」を集めるべきかどうかも解説していきます。
コンテンツ
メガレイド登場期間
「メガチャーレム」がメガレイドに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2023年 3月8日(水) 10:00 | 2023年 3月21日(火) 10:00 |
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 205 | 381 / 1199 | |
防御 | 179 | 339 / 1199 | |
HP | 155 | 718 / 1199 | |
最大CP | 2821 | 437 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
14.4 | 0.9 (0.7) | 16.0 | 8.9 | |
6 | 0.6 (0.4) | 10.0 | 13.3 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
108 | 2.7 (1.2) | 40.0 | ||
108 | 2.8 (1.3) | 38.6 | ||
60 | 2.0 (1.7) | 30.0 | ||
50 | 1.9 (1.3) | 26.3 |
メガレイドの中では攻略難易度低め
「メガチャーレム」はメガレイドのレイドボスの中では耐久性能は低めです。
攻撃性能もそれほど高くありませんが、タイプ一致の強力な「サイコキネシス/ばくれつパンチ」を撃ってくる場合は要注意です。
個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 817 天候ブーストCP ![]() ![]() 1022 | 最低 2人 |
「メガチャーレム」は耐久ステータスは高くないものの2重タイプ弱点がないため、倒すために必要な最低人数は2人からと考えたほうが良いです。
どのようなトレーナーが参加するかわからない状況では5人以上集まる場所で参加をしたいです。
入手できるポケモンは通常のチャーレム
バトルは「メガチャーレム」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のチャーレム」です。

色違い遭遇の可能性あり
これまで進化形(進化後)のポケモンは色違いとならない傾向にありましたが、メガレイドの勝利後に入手できるポケモンは色違いに遭遇できる可能性があります!
メガチャーレムの色違いをゲットするには
「メガチャーレムの色違い」をゲットするには、「色違いのチャーレム」をメガシンカさせることで「色違いのメガチャーレム」を入手できます。
色違い情報まとめ
チャーレムのメガエナジーは収集すべき?
現状活躍できるバトル場面はほぼなく、無理に収集する理由が見当たりません。
攻撃性能が低いためレイドアタッカーとしては「メガバシャーモ(かくとうタイプ)」や「メガフーディン(エスパータイプ)」と比較して大きく火力が劣ります。
PvPでは現状メガシンカはマスターリーグ・メガバージョンの開催実績(次回開催は未定)はありますが、「メガチャーレム」は全体的に種族値が高くないため活躍は無理です。
アサナンのアメ&アメXL集め目的はアリ
「メガチャーレム」を倒すとチャーレムのゲットチャレンジになり、捕獲すると「アサナンのアメ&アメXL」が入手できます。
アサナンの進化先「チャーレム」はスーパーリーグの環境トップクラスのポケモンであり、アメXL強化必須となるためアメ集め目的に実施するのはアリです。
ただし「アサナン」はGBLポケモン報酬やイベントでもときどき出現率アップとなる傾向があるため、レイドパスを消費してまで実施するかというところはあります。
対メガチャーレム高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対メガチャーレム攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() ガリョウテンセイ *2 | 46.7 | |
![]() したでなめる *1 | 37.5 | |
![]() ガリョウテンセイ *2 | 34.3 | |
33.6 | ||
32.3 | ||
![]() かぜおこし *3 | 31.1 | |
29.9 | ||
![]() したでなめる *1 | 28.4 | |
![]() デスウイング *1 | 27.7 | |
26.7 | ||
26.4 | ||
![]() ゴッドバード *1 | 26.4 | |
26.4 | ||
![]() かぜおこし *1 | 26.1 | |
![]() シャドーダイブ *1 | 25.9 | |
25.6 | ||
25.4 | ||
25.4 | ||
25.2 | ||
25.1 | ||
24.9 | ||
24.7 | ||
![]() シャドーボール *1 | 24.6 | |
![]() だんがいのつるぎ *1 | 24.2 | |
24.2 | ||
![]() ジオコントロール *1 | 24.1 | |
24.1 | ||
![]() こんげんのはどう *1 | 23.9 | |
23.8 | ||
23.7 |
関連情報まとめ




