第5世代 イッシュ地方

【ポケモンGO】ビリジオンの入手方法・おすすめ技と強さ:特別技は「せいなるつるぎ」

ビリジオンの入手方法・バトル性能評価

ポケモンGOに登場するイッシュ地方の「そうげんポケモン」『ビリジオン』の活躍できるバトル(性能評価・使い道)とおすすめ技構成を解説します。


ビリジオン基本情報

ビリジオン

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃192475 / 1218
防御22973 / 1218
HP209205 / 1218
最大CP3417258 / 1218

「ビリジオン」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
9.63.0123.24.0
83.062.72.0
52.082.54.0
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
120452.67
84352.40
72352.06
100551.82
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*b) は自分の能力ダウン(デバフ)効果のある技

ビリジオンの入手方法

ビリジオンの入手方法

レイドバトル&ポケモン交換で入手可能

「ビリジオン」の主な入手方法は伝説レイドバトルです。伝説レイドに登場する「ビリジオン」に勝利し、そのあとのゲッチャレ(捕獲画面)でボールを投げてゲットすれば入手できます。

また 1日の回数制限あり・ほしのすな消費量増の 特別な交換 となりますが、既に所有しているフレンドからのポケモン交換でもゲットできます。

ビリジオンのおすすめ技とバトル評価まとめ

バトル評価

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

ビリジオンが活躍できるバトル

  • GOバトルリーグ・ハイパーリーグ

「ビリジオン」は攻撃種族値がそれほど高くないこともあり、攻撃性能が重視されるジム・レイドバトルでは少し火力不足感があります。

ポケモンGO実装当初は覚える技性能が低いこともあり活躍場面がありませんでしたが、「せいなるつるぎ/にどげり」を新たに覚えたことでPvPで環境トップレベルの強さとなっています。

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

覚える技性能が優秀

「ビリジオン」は覚えるゲージ技性能が非常に高いため、相手に刺されば即倒せるほどの強さ・楽しさはあります。

ただし「ひこう・ゴースト・どく」あたりに有効となる技がなく、これらのポケモンと対面すると何もできず倒される場面も多いです。

そのため苦手なポケモンを他のポケモンで倒す、あるいはHPを減らしたあとに相手数体をぶち抜く最後のエースとしての立ち回りもおすすめです。

ビリジオンは強化・育成すべき?

PvPに取り組んでいるのであれば育成しておくべきおすすめのポケモンです。

ステータスや技性能が優秀なため育成しておいて損はないポケモンです。

育成したい技・パターン

覚える技活躍する
バトル
育成ポイント

ハイパーリーグ
  • リーグ用の個体値厳選をしたい
  • 「せいなるつるぎ」は特別限定技
  • 1体の育成でOK

ハイパーリーグ
  • リーグ用の個体値厳選をしたい
  • 苦手な「ひこう」や「ほのお」に対抗するストーンエッジ型
  • 1体の育成でOK

せいなるつるぎは特別限定技

ビリジオンの覚える技「せいなるつるぎ」は 特別限定技 です。覚えていない場合に覚えさせる場合は「すごいわざマシンスペシャル」が必要です。

▼ビリジオンの特別な技

「せいなるつるぎ」を覚える「ビリジオン」が伝説レイドバトルに登場している場合は、バトル用に入手するチャンスです。

ストーンエッジも魅力あり

技の性能を考えるとスペシャルアタックは「リーフブレード/せいなるつるぎ」構成が優秀ですが、「ひこうタイプ」には全く有効打がなく一方的にやられてしまいます。

そこに対応できる「ストーンエッジ」も大きな魅力であり覚えさせる候補になります。「リーフブレード/せいなるつるぎ/ストーンエッジ」からどれを覚えさえるかは悩ましいところです。

流行りのポケモン・対策したいポケモンやパーティ全体での役割を考え、決めていきたいです。

PvP理想個体値

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで「ビリジオン」の耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ (最大PL50)
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/12/11

0/14/15
1498

2498
19.0

32.5
▼PvP理想個体値ランキング情報
ビリジオン個体値CP一覧
【ポケモンGO】ビリジオン個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「ビリジオン」をゲットしたときの個体値100%含む高個体値CP一覧と、PvP GOバトルリーグ・ハイパーリーグ/マスターリーグ用の理...

関連情報まとめ

コバルオン・テラキオン・ビリジオン対策まとめ&おすすめレイド
【ポケモンGO】コバルオン・テラキオン・ビリジオン対策まとめ&おすすめレイド【伝説三闘】 イッシュ地方伝説のポケモン・三闘と呼ばれる「コバルオン・テラキオン・ビリジオン」のレイド攻略・対策まとめ情報と、どのレイドを実施すれ...
▼コバルオン・テラキオン・ビリジオン関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です