【ポケモンGO】サーナイトのバトル別おすすめ技と強さ:貴重なフェアリー高火力アタッカー!

「ラルトス」「キルリア」から進化する第3世代・ホウエン地方「ほうようポケモン」の『サーナイト』を紹介します。
種族値と覚える技から、活躍できるバトルとおすすめ技を解説します。
![]() サーナイト おすすめ技&強さ解説 | |
コンテンツ
サーナイト基本情報
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 237 | 205 / 1199 | |
防御 | 195 | 219 / 1199 | |
HP | 169 | 608 / 1199 | |
最大CP | 3497 | 226 / 1199 |
「サーナイト」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
24 | 1.5 (0.9) | 16.0 | 7.3 | |
24 | 1.6 (0.6) | 15.0 | 9.4 | |
16 | 1.4 (0.8) | 11.4 | 11.4 | |
8 | 1.1 (0.9) | 7.3 | 13.6 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
108 | 2.8 (1.3) | 38.6 | ||
シンクロノイズ *1 | 96 | 2.6 (0.9) | 36.9 | |
120 | 3.5 (2.1) | 34.3 | ||
100 | 3.0 (2.4) | 33.3 | ||
60 | 2.0 (1.5) | 30.0 |
サーナイトのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
サーナイトが活躍できるバトル
- レイドバトル (メガシンカ)
- PvP・GOバトルリーグ・スーパーリーグ
「サーナイト」は数少ない「フェアリータイプ」のポケモンの中でナンバーワンの攻撃種族値を持ち、メガシンカで「メガサーナイト」となるとさらに驚異的な強さになります。
耐久が低いためPvP・GOバトルリーグでの大活躍は難しいですが、超高威力の技1「あまえる」で相手によっては相手に技2を撃つスキを与えず一気に倒すことができます。
PvP向けのおすすめ技2(スペシャルアタック)は無理に開放する必要もないですが、最も少ないエネルギーで速く撃てる「トリプルアクセル」、あるいは幅広い相手に有効な「シャドーボール」がおすすめです。
レイドバトルの強さ
フェアリータイプ最高火力
「サーナイト」および「メガサーナイト」は「フェアリータイプ」で最も火力が出るポケモンです。
フェアリータイプ高火力ランキングトップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 29.0 | ||
2 | 22.8 | ||
3 | ジオコントロール *2 | 21.7 | |
4 | 21.2 | ||
5 | 20.5 |
「フェアリータイプ」以外の攻撃性能が高いポケモンと比較すると高火力とは言えませんが、「ドラゴンタイプ」に2重耐性を持つ点が優秀です。
「ドラゴン」伝説ポケモンのレイドバトルで相手からのダメージを抑えながら攻撃できる要因としてパーティに1体は入れておきたいところです。
活躍する主な伝説レイドボス
伝説のポケモンには「ドラゴンタイプ」のポケモンが多いため、活躍できる場面も広いです。ただし「ドラゴン」ポケモンでサーナイトが弱点を突かれる可能性のあるポケモンは外しています。
「ホワイトキュレム」は第5世代・イッシュ地方の伝説のポケモン、「ジガルデ」は第6世代・カロス地方の伝説のポケモンです。
登場時期は未定ですが、もし伝説レイドバトルに登場したときは活躍することができます。
PvP・GOバトルリーグでの強さ
「サーナイト」の高威力である技1「あまえる」が等倍ダメージ以上で入る相手には有利にバトルができます。
ハイパーリーグやマスターリーグでは相手の実質的な耐久増で「あまえる」だけのゴリ押し戦法が難しくなるため、スーパーリーグでの活躍がおすすめです。
シャドウサーナイトがおすすめ
PvPでの「サーナイト」の耐久はあってないようなモノなので、攻撃に特化した「シャドウサーナイト」(シャドウポケモン)のほうがおすすめであり活躍できます。
シャドウサーナイト進化前の「シャドウラルトス」「シャドウキルリア」が現在入手可能かどうかの最新情報は以下ページにまとめています。

メガシンカ(メガサーナイト)でさらにパワーアップ!
「サーナイト」はメガシンカして「メガサーナイト」になると種族値が飛躍的にアップします。
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 237 | 防御 195 | HP 169 | 最大CP 3497 | ||
攻撃 326 | 防御 229 | HP 169 | 最大CP 5101 |
『サーナイトはちょっと火力が低いんだよな〜』と感じている場合も、メガシンカが登場すればレイドバトルでさらに活躍すること間違いなしです!
フェアリータイプの超強力レイドバトルアタッカーとして「サーナイトのメガエナジー」を集めておくことをお勧めします。
サーナイトは強化・育成すべき?
育成すべきです。貴重な「フェアリータイプ」のアタッカーであり、将来はメガシンカでさらに活躍の場が広がります。
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させるバトル | 育成ポイント |
---|---|---|
レイドバトル |
| |
スーパーリーグ |
|
レイドバトル用に超高個体値の「サーナイト」を育成していれば、メガエナジーを収集すればすぐメガシンカ用に使うことができます。
PvP向けは専用に個体値を厳選したいところですが、シャドウポケモンの個体値厳選は難易度が高いためとりあえずCP1500に近くなる個体が手に入ったら使ってみるのもイイと思います!
スーパーリーグ・ハイパーリーグ理想最適個体値
スーパーリーグとハイパーリーグで「サーナイト」の耐久力が最も高くなる理想個体値です。
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/15/15 ![]() 0/12/15 | 1496 2496 | 18.0 30.5 |
関連情報まとめ
![]() サーナイト おすすめ技&強さ解説 | |

