第1世代(カントー地方)

【ポケモンGO】オコリザルのおすすめ技と強さ:特別技ふんどのこぶし習得!

ポケモンGOに登場する「オコリザル」について、活躍するバトル(使い道)・おすすめ技と強さ(評価)について解説します。


オコリザルの基本情報と覚える技

オコリザル

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃207377 / 1214
防御138697 / 1214
HP163646 / 1214
最大CP2586558 / 1214

「オコリザル」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
9.62.064.83.0
62.093.04.5
4.82.052.42.5
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
120452.67
66351.89
60401.50
50351.43
50351.43
48401.20
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンでのみ覚える特別技
(*a) は自分の能力アップ(バフ)効果のある技
(*b) は自分の能力ダウン(デバフ)効果のある技

オコリザルのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

オコリザルが活躍できるバトル

  • GOバトルリーグ・スーパーリーグ
  • GOバトルリーグ・ハイパーリーグ

PvPで活躍する優秀技性能

「オコリザル」は種族値ステータス(最大CP)はそれほど高くないためジム・レイドバトルでの活躍は難しいです。

PvPでも耐久が高くありませんが、特別限定技「ふんどのこぶし」が強力であり、技1に「からてチョップ」を覚えるため進化先 コノヨザル より技性能は優秀です。

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

対面有利となる主なポケモン

対面不利となる主なポケモン

貴重な「かくとう」優秀技持ち枠

PvPのかくとうタイプは 2024年9月の技アップデート の「カウンター」弱体化で活躍できるポケモンがほぼいなくなりました。

その中で「カウンター」を覚えない優秀技構成の「オコリザル」は貴重な存在であり、環境にいる「あくタイプ」や「こおりタイプ」に有利を取れる点は大きな魅力です。

強力な特別限定技「ふんどのこぶし」に加えてタイプ一致で高回転の「からてチョップ/クロスチョップ」構成で流行りの「モルペコ」にも対応できます。

オコリザルは強化・育成すべき?

PvP・GOバトルリーグに取り組んでいるのであれば育成しておきたいポケモンです。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させる
バトル
育成ポイント

または
スーパーリーグ
  • リーグ用に個体値厳選をしたい
  • 「からてチョップ/ふんどのこぶし/クロスチョップ」は 特別限定技
  • クロスチョップの代わりに「インファイト」採用もアリ
  • シャドウポケモンを採用したい
  • 1体の育成でOK

または
ハイパーリーグ
  • リーグ用に個体値厳選をしたい
  • 「からてチョップ/ふんどのこぶし/クロスチョップ」は 特別限定技
  • アメXLの最大強化必須
  • 1体の育成でOK

からてチョップ/ふんどのこぶし/クロスチョップは特別限定技

「オコリザル」は PvP で魅力的なポケモンですが、覚えさせたい技「からてチョップ/ふんどのこぶし/クロスチョップ」がすべて特別限定技です。

特別限定技と覚える方法

オコリザルの
特別な技
覚える方法
  • すごいわざマシンノーマルの使用
  • すごいわざマシンスペシャルの使用
  • (過去に GOバトルデイ で覚えたことあり)

クロスチョップの代わりにインファイト採用もアリ

すごいわざマシンは貴重なレアアイテムとなるため、PvP をやるかどうか・他に使用したいポケモンがいないかなどを検討して決定しましょう。

クロスチョップよりゲージを必要としデバフ効果もありますが、火力が高い「インファイト」を採用して「すごいわざマシン」の節約をする方法もあります。

▼すごいわざマシン使用おすすめポケモン
【ポケモンGO】すごいわざマシンで覚えさせたいおすすめポケモンランキング!【ポケらく】「すごいわざマシンノーマル」と「すごいわざマシンスペシャル」を使って覚えさせるおすすめのポケモン(使い道)をランキング(ランク付け)で紹介します。...

シャドウポケモンの採用がおすすめ

「オコリザル」の PvP バトルは相手から受ける攻撃を最小限またはシールドを張りながら高速発動のスペシャルアタックを連発して相手を追い詰めていくスタイルです。

このようなポケモンはシャドウポケモンと相性が良く、できれば「シャドウオコリザル」を採用したいです。

▼シャドウポケモンの採用がおすすめ

シャドウオコリザルの採用は「シャドウマンキーの入手 ➡︎ やつあたりを忘れさせる ➡︎ 進化・強化 ➡︎ 特別限定技を覚えさせる」とステップが多く難易度も高いです。

ただし通常オコリザルと比較しておススメ度は高いので、PvP でガッツリ活躍させたいのであればシャドウポケモンの育成がおすすめです。

PvP理想個体値

CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

:スーパーリーグ
:ハイパーリーグ (最大PL50)
CP : 理想最適個体値のときのCP
PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
1/15/15

7/15/15
1500

2493
24.5

50.0
▼オコリザルPvP理想個体値情報
【ポケモンGO】オコリザル個体値CP早見表|PvP理想個体値ランキング 「マンキー」から進化する「オコリザル」の主要PL(ポケモンレベル)の個体値100%のCP一覧と、PvP(GOバトルリーグ・スーパーリ...

関連情報まとめ

▼オコリザル関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です