【ポケモンGO】ホルビーの色違い・入手方法・進化の流れと進化先ホルードの強さ

ポケモンGOに登場する「ホルビー」の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。
進化先「ホルード」についても紹介します。
ホルビーの基本情報と入手方法
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 68 | 1052 / 1089 | |
防御 | 72 | 1041 / 1089 | |
HP | 116 | 1025 / 1089 | |
最大CP | 625 | 1056 / 1089 |
「ホルビー」は野生でそれなりに出現していた時期もありましたが、2022年3月の アローラシーズン からは野生出現やポケモンの巣の存在は確認できておらず(イベント出現率アップ除く)、少しレア度高めとなっています。
ホルビーの色違い実装情報
ホルビーの色違いは実装済みです。そのため、野生やタスク報酬などで入手するときに色違いに遭遇する可能性があります。
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
ホルビー進化の流れ
ホルビーは「ホルード」へと進化します。
進化の流れ
進化条件は「ホルビーのアメ50個」のみです。
ホルードの強さとバトル別おすすめ技
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 112 | 893 / 1089 | |
防御 | 155 | 477 / 1089 | |
HP | 198 | 243 / 1089 | |
最大CP | 1706 | 723 / 1089 |
「ホルード」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
6.5 | 2.0 | 7 | 3.3 | 3.5 | |
3.9 | 2.0 | 9 | 2.0 | 4.5 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
195 | 80 | 2.44 | |
156 | 65 | 2.40 | |
130 | 80 | 1.63 | |
55 | 40 | 1.38 |
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
スーパーリーグで環境トップに迫る強さ
「ホルード」はGOバトルリーグ・スーパーリーグで非常に高い耐久力、回転・ダメージ効率が高い優秀技構成が大きな魅力です。
「マッドショット/じしん」の「じめん技」構成でガラルマッギョやトリデプスのような「はがねポケモン」や、ニドクインのような「どくポケモン」に強く出ることができます。
ただし弱点となるタイプが「かくとう/くさ/こおり/みず」と環境で良く使われる技が多く、不利となるポケモンも多いです。
それでも高い耐久と不利対面でもタイプ一致で有効範囲の広い「じしん」でそれなりに仕事ができる場面も多いため、育成したいおすすめのポケモンです。
アメXL強化必須
「ホルード」は最大CPが 1706 と低く、スーパーリーグ向けに耐久が高くなる理想個体値を強化しようとする場合、PL50までの アメXLが 296個 必要です。
そのため、育成難易度は高めです。

PvP理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。

ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/15/13 | 1497 | 50.0 |

関連情報まとめ
