【ポケモンGO】ザルードの入手方法・バトル別おすすめ技と強さ:優秀種族値・技で幅広く活躍!

ガラル地方・第8世代の幻のポケモン「ザルード」を紹介します。
入手方法に加えて入手後の各バトルのおすすめ技と性能を確認し、強化・育成すべきかどうかを解説していきます。
コンテンツ
ザルード基本情報

種族値 & ランキング
種族値と全 1087種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 242 | 165 / 1087 | |
防御 | 215 | 109 / 1087 | |
HP | 233 | 69 / 1087 | |
最大CP | 4334 | 70 / 1087 |
「ザルード」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
5.2 | 1.0 | 2 | 5.2 | 2.0 | |
6.5 | 2.0 | 8 | 3.3 | 4.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
117 | 50 | 2.34 | |
エナジーボール *c | 117 | 55 | 2.13 |
104 | 50 | 2.08 |
ザルードの入手方法
「ザルード」の入手方法はスペシャルリサーチによる配布であり、1トレーナー(ユーザー)1体のみ入手できる幻のポケモンです。
スペシャルリサーチ「わざわるポケモンを追え!」を進めることで報酬として入手できます。(無料)
スペシャルリサーチは受け取っていれば完了期限はありませんが、受け取りに期限があるため忘れずにスペシャルリサーチを受け取るようにしましょう。
- スペシャルリサーチで無料入手できる(受け取り期限あり)
- 1トレーナー1体のみ入手可能
- フレンド交換で入手することはできない
- 入手後は博士に送るで手放すことはできない

ザルードのバトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
ジム・レイドおすすめ技(1)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ジム・レイドおすすめ技(2)
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ザルードが活躍できるバトル
- レイドバトル
- PvP・GOバトルリーグ・マスターリーグクラシック
「ザルード」は全体的に種族値ステータスが高く、覚える技も優秀です。これらを活かして、レイドバトルアタッカーからPvPまで幅広く活躍できます。
レイドバトルの強さ
タイプ一致の技を放つことができる「くさ/あく」両方のアタッカーとして活躍できます。
特に「くさタイプ」は伝説のポケモンなど強力なアタッカーが不在・数が少ないためトップクラスの強さです。
くさタイプ高火力トップ5
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | ハードプラント *1 | 29.9 | |
2 | 29.1 | ||
3 | ハードプラント *1 | 24.8 | |
4 | 23.5 | ||
5 | 22.2 |
活躍する主なレイドボス
くさ技が効果抜群となるみず・いわ・じめんタイプの伝説レイドボスに対して活躍できます。

あくタイプ高火力トップ7
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | 25.5 | ||
2 | 24.8 | ||
3 | ぶんまわす *1 | 24.4 | |
4 | 23.9 | ||
5 | 23.6 | ||
6 | 21.6 | ||
7 | 21.4 |
活躍する主なレイドボス
「ルナアーラ」はアローラ地方(第7世代)未登場の伝説のポケモンです。レイドボスとして登場するかどうかは未定ですが、登場した場合は「あくタイプ」2重弱点となるため「ザルード」の「あく」技が非常に有効です。

PvP・GOバトルリーグでの強さ
高い種族値を活かすことができるマスターリーグがおすすめです。
「エスパー」や「ゴースト」ポケモンに通りのよい「あく」技、「みず」や「じめん」ポケモンに刺さる「くさ」技持ちで活躍度は非常に高いです。
PvP・GOバトルリーグ評価
シールドを1枚使えば突破できる場面多い
「ザルード」は「トゲキッス」が天敵レベルの不利な状況となるため要注意ですが、それ以外であれば通りのよい「あく」技「あくのはどう」で相手のHPをかなり削ることができるため、相手よりシールドを1枚多く消費すれば突破できる場面も多いです。
パーティの中ではきっちりと役割を持たせての初手(最初の1体)、あるいは不利なポケモンを片付けたあとに全抜きする最後のエースとしての立ち回りがおすすめです。
ザルードは強化・育成すべき?
ぜひ強化・育成をしたいおすすめのポケモンです。
ただし1体のみの入手となる点は要注意です。個体値厳選はできません。
最大強化に要注意
また一度強化してしまうとCPを下げることはできないため、最大強化後に『ハイパーリーグで使いたい!』となっても無理となる点も要注意です。
しかしこれらのデメリットを差し引いても、「ザルード」をすぐにでもバトルで活躍させたいのであれば最大強化をしてレイドバトルやPvPマスターリーグで使う価値は十分あります!
育成したい技・パターン
覚える技 | 活躍させるバトル | 育成ポイント |
---|---|---|
レイドバトル マスターリーグ・クラシック |
|
まずは「ザルード」を入手し強化を進め、GOバトルリーグに選出させるのであれば技開放を目指して育成する方針がおすすめです。
強化用のアメは相棒にして稼ぐか「ふしぎなアメ」を変換して与える必要があります。相棒は20キロと長いため「ふしぎなアメ」を使うのがおすすめです。
関連情報まとめ

