【ポケモンGO】ワタッコのスーパーリーグ最適技と対策:くさタイプ最高耐久力!

GOバトルリーグのスーパーリーグ(CP1500以下)で活躍する「ワタッコ」を紹介します。
「ワタッコ」を使う場合の最適技と、敵(相手)として登場する場合の対策ポケモンについて解説します。
ワタッコの基本情報と覚える技

種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 118 | 659 / 863 | |
防御 | 183 | 212 / 863 | |
HP | 181 | 281 / 863 | |
最大CP | 1850 | 529 / 863 |
「ワタッコ」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
||
効果はいまひとつだ… x0.244 |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
6.5 | 3.0 | 13 | 2.2 | 4.3 | |
6 | 3.0 | 12 | 2.0 | 4.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene |
DPE |
---|---|---|---|
195 | 80 | 2.44 | |
エナジーボール *c
|
117 | 55 | 2.13 |
71.5 | 45 | 1.59 | |
110 | 70 | 1.57 |
ワタッコの強さ・魅力
「くさ」タイプ最高耐久力
「ワタッコ」のステータス(種族値)耐久力はスーパーリーグ帯の全ポケモン中15位前後と非常に高いです。
スーパーリーグでは「トロピウス/フシギバナ/メガニウム」と活躍する「くさ」タイプポケモンは多いですが、これらポケモンの中でもトップとなる耐久力の高さは魅力的です。
「タネマシンガン」強化の恩恵を受ける
「ワタッコ」はこれまで覚える技に恵まれずそれほど使われることはありませんでしたが、2020年4月3日の「タネマシンガン」強化で魅力的な存在となりました。
「タネマシンガン」はゲージ増加効率(EPT)が大幅に向上したため、短い間隔でスペシャルアタックを発動できるようになり攻撃面強化へつながっています。
入手がしやすい
「ワタッコ」は野生で良く出現する「ハネッコ」から進化します。
進化チャート
他の「くさ」タイプポケモンと比較して入手がしやすく、手軽に「マリルリ/ナマズン/ラグラージ」など「みず」タイプに強いポケモンをゲットできるのはうれしいですね。
環境トップの苦手なポケモンに注意
「ワタッコ」自体は「くさ・ひこう」タイプと技を活かして有利に立ち回ることができるポケモンが多いです。
しかし、スーパーリーグ環境トップクラスの「レジスチル/チルタリス/エアームド」の3体に弱い点は要注意です。
おすすめ最適技
「タネマシンガン/エナジーボール」主体で攻める
ノーマルアタックは既に紹介したようにゲージ増加効率が強化された「タネマシンガン」がおすすめです。
またスペシャルアタックは「くさ」タイプとして性能がそこそこ良い「エナジーボール」を覚えさせます。
開放させる技は撃つまでのエネルギーが少ない「つばめがえし」が重宝します。「かくとう」や同じ「くさ」タイプ同士のバトルでも活躍します。
「はがね」タイプへの有効打がない点に注意
「ワタッコ」の覚える技は全て「はがね」タイプに効果いまひとつとなります。
レジスチル・エアームドあたりには有効打がないため、パーティ内の他のポケモンで対応できるようにするのがおすすめです。
ノーマルアタック (わざ1) |
|
スペシャルアタック (わざ2) |
|
セカンド スペシャルアタック (わざ3) |
対面有利なポケモン
スーパーリーグによく選出されるポケモンの中から、「ワタッコ」が有利にバトルできる主なポケモンです。
「こおり」タイプ技に注意
「みず・じめん」タイプのポケモンにはタイプ相性の良さで有利対面となりますが、「ワタッコ」が2重弱点となる相手の「こおり」タイプ技に注意です。
それでもワタッコの耐久力を活かしてマリルリの「れいとうビーム」やチャーレムの「れいとうパンチ」は1回耐えます。ただしナマズンの「ふぶき」は一撃で倒されるため要注意です。
「くさ」タイプ同士のバトルにも強い
ワタッコの「ひこう」タイプを活かして、「くさ」タイプ同士でも有利にバトルができる点は大きな魅力です。
「タネマシンガン/つばめがえし」の高速回転技が優秀ですが、フシギバナの「ヘドロばくだん」は弱点となるため要注意です。
対面不利/対策となるポケモン
「ワタッコ」を使う場合にバトルで不利となるポケモンです。「ワタッコ」を敵としてバトルするときの対策ポケモンにもなります。
ポケモン | おすすめ技 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
または
|
|
エアームドは天敵レベルの強さ
「ワタッコ」主力の技である「くさ・ひこう」タイプ技にタイプ耐性のある、レジスチル・エアームド・トリデプスなどの「はがね」タイプポケモンは要注意です。
特に「エアームド」は2重耐性もあり天敵レベルの強さとなるため、できるだけ速く交代するなどまともにバトルをすることを避けたほうが無難です。
GOバトルリーグ情報
