第3世代(ホウエン地方)

【ポケモンGO】ラティアスのバトル別おすすめ技と強さ:高耐久を活かせるか?特別技はミストボール


第3世代・ホウエン地方の伝説のポケモン「ラティアス/メガラティアス」の活躍できるバトル・強さについて紹介します。

▼ラティアス関連情報

ラティアス基本情報

ラティアス

種族値 & ランキング

種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃228217 / 1089
防御24637 / 1089
HP190278 / 1089
最大CP3968117 / 1089

「ラティアス」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
5.21.035.23.0
153.065.02.0
10.43.063.52.0
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
156602.60
143602.38
117552.13
100601.67
赤字は「タイプ一致の1.3倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*c) は相手の能力ダウン(デバフ)効果のある技

ラティアスのおすすめ技とバトル評価まとめ

ジム・レイドおすすめ技①

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ジム・レイドおすすめ技②

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

ラティアスが活躍できるバトル

  • レイドバトル (メガシンカ時)

「ラティアス」は耐久が高めですが攻撃種族値ステータスが他の強力なポケモンと比較してそれほど高くないため、活躍できるバトルはほぼありません

メガシンカをして「メガラティアス」になると攻撃ステータスがアップするため強力になりますが、攻撃性能を見ると『メガラティオスでいいか』という感じがあります。

レイドバトルの強さ

「ラティアス」は可能であれば、「メガラティアス」(メガシンカ)の状態でバトルに参加させたいです。

メガラティアス

種族値 & ランキング

種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃28954 / 1089
防御2979 / 1089
HP190278 / 1089
最大CP542823 / 1089
▼メガシンカのやり方まとめ
【ポケモンGO】メガシンカのやり方・アメボーナス・色違いなどメガシンカ情報まとめ! ポケモンGOに「メガシンカ(メガ進化)」が実装されました! ポケモンはさらなる究極の進化「メガシンカ」をすることでバトル性...

「メガラティアス」になることで、ドラゴン/エスパー両方のタイプで全ポケモン中トップの耐久ステータスになります。ラティアスが好きなポケモンだったり、手持ちが薄いためパーティの全滅を避けたい場合などは採用する価値があります。

ドラゴンタイプ高火力ランキング

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
29.0
2
28.6
3
26.6
4
26.4
5
26.2
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

エスパータイプ高火力ランキング

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
33.1
2
29.8
3
29.5
4
28.9
5
28.0
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

活躍するレイドバトル

ドラゴンタイプアタッカー

りゅうのいぶき/ドラゴンクロー技構成で活躍

ラティアスらてぃあす
ラティアスらてぃあす
レックウザれっくうざ
ドサイドンどさいどん
ギラティナ
(アナザー)
ぎらてぃな
(あなざー)
ギラティナ
(オリジン)
ぎらてぃな
(おりじん)
レシラムれしらむ
ゼクロムぜくろむ
キュレムきゅれむ
▼未実装ポケモン(今後登場可能性あり)
ホワイト
キュレム
ほわいと
きゅれむ
ブラック
キュレム
ぶらっく
きゅれむ
ムゲンダイナむげんだいな

ドラゴンタイプの伝説のポケモンは非常に種類が多いため、活躍できるバトル・場面も多いです。

未実装で今後登場可能性があるポケモンも「ホワイト/ブラックキュレム」や「ムゲンダイナ」など数多く存在します。

エスパータイプアタッカー

しねんのずつき/サイコキネシス技構成で活躍

テラキオンてらきおん
ザマゼンタ
(れきせん)
ざまぜんた
(れきせん)
▼未実装ポケモン(今後登場可能性あり)
ウーラオス
(れんげき)
うーらおす
(れんげき)

 

エスパータイプは弱点を突くことができる「かくとう/どく」の伝説のポケモンが少ないこともあり、活躍場面は少なめです。

ラティアスは強化・育成すべき?

メガシンカで「メガラティアス」になると非常に強力にはなりますが、攻撃性能は「メガラティオス」が一つ飛び抜けています。

そのため「ラティアス」は無理に育成せず「ラティオス」の強化・育成をおすすめしますが、「メガラティアス」は弱くはないため、好きなポケモンであれば育成する価値は十分ありです。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
  • 超高個体値を厳選したい
  • できるだけ最大レベル(PL40以上)強化
  • メガシンカ用に最低1体は育成したい

レイドバトル
  • 技を開放すればドラゴン向けと併用可能(技1はわざマシンノーマルで都度変更)
  • 超高個体値を厳選したい
  • できるだけ最大レベル(PL40以上)強化
  • メガシンカ用に最低1体は育成したい

特別技ミストボールは使い道あり?

「ミストボール」はPvP使用時に相手攻撃1段階ダウンのデバフ効果(50%発動)があることもあり、どちらかというとPvP・GOバトルリーグ向けの技です。

しかし「ラティアス」がPvP・GOバトルリーグでの活躍度が低いこともあり、使える場面がありません

ジム・レイドバトル向けも弱い技ではありませんが、エスパータイプ技は2ゲージの「サイコキネシス」が強力&使い勝手が良くおすすめです。

今後使う場面が出てくる可能性はありますが、現状無理して「ミストボール」を覚えた「ラティアス」を育成・強化する必要はありません

サイコキネシス/ミストボール性能比較


タイプ
ジム・レイドバトルトレーナーバトル
ゲージ威力DPS威力EneDPE
サイコキネシスさいこきねしす
90
32.1
90
55
1.6
ミストボールみすとぼーる
105
52.5
120
60
2.0

関連情報まとめ

▼ラティアス関連情報

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です