【ポケモンGO】メガラティオス対策ポケモン!メガレイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

メガレイドに登場する「メガラティオス」の対策・攻略情報を紹介します。
レイドボス出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・おすすめ対策ポケモン・色違い遭遇情報・個体値100%CP情報などをまとめて解説します。
コンテンツ
メガラティオス登場期間
「メガラティオス」がメガレイドに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2023年 2月22日(水) 10:00 | 2023年 2月24日(金) 22:00 |
「メガラティオス」は 原始の呼び声イベント 中に期間限定で登場します。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
メガラティオスの弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1089種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 335 | 12 / 1089 | |
防御 | 241 | 47 / 1089 | |
HP | 190 | 278 / 1089 | |
最大CP | 5661 | 13 / 1089 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
7.2 | 0.5 (0.3) | 14.4 | 8.0 | |
14.4 | 1.1 (0.9) | 13.1 | 9.1 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
120 | 1.5 (0.5) | 80.0 | ||
108 | 2.8 (1.3) | 38.6 | ||
180 | 4.9 (2.7) | 36.7 | ||
60 | 1.7 (1.1) | 35.3 |
耐久も考慮したタイプ混合パーティがおすすめ
「メガラティオス」は攻撃ステータスが非常に高く、こちらが弱点を突かれると大ダメージを受けます。
スペシャルアタックの攻撃「ドラゴンクロー/サイコキネシス/ソーラービーム」はどれも強力なため、どの技を使ってきてもある程度対応できるタイプ混合パーティがおすすめです。
個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2178 天候ブーストCP ![]() 2723 | 最低 4人 |

レイドレベル6で耐久高め
「メガラティアス/メガラティオス」はレイドレベル星6となっており、レイドバトル過去最高レベルの耐久の高さです。
最低討伐は4人から可能ですが、どのようなトレーナーが集まるかわからない場所では、10人以上のメガレイドに参加することをおすすめします。
入手できるポケモンは通常のラティオス
バトルは「メガラティオス」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のラティオス」です。
色違い遭遇の可能性あり!
メガレイドの勝利後に入手できる「ラティオス」は色違いに遭遇できる可能性があります!
メガラティオスの色違いをゲットするには
「メガラティオスの色違い」をゲットするには、「色違いのラティオス」をメガシンカさせることで「色違いのメガラティオス」を入手できます。
色違い情報まとめ
メガラティオスのメガレイドはガチるべき?
色違い狙いのチャンス
「ラティオスの色違い」を持っていない場合は狙えるチャンスなので、できるだけガチっていきましょう〜
バトル性能は環境トップの高さ
「メガラティオス」はドラゴン/エスパータイプ両方で最高レベルの火力を叩き出すポケモンになります。
レイドバトル中心に使えるようにするため、メガシンカができるラティオスのメガエナジーを集めておくことは非常におすすめです。
ドラゴンタイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | げきりん *1 | 29.0 | |
2 | 28.6 | ||
3 | 26.6 | ||
4 | 26.4 | ||
5 | 26.2 |
エスパータイプ高火力ランキング
順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
---|---|---|---|
1 | サイコキネシス *3 | 33.1 | |
2 | 29.8 | ||
3 | 29.5 | ||
4 | サイコブレイク *1 | 28.9 | |
5 | 28.0 |
ドラゴンタイプは「メガレックウザ」、エスパータイプは「メガミュウツーX/Y」が登場すると最高火力ではなくなりますが、それまでは環境のトップで活躍できるため、「ラティオス」の超高個体値狙い・強化用のアメ確保にもおすすめです。

対メガラティオス高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対メガラティオス攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() したでなめる *1 | 28.2 | |
25.3 | ||
![]() げきりん *1 | 24.2 | |
24.2 | ||
24.0 | ||
22.5 | ||
22.2 | ||
22.2 | ||
21.9 | ||
21.9 | ||
![]() げきりん *1 | 21.7 | |
![]() したでなめる *1 | 21.4 | |
![]() だんがいのつるぎ *2 | 21.3 | |
21.3 | ||
21.2 | ||
21.2 | ||
21.2 | ||
![]() むしくい *3 | 21.2 | |
![]() こごえるせかい *1 | 21.1 | |
21.1 | ||
20.8 | ||
20.6 | ||
![]() ぶんまわす *1 | 20.5 | |
![]() ぶんまわす *1 | 20.5 | |
20.5 | ||
20.3 | ||
20.2 | ||
20.0 | ||
![]() りゅうのいぶき *1 | 19.9 | |
![]() シャドーダイブ *2 | 19.6 |
関連情報まとめ



