伝説レイドバトルに登場する「ネクロズマ」の対策情報を紹介します。
レイド出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・色違い・個体値100%CP情報などを解説します。
コンテンツ
ネクロズマ登場期間
「ネクロズマ」は 8月25日から9月2日まで の伝説レイドバトルに登場し、8月27日 18時からはレイドアワーに登場します。
伝説レイドバトル
レイドアワー
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
ネクロズマの弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 251 | 147 / 1218 | |
防御 | 195 | 227 / 1218 | |
HP | 219 | 158 / 1218 | |
最大CP | 4163 | 108 / 1218 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
6 | 0.5 (0.2) | 12.0 | 10.0 | |
6 | 0.5 (0.1) | 12.0 | 8.0 | |
4.8 | 0.5 (0.3) | 9.6 | 14.0 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
138 | 2.5 (1.2) | 55.2 | ||
60 | 2.0 (1.4) | 30.0 | ||
110 | 4.0 (2.6) | 27.5 | ||
80 | 3.0 (1.4) | 26.7 |
あくタイプのポケモンがおすすめ
「ネクロズマ」がタイプ一致で撃ってくる強力な「エスパータイプ」の技を考慮すると、エスパーに2重耐性を持つ「あくタイプ」のポケモンがおすすめです。
色違い実装&遭遇情報
「ネクロズマ」は 2024年5月30日(木) の初登場のタイミングで色違いが実装されました。
そのため、レイドバトルに勝利し遭遇するときに色違いとなる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
---|
2024年 5月30日(木) |
色違いの姿
最低討伐人数と個体値100%CP
「ネクロズマ」のレイドバトルにおける最低討伐人数とゲット時の個体値100%CPは以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100% 2104 天候ブースト ![]() 2630 | 最低 2人 |

討伐人数は何人から?
「ネクロズマ」はそれほど防御種族値が高くなく、通常の星5レイドボスとして登場すれば並程度の耐久です。
そのためおすすめSランクのポケモンをPL40以上に強化して揃えることで最低2人から、どのようなトレーナーが集まるかわかない状況では5人以上での参加がおすすめです。
ネクロズマのレイドバトルはガチるべき?
色違い狙い
ネクロズマは登場とともに色違いが実装され遭遇できる可能性があります。色違い確保のためにガチる価値はあります。
コレクションをしている場合は、「ネクロズマ」と合体で入手できる「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」の最低3体の確保を目指したいです。
合体先のポケモンのバトル向け個体値厳選&アメ集め
「ネクロズマ」自体はバトルで活躍するほどの性能ではありませんが、合体で入手できる「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)」と「ネクロズマ(あかつきのつばさ)」が非常に強力です。
バトル向けに合体先2体分の超個体値厳選やアメ&アメXL集めをする価値は非常に高いです。


対ネクロズマ高火力ポケモンランキング
当ページではタイプ相性や耐久性も考慮した対策ポケモンを紹介しました。
攻撃面のみを考慮した「ネクロズマ」に効率よくダメージを与える攻撃性能(コンボDPS)順に並べたポケモンとおすすめ技構成を参考として紹介します。
絞り込み表示オプション | |
---|---|
メガシンカのみ | メガシンカ除く |
シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
![]() したでなめる *1 | 34.6 | |
![]() シャドーレイ *2 | 33.5 | |
![]() ぶんまわす *1 | 31.1 | |
30.3 | ||
29.4 | ||
27.9 | ||
27.2 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 27.1 | |
26.9 | ||
26.6 | ||
![]() むしくい *3 | 26.4 | |
![]() フリーズボルト *2 | 26.4 | |
26.2 | ||
![]() したでなめる *1 | 26.2 | |
26.0 | ||
25.9 | ||
![]() きょじゅうざん *2 | 25.8 | |
![]() メテオドライブ *2 | 25.3 | |
25.0 | ||
![]() ぶんまわす *1 | 24.6 | |
![]() ぶんまわす *1 | 24.5 | |
![]() ダイマックスほう *1 | 24.5 | |
24.2 | ||
24.2 | ||
24.1 | ||
24.1 | ||
24.0 | ||
24.0 | ||
![]() ハードプラント *1 | 23.9 | |
23.8 | ||
23.7 | ||
![]() きょじゅうだん *2 | 23.6 | |
23.6 | ||
![]() だんがいのつるぎ *1 | 23.5 | |
23.4 | ||
![]() サンダープリズン *1 | 23.3 | |
23.1 | ||
![]() シャドーダイブ *1 | 23.1 | |
23.0 | ||
![]() かみなりあらし *1 | 22.9 | |
22.8 | ||
22.8 | ||
22.6 | ||
22.6 | ||
22.5 | ||
22.4 | ||
22.4 | ||
22.3 | ||
22.2 | ||
![]() にぎりつぶす *1 | 22.0 |
関連情報まとめ

