【ポケモンGO】アクジキング対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

ウルトラホールのレイドバトルに登場する「アクジキング」の対策・攻略情報を紹介します。
レイドボス出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・おすすめ対策ポケモン・色違い遭遇情報・個体値100%CP情報などをまとめて解説します。
コンテンツ
アクジキング登場期間
「アクジキング」がウルトラホール(星5/伝説)レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2023年 10月6日(金) 10:00 | 2023年 10月20日(金) 10:00 |
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
アクジキングの弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 188 | 490 / 1199 | |
防御 | 99 | 952 / 1199 | |
HP | 440 | 3 / 1199 | |
最大CP | 3264 | 298 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
18 | 1.1 (0.9) | 16.4 | 8.2 | |
14.4 | 1.1 (0.9) | 13.1 | 10.9 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
78 | 1.9 (1.2) | 41.1 | ||
60 | 1.7 (1.1) | 35.3 | ||
80 | 2.3 (1.1) | 34.8 | ||
84 | 3.2 (1.3) | 26.3 |
2重弱点のフェアリータイプで攻める!
「アクジキング」はフェアリータイプが2重弱点となるため、フェアリータイプに属するポケモン、またはフェアリータイプの技を覚える攻撃性能が高いポケモンがおすすめです。
色違い実装&遭遇情報
「アクジキング」はポケモンGOに登場後しばらくは色違いが実装されていませんでしたが、2023年10月6日の登場から色違いが実装されます。
そのため、レイドバトルの勝利時に色違いに遭遇できる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 |
---|
2023年 10月6日(金) |
色違いの姿
最低討伐人数と個体値100%CP
「アクジキング」の伝説レイドバトルにおける最低討伐人数とゲット時の個体値100%CPは以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 1650 天候ブーストCP ![]() ![]() 2062 | 最低 1人 |

耐久力低くソロ討伐が可能
「アクジキング」はHP種族値が非常に高いですが、レイドボスはHPはレイドレベルにより固定値となるため、耐久の高低に影響がありません。
レイドボスの耐久に影響する防御種族値は伝説レイドボスでは最弱レベルの低さとなるため、ソロ(1人)でも倒すことが可能です。
どのようなトレーナーが集まるかわからないバトルでは、4人以上で参加することが安全です。
アクジキングのレイドバトルはガチるべき?
色違い狙い
10月6日の登場から色違いが実装されるため、色違い狙いでガチる価値はあります。
色違いに遭遇できるかどうかは運も絡みますが、30〜40戦を目指してレイドバトルをしていくことがおすすめです。
バトル向け個体値厳選・アメ集め
バトルでは主に PvPハイパーリーグ で「ギラティナ/オーロット/ラグラージ/カイリュー」などに有利を取れる魅力ある強さを持ちます。
またあくタイプの技構成のゲージ回転が速く優秀なため、強化することでGOロケット団バトルでも活躍できます。
強化・技開放向けのアメ集めや個体値厳選のためにガチる価値があるポケモンです。

対アクジキング高火力ポケモンランキング
当ページではタイプ相性や耐久性も考慮した対策ポケモンを紹介しました。
攻撃面のみを考慮した「アクジキング」に効率よくダメージを与える攻撃性能(コンボDPS)順に並べたポケモンとおすすめ技構成を参考として紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
92.5 | ||
![]() カウンター *1 ![]() マジカルシャイン *3 | 74.7 | |
72.5 | ||
![]() ジオコントロール *1 | 68.8 | |
67.4 | ||
65.7 | ||
64.0 | ||
63.3 | ||
61.5 | ||
60.7 | ||
60.7 | ||
60.4 | ||
60.3 | ||
59.7 | ||
59.6 | ||
59.3 | ||
58.3 | ||
![]() げきりん *1 | 57.9 | |
57.8 | ||
57.3 | ||
56.1 | ||
55.6 | ||
55.6 | ||
![]() カウンター *1 ![]() マジカルシャイン *3 | 55.3 | |
54.8 | ||
![]() だんがいのつるぎ *1 | 54.0 | |
53.1 | ||
52.6 | ||
52.2 | ||
52.0 |
関連情報まとめ

