【ポケモンGO】キュレム対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い・個体値CP情報まとめ

伝説レイドバトルに登場するレイドボス「キュレム」の対策情報を紹介します。
出現期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・個体値100%CP情報や討伐人数などを解説していきます。
12月28日 | ガチるべき? 情報 にGBLホリデーカップHLVer.向けの情報を追記 |
コンテンツ
レイドバトル登場期間
「キュレム」の伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2022年 12月23日(金) 10:00 | 2023年 1月1日(日) 10:00 |
「キュレム」登場の黒タマゴのジム発生が10時ごろからとなるため、実際にレイドボスとして登場するのは11時ごろからです。
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 246 | 169 / 1199 | |
防御 | 170 | 415 / 1199 | |
HP | 245 | 52 / 1199 | |
最大CP | 4041 | 125 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
7.2 | 0.5 (0.3) | 14.4 | 8.0 | |
11 | 0.8 (0.5) | 13.8 | 7.5 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
こごえるせかい *1 | 192 | 2.5 (1.5) | 76.8 | |
156 | 3.1 (1.5) | 50.3 | ||
180 | 3.6 (3.0) | 50.0 | ||
60 | 1.7 (1.1) | 35.3 |
数で勝負するのもアリ
キュレムの技「ふぶき/りゅうせいぐん」は威力が非常に高く、弱点を突かれると種族値ステータスが高い「ドラゴン」ポケモンでもほぼワンパンでやられてしまいます。
タイプ耐性・耐久ステータスも高い「メタグロス」が非常におすすめですが、高火力の「ドラゴン」ポケモンを複数体・2パーティ体制で準備して挑むのもおすすめです。
色違い遭遇情報・色違いの姿
「キュレム」は2021年12月ヘリテージシーズンからの登場時に色違いが初実装されました。レイド勝利後の遭遇時に色違いとなる可能性があります。
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い確率
これまでの傾向から色違い確率は通常の他の伝説レイドバトルと同じとなる 5.3% と想定されます。
色違い確率 |
---|
5.3% (約19体に1体) |
色違い情報まとめ
個体値100%CPと最小討伐人数
「キュレム」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数 は以下です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2042 天候ブーストCP ![]() ![]() 2553 | 最低 3人 |

キュレム討伐は3人から
最大強化に近い対策ポケモンを6体準備することで2人からの討伐も可能ですが、現実的には3人からと考えたほうが良さそうです。
また様々なトレーナー(プレイヤー)が集まる場所では、6人以上の参加が安全に討伐できる最低ラインです。
特別技「こごえるせかい」を覚えている
12月に伝説レイドバトルに出現する「キュレム」のバトルに勝利しゲットすると、特別限定技の「こごえるせかい」を覚えています。
こごえるせかい情報
覚える期間・覚え方
覚えている期間 | 覚える ポケモン | 覚える方法 |
---|---|---|
2022年 12月23日(金) 10:00 〜 1月1日(日) 10:00 | レイドバトル勝利 & 捕獲時 |
「こごえるせかい」技データ
ジム・レイドバトル | トレーナーバトル (PvP) | |
---|---|---|
種類 | スペシャルアタック (技2) | |
タイプ | ||
威力 | 160 | 60 |
ゲージ数 (Energy) | 40 | |
発動時間 | 1.50 | ー |
トータル 時間 | 2.50 | ー |
DPS | 64.00 | ー |
DPE | ー | 1.50 |
「こごえるせかい」は性能が高く、ジム・レイドバトルでは高火力・高ダメージ効率の1ゲージ技、PvPでは相手1段階攻撃ダウン付きのゲージ軽めの技です。
「キュレム」をバトルで使う場合は必須で覚えさせたい技です。
キュレム伝説レイドはどれだけガチる?
色違い狙い
色違いをゲットしたい場合は、できるだけ数多くバトルをこなしましょう。
GBLマスターリーグ向け超高個体値狙い&アメXL集め
バトル用としてはジム・レイドでも活躍できますが、キュレムはGOバトルリーグ(GBL)マスターリーグで環境トップに食い込む強さです。
「りゅうのいぶき/こごえるせかい/ドラゴンクロー」技構成が非常に優秀であり、ドラゴン・じめん・ひこう系まで幅広いポケモンに互角以上のバトルができます。
アメXLを収集できる余裕があればマスターリーグ向けにも個体値厳選・アメ集めをしていきたいです。

GBLホリデーカップHLVerで活躍
また期間限定開催ですが、12月30日からの GBLホリデーカップ:ハイパーリーグバージョン では最も活躍する1体となる可能性があるため、参加予定の場合は確保おすすめです。

ブラックキュレム/ホワイトキュレム向けのアメ集め
「キュレム」には別フォルムに「ブラックキュレム」と「ホワイトキュレム」が存在し、今後登場する可能性があります。
これらポケモンは十分強い可能性があり、強化用のポケモンのアメは「キュレム」と共通と想定され、キュレムからのフォルムチェンジ(すがたを変える)で実装される可能性もあるため、レイドバトルで超高個体値やアメを集めておくことはおすすめできます。
対キュレム高火力ランキング
当ページでは攻撃力だけでなく、耐久力やタイプ相性も考慮しておすすめ対策ポケモンを紹介しました。
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対キュレム攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
42.5 | ||
35.7 | ||
35.2 | ||
34.0 | ||
![]() げきりん *1 | 34.0 | |
33.3 | ||
![]() カウンター *1 | 33.3 | |
![]() だんがいのつるぎ *2 | 31.8 | |
31.2 | ||
30.8 | ||
30.7 | ||
![]() せいなるつるぎ *1 | 30.7 | |
![]() コメットパンチ *1 | 30.5 | |
![]() げきりん *1 | 30.5 | |
![]() ワイドブレイカー *1 | 30.3 | |
30.2 | ||
![]() うちおとす *1 | 30.0 | |
29.7 | ||
29.6 | ||
29.6 | ||
29.5 | ||
29.4 | ||
29.4 | ||
29.3 | ||
29.0 | ||
28.7 | ||
27.9 | ||
![]() したでなめる *1 | 27.9 | |
![]() りゅうのいぶき *1 | 27.5 | |
27.4 |
関連情報まとめ

