第1世代(カントー地方)

【ポケモンGO】フシギバナのバトル別おすすめ技と強さ:ハードプラントを覚えて幅広く活躍!

「フシギダネ」「フシギソウ」から進化する第1世代・カントー地方「たねポケモン」の『フシギバナ』を紹介します。

種族値と覚える技から、活躍できるバトルとおすすめ技を解説します。メガシンカした「メガフシギバナ」についても解説します。


フシギバナ基本情報

フシギバナ

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃198433 / 1214
防御189273 / 1214
HP190330 / 1214
最大CP3075369 / 1214

「フシギバナ」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
10.82.045.42.0
62.083.04.0
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
120452.67
180802.25
132652.03
96501.92
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

フシギバナのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

フシギバナが活躍できるバトル

  • レイドバトル (メガシンカ)
  • PvP・GOバトルリーグ・スーパーリーグ
  • PvP・GOバトルリーグ・ハイパーリーグ

「フシギバナ」は種族値がバランス良く高いため耐久力もそれなりにあります。

そして大きな魅力は「くさ」タイプ最高性能技の「ハードプラント」特別限定技として覚えるところです。

これにより火力も兼ね備えたレイドバトルアタッカーやPvP・GOバトルリーグと幅広く活躍できます。

レイドバトルの強さ

「フシギバナ」は「ハードプラント」を覚えたとしても、他の攻撃性能が高いポケモンと比較すると少し火力は低めです。

ただしメガシンカをしてメガフシギバナとなることで、一気に耐久も兼ね備えた「くさタイプ」ポケモンの超強力アタッカーとしてレイドバトルで活躍できます。

くさタイプ高火力アタッカートップ5

順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
31.0
2
28.7
3
26.1
4
25.8
5
24.7
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

活躍できる主な伝説レイドボス

PvP・GOバトルリーグでの強さ

PvP・GOバトルリーグ評価

対面有利となる主なポケモン

対面不利となる主なポケモン

「フシギバナ」は弱点を突かれる攻撃を受けなければ、強力な「ハードプラント」で多くのポケモンと互角以上にバトルができます。

特に「くさ」技が有効な「みず」ポケモンや、タイプ耐性を持つ「フェアリー」「かくとう」技主体のポケモンには強く出ることができます。

スーパーリーグでも活躍できますが、他のポケモンと比較して耐久力がアップする CP2500帯の ハイパーリーグ でも大活躍できます。

フシギバナは強化・育成すべき?

活躍の幅が広く優先して育成しておきたいポケモンです。

レイドバトルではメガシンカを活用することでトップクラスの高火力アタッカーとなり、PvPでも流行りポケモンによっては環境トップに迫る強さとなります。

育成したい技・パターン

覚える技活躍させるバトル育成ポイント

レイドバトル
  • 超高個体値を厳選したい
  • できるだけ最大レベル(PL40以上)強化
  • 1体以上育成したい

スーパーリーグ
  • リーグ向けに個体値を厳選したい
  • シャドウポケモンもおすすめ
  • 1体の育成でOK

ハイパーリーグ
  • リーグ向けに個体値を厳選したい
  • 1体の育成でOK

PvP理想最適個体値

CP制限のあるスーパーリーグとハイパーリーグで「フシギバナ」の耐久力が最も高くなる理想個体値です。

ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/14/11

1/15/14
1498

2499
21.0

39.0

▼個体値ランキング情報
【ポケモンGO】フシギバナ個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「フシギダネ」「フシギソウ」から進化する「フシギバナ」を入手する場合の個体値100%のCP一覧と、レイドバトルやマックスバトル(ダイ...

ハードプラントの習得は必須

「フシギバナ」をどのバトルで活躍するにせよ、特別限定技の「ハードプラント」を習得させることは必須です。

特別なイベントの進化で覚えさせることはできますが、既に覚えたポケモンのフレンドとの交換入手や「すごいわざマシンスペシャル」の使用でも覚えることができます。

ハードプラントを覚える方法

  • 特別なイベントで進化させる(イベント限定)
  • フレンドとのポケモン交換で入手する
  • 「すごいわざマシンスペシャル」を使う
【ポケモンGO】「すごいわざマシン」の入手方法・効果と使い方【ポケらく】「すごいわざマシンスペシャル/すごいわざマシンノーマル」の入手方法と覚えさせたいポケモンと技(使い道)を解説します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】フシギバナ個体値CP早見表:レイド100%CP・PvP理想個体値ランキング 「フシギダネ」「フシギソウ」から進化する「フシギバナ」を入手する場合の個体値100%のCP一覧と、レイドバトルやマックスバトル(ダイ...
【ポケモンGO】御三家進化特別な技 バトル別おすすめ習得ランキング!ハードプラント・ブラストバーン・ハイドロカノン ポケモンGOの各地方(世代)の御三家ポケモンは、最終進化で特別な限定技を覚えます。 現在、この御三家特別限定技を覚えるポケ...
【ポケモンGO】くさタイプ最強アタッカーランキング!【ジム・レイドバトル】【ポケらく】ポケモンGO くさタイプ のジムバトル・レイドバトルにおける最強アタッカー(攻撃側)ランキングをご紹介します。攻撃種族値・覚える技・タイプ相性をもとに解説します。...
【ポケモンGO】メガシンカポケモン一覧!メガシンカでタイプが変わるポケモンも紹介【ポケらく】ポケモンGOでのメガシンカ(メガ進化)の方法とメガシンカするポケモンを一覧で紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です