第3世代ホウエン地方の伝説ポケモン「レックウザ」の種族値・タイプ相性・覚えるわざから、強さと各バトルでの活躍ポイントをご紹介します。
レックウザ基本情報
まずは、「レックウザ」の基本情報から強さを見ていきます。
種族値
攻撃 | 防御 | HP | 最大CP |
---|---|---|---|
284 | 170 | 213 | 3835 |
攻撃種族値は全ポケモン5位という高さ
攻撃種族値 284 は非常に高く、2019年8月時点で実装されている全ポケモン中「デオキシス」「ミュウツー」「ラムパルド」「ケッキング」について5番目の高さです!
「レックウザ」が持つ「ドラゴン」「ひこう」タイプ別では、どちらも No.1 の攻撃種族値の高さです。この攻撃力の高さは大きな魅力です。
「こおりタイプ」2重弱点に注意
「レックウザ」のタイプ相性(効果)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
||
効果はいまひとつだ… x0.244 |
ー
|
タイプ相性で注意すべきは、「こおりタイプ」に対する2重弱点です。
2重弱点を突かれてしまうと大ダメージを受けてしまうので、「こおりタイプ」のわざを撃ってくるポケモンには要注意です。
レイドバトルでの活躍ポイント
「レックウザ」が覚えるわざのジムバトル・レイドバトルデータは以下です。
ジム/レイドバトル:覚えるわざデータ
ノーマルアタック
わざ | 威力 | 時間 (発生) |
DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
18 | 1.1 (0.9) |
16.4 | 8.2 | |
16.8 | 1.2 (1.0) |
14.0 | 8.3 | |
スペシャルアタック
わざ | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) |
DPS |
---|---|---|---|---|
|
132 | 3.9 (2.5) |
33.8 | |
|
66 | 2.4 (1.9) |
27.5 | |
|
70 | 3.5 (2.9) |
20.0 |
「ドラゴンテール/げきりん」という良わざ構成
わざで注目すべき点は、「げきりん」というドラゴンタイプで強力かつ使い勝手の良い2ゲージわざを覚えることです。
ドラゴンタイプの伝説ポケモンは、強力でも1ゲージの「りゅうせいぐん」を覚える傾向にあるため、他の伝説ドラゴンタイプポケモンと良い意味での差別化となります。
また、ノーマルアタックもジム・レイドバトルでは威力の高い「ドラゴンテール」を覚えるため、「ドラゴンテール/げきりん」のわざ構成を覚えることは非常に魅力的です。
ドラゴン統一わざ構成はレイドバトルで活躍!
レックウザの「ドラゴンテール/げきりん」は非常におすすめです。活躍ポイントはなんといっても対ドラゴンタイプポケモンの伝説レイドバトルです。
相手もドラゴンタイプとなるとこちらも大ダメージを受ける可能性がありますが、ダメージを多く与えることが重要なレイドバトルにおいては、攻撃力の高さと優秀わざ持ちのため非常に有効です。
おすすめ技と有利なポケモン
「レックウザ」のレイドバトルにおけるおすすめわざと、復刻も考慮した活躍できるレイドボスは以下です。
ノーマルアタック (わざ1) |
|
スペシャルアタック (わざ2) |
ジムバトルでの活躍ポイント
「エアスラッシュ/つばめがえし」でひこう統一
そしてさらに魅力的なのが、ノーマル/スペシャルアタックを「エアスラッシュ/つばめがえし」として「ひこうタイプ」統一で揃えることができる点です。
「ひこうタイプ」を持つポケモンだけであれば他にも強力なポケモンはいますが、ノーマルとスペシャルアタックのわざ構成で統一できるポケモンはそれほど存在しません。
「ひこうタイプ」で弱点を突くことができるタイプは「かくとう」「くさ」「むし」の3タイプです。
今のところ、レイドバトルでこれらタイプの強いポケモンが出現するケースはあまりありません。ひこう統一わざ構成の「レックウザ」はジムバトルの活躍がおすすめです。
おすすめ技と有利なポケモン
ノーマルアタック (わざ1) |
|
スペシャルアタック (わざ2) |
トレーナーバトルでの活躍ポイント
トレーナーバトル(対戦:PvP)での覚えるわざデータは以下です。ジム・レイドバトルとはデータが異なります。
トレーナーバトル:覚えるわざデータ
ノーマルアタック
わざ | 威力 | 時間 | Ene | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|---|
11.7 | 3.0 | 10 | 3.9 | 3.3 | |
11.7 | 3.0 | 9 | 3.9 | 3.0 |
スペシャルアタック
わざ | 威力 | 必要 Ene |
DPE |
---|---|---|---|
143 | 60 | 2.4 | |
71.5 | 45 | 1.6 | |
70 | 45 | 1.6 |
マスターリーグで活躍できるか
「レックウザ」の種族値は攻撃よりのため、CP制限のある「ハイパーリーグ」「スーパーリーグ」は他ポケモンのほうが強くなるため向いていません。

「マスターリーグ」はCP無制限のため、活躍できる可能性はありますが、ジム・レイドバトルほど他のポケモンより優れている点がありません。
またドラゴンタイプとしては、トレーナーバトルとなるとタイプ耐性がある「ディアルガ」の方が魅力的です。
各バトルの活躍ポイントまとめ
これまでご紹介した「サーナイト」の各バトルにおける活躍度(評価)を以下にまとめます。
ジムバトルアタッカー | |
レイドバトル | |
トレーナーバトル(PvP) |
「レックウザ」の一番活躍できるポイントは伝説レイドバトルです。
ドラゴンタイプの覚えるわざが優秀であり攻撃種族値が非常に高いため、ドラゴンタイプポケモンの伝説レイドバトルで活躍します。
ジムバトル用は強化の「ほしのすな」とアメに余裕があれば育成しましょう。トレーナーバトルはおすすめできません。
レイドバトル用として1体以上は最大レベルまで強化したいところです。高個体値を狙い強化していきましょう!
効果ばつぐんを取れるポケモン
「レックウザ」の「ドラゴンテール/げきりん」技構成で効果ばつぐんを与える(弱点を突く)ことができるポケモン一覧です。
いずれも「ドラゴンタイプ」を弱点に持つポケモンですので、「レックウザ」を活躍させる場面の確認・ポイントとして参考にしてください。
ポケモン | タイプ | 種族値 | |||
---|---|---|---|---|---|
攻撃
187
|
防御
225
|
HP
284
|
最大CP
3379
|
||
攻撃
225
|
防御
187
|
HP
284
|
最大CP
3683
|
||
攻撃
228
|
防御
246
|
HP
190
|
最大CP
3510
|
||
攻撃
261
|
防御
193
|
HP
239
|
最大CP
3962
|
||
攻撃
263
|
防御
198
|
HP
209
|
最大CP
3792
|
||
攻撃
280
|
防御
215
|
HP
189
|
最大CP
3991
|
||
攻撃
268
|
防御
212
|
HP
190
|
最大CP
3812
|
||
攻撃
256
|
防御
188
|
HP
211
|
最大CP
3625
|
||
攻撃
277
|
防御
168
|
HP
216
|
最大CP
3749
|
||
攻撃
284
|
防御
170
|
HP
213
|
最大CP
3835
|
||
攻撃
141
|
防御
201
|
HP
181
|
最大CP
2004
|
||
攻撃
194
|
防御
194
|
HP
181
|
最大CP
2641
|
||
攻撃
230
|
防御
153
|
HP
216
|
最大CP
3014
|
||
攻撃
205
|
防御
168
|
HP
190
|
最大CP
2661
|