アイテム

【ポケモンGO】道具(アイテム)で進化するポケモン一覧!アイテム別・ポケモン別まとめ

ポケモンGOでは、道具(進化アイテム)で進化するポケモンが存在します。

アイテムで進化するポケモン一覧と、その進化アイテムの入手方法・進化前/進化先ポケモン・どう使えば良いか・捨ててよいのかどうかの使い方を紹介します。

【最新更新情報】
12月25日イッシュのいし進化に「チラーミィ」を追加

進化アイテム別ポケモン一覧

進化アイテムごとの進化する(進化元)ポケモン一覧を紹介します。

ポケモン別進化アイテム&進化前後のポケモン一覧

アイテムで進化する進化前後のポケモン別に一覧を紹介します。(進化前ポケモンの図鑑番号順の並び)

進化前ポケモン進化アイテム進化後ポケモン

進化アイテムの入手方法

進化アイテムは、「イッシュのいし」「シンオウのいし」と「それ以外のアイテム」で入手方法が異なります。

それぞれの入手方法は以下になります。

進化アイテム主な入手方法
イッシュのいし


シンオウのいし



たいようのいし
ポケストップからのドロップ

フレンドからのギフト開封
おうじゃのしるし
メタルコート
りゅうのウロコ
アップグレード

「イッシュのいし」はレア度高め

第5世代実装とともに登場した「イッシュのいし」は、主な入手方法が大発見報酬とGOロケット団リーダー&ボス・サカキとのバトル勝利報酬です。

大発見報酬は1週間に1回のみしか受け取ることができず、さらに必ず「イッシュのいし」がドロップ(入手)できるとは限りません。

▼詳しい入手方法はコチラ
【ポケモンGO】イッシュのいしの入手方法・進化できるポケモンとおすすめ使い道入手が難しい・なかなか出ない?!第5世代ポケモンの進化で使用するアイテム(道具)「イッシュのいし(石)」の入手方法と進化できるポケモン・おすすめの使い道を紹介します。...

シンオウのいし入手のおすすめはPvP報酬

「シンオウのいし」はフィールドリサーチの大発見報酬と、PvPトレーナーバトル(チームリーダー対戦・GOバトルリーグ)の報酬から入手可能です。

どちらも確実に入手できるわけではありませんが、PvPバトルが比較的数をこなせるためおすすめの入手方法です。

▼詳しい入手方法はコチラ
【ポケモンGO】シンオウのいし入手方法・ドロップ確率のまとめとおすすめ入手方法進化アイテム「シンオウのいし(シンオウの石)」の入手方法とドロップ確率まとめとおすすめの入手方法を紹介します。...

それ以外はポケストップから狙うのがおすすめ

「たいようのいし」「おうじゃのしるし」「メタルコート」「りゅうのウロコ」「アップグレード」の5つは、ポケストップを回したときとギフト開封時に入手できるときがあります。

ただし、入手確率はかなり低めです。ポケストップのデイリーボーナス「7日目」のドロップ率が一番確率が高いため、こちらを狙っていきましょう。

進化アイテムの使い道・管理方法

進化先ポケモンの図鑑埋め

進化アイテムを使った「進化先ポケモン」は、いずれも野生やタマゴふかなどからは入手できず、進化アイテムを使用した進化のみの入手となっています。

まだ1体も入手していない進化先ポケモンがいれば、まずは図鑑埋めのためにも進化アイテムを使っていきましょう。

バトルで活躍するポケモンのゲット

進化先ポケモンは、全てではありませんがバトルで活躍できる強力なポケモンも存在します。

進化後ポケモンがバトルで活躍する代表的なポケモンは以下です。

▼活躍するポケモン(シンオウのいし進化を除く
進化アイテム活躍する
進化後ポケモン
主な活躍するバトル
PvPスーパーリーグ
PvPハイパーリーグ
レイドバトル

PvPハイパーリーグ

GOロケット団バトル
レイドバトル

進化対象が多い「シンオウのいし」の進化おすすめポケモンは以下にまとめています。

【ポケモンGO】シンオウのいし進化おすすめポケモンランキング!全18種類のポケモンを紹介【ポケらく】アイテム「シンオウのいし(シンオウの石)」で進化できるポケモンと、使い道としてバトルで活躍するおすすめポケモンをランキング形式でご紹介します。...

「道具を使ってポケモンを進化させる」タスクの達成

フィールドリサーチやスペシャルリサーチのタスクには、「道具を使ってポケモンを進化させる」タスクが存在します。

さらにトレーナーレベル(TL)42へレベルアップするために必要なタスクには、道具を使ってポケモンを15匹進化させるが存在します。

これらタスクの達成には、このページで紹介したアイテムでポケモンを進化させる必要があります。

タスク達成のために使っていきましょう。どのポケモンでも良いから達成したい場合は、野生でも出現する「ヒマナッツ」(たいようのいし)や「ヤドン」(おうじゃのしるし)の進化がおすすめです。

今後必要な進化アイテム・捨てても良いアイテムは?

これらの進化アイテムが、今後登場するポケモンの進化に新たなポケモンの進化に必要となるかどうかはわかりません。

しかし、進化アイテムを捨てずにためていてもアイテムボックスを圧迫してくだけなので、図鑑埋め進化やバトル用進化が終了した進化アイテムは、1アイテムあたり 3〜5個 ぐらい確保してそれ以外は捨ててしまいましょう。

ただし、進化先が多い「シンオウのいし」と「イッシュのいし」は10個以上残しておくことをおすすめします!

関連情報まとめ

【ポケモンGO】アイテム(道具)の整理方法:何を捨てて何を残しておくかを決めよう!【ポケらく】ポケモンGOで使用するアイテムの整理方法(何を残して何を捨てるか)を紹介します。楽しむスタイルや目的によっておすすめの方法を解説します。...
【ポケモンGO】シンオウのいし入手方法・ドロップ確率のまとめとおすすめ入手方法進化アイテム「シンオウのいし(シンオウの石)」の入手方法とドロップ確率まとめとおすすめの入手方法を紹介します。...
【ポケモンGO】シンオウのいし進化おすすめポケモンランキング!全18種類のポケモンを紹介【ポケらく】アイテム「シンオウのいし(シンオウの石)」で進化できるポケモンと、使い道としてバトルで活躍するおすすめポケモンをランキング形式でご紹介します。...
【ポケモンGO】イッシュのいしの入手方法・進化できるポケモンとおすすめ使い道入手が難しい・なかなか出ない?!第5世代ポケモンの進化で使用するアイテム(道具)「イッシュのいし(石)」の入手方法と進化できるポケモン・おすすめの使い道を紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事
この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. 匿名 より:

    道具を使うのは分かってんだけど、それに対応した雨の数も用意しとけよダ◯

  2. 匿名 より:

    『イッシュのいし』で進化するポケモンに「チラチーノ」が漏れています。

    • ポケらく(管理人) より:

      申し訳ありません
      チラーミィ 追加いたしました ありがとうございます

  3. 匿名 より:

    エルレイドに参加はラルトスやなくてキルリアからやろ。

    • ポケらく(管理人) より:

      大変失礼しました
      修正いたしました どうもありがとうございます

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です