【ポケモンGO】道具(アイテム)で進化するポケモン一覧!必要または捨てても良いアイテムは?

ポケモンGOでは、道具(進化アイテム)で進化するポケモンが存在します。
その進化アイテムの入手方法・進化前/進化先ポケモン・どう使えば良いか・捨ててよいのかどうかの使い方をお伝えします。
7月16日 | 進化ポケモンに「チュリネ」を追加 |
進化前・進化アイテム・進化先ポケモン一覧
検索ボックスに以下を入力することで絞り込み表示が可能です。
進化前 ポケモン |
進化アイテムを使って進化できるポケモン |
進化アイテム | 進化前から進化先のポケモンに進化するために必要なアイテム |
進化先 ポケモン |
進化アイテムを使用した結果進化するポケモン |
進化前 ポケモン |
進化アイテム | 進化先 ポケモン |
---|---|---|
![]() たいようのいし
|
||
![]() おうじゃのしるし
|
||
![]() たいようのいし
|
||
![]() おうじゃのしるし
|
||
![]() メタルコート
|
||
![]() メタルコート
|
||
![]() りゅうのウロコ
|
||
![]() アップグレード
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() シンオウのいし
|
||
![]() イッシュのいし
|
||
![]() イッシュのいし
|
||
![]() イッシュのいし
|
||
![]() イッシュのいし
|
||
![]() たいようのいし
|
進化アイテムの入手方法
進化アイテムは、「イッシュのいし」「シンオウのいし」と「それ以外のアイテム」で入手方法が異なります。
それぞれの入手方法は以下になります。
進化アイテム | 主な入手方法 |
---|---|
![]() イッシュのいし
|
|
![]() シンオウのいし
|
|
![]() たいようのいし
|
ポケストップからのドロップ
フレンドからのギフト開封
|
![]() おうじゃのしるし
|
|
![]() メタルコート
|
|
![]() りゅうのウロコ
|
|
![]() アップグレード
|
イッシュのいしは激レア
第5世代実装とともに登場した「イッシュのいし」は、大発見報酬でのみしか入手できません。
大発見報酬は1週間に1回のみしか受け取ることができず、さらに必ず「イッシュのいし」がドロップ(入手)できるとは限らないため、激レアとなっています。

シンオウのいし入手おすすめはPvP
「シンオウのいし」はフィールドリサーチの大発見報酬と、トレーナーバトル(PvP対戦)の報酬から入手可能です。
どちらも確実に入手できるわけではありませんが、PvP対戦が比較的数をこなせるためおすすめの入手方法です。

それ以外はポケストップから狙うのがおすすめ
「たいようのいし」「おうじゃのしるし」「メタルコート」「りゅうのウロコ」「アップグレード」の5つは、ポケストップを回したときとギフト開封時に入手できるときがあります。
ただし、入手確率はかなり低めです。ポケストップのデイリーボーナス「7日目」のドロップ率が一番確率が高いため、こちらを狙っていきましょう。
進化アイテムの使い道・管理方法
進化先ポケモンの図鑑埋め
進化アイテムを使った「進化先ポケモン」は、いずれも野生やタマゴふかなどからは入手できず、進化アイテムを使用した進化のみの入手となっています。
まだ1体も入手していない進化先ポケモンがいれば、まずは図鑑埋めのためにも進化アイテムを使っていきましょう。
バトルで活躍するポケモンのゲット
進化先ポケモンは、全てではありませんがバトルで活躍できる強力なポケモンも存在します。
特に、「シンオウのいし」の進化先ポケモンは攻撃種族値や最大CPが高く、活躍できるポケモンが多いです。
進化元の高個体値ポケモンをゲットしてアイテム進化させ、バトルで使っていきましょう!


「道具を使ってポケモンを進化させる」タスクの達成
フィールドリサーチやスペシャルリサーチのタスクには、「道具を使ってポケモンを進化させる」タスクが存在します。
このタスクを達成させるには、このページでご紹介した進化アイテム(道具)を使ってポケモンを進化させれば OK です。
「シンオウのいし」と「イッシュのいし」は入手が難しいため、タスク達成だけのために使用するのは控えましょう。
よく野生で出現する「ヒマナッツ」(たいようのいし)や「ヤドン」(おうじゃのしるし)の使用がおすすめです。
今後必要な進化アイテム・捨てても良いアイテムは?
これらの進化アイテムが、今後登場するポケモンの進化に新たなポケモンの進化に必要となるかどうかはわかりません。
しかし、進化アイテムを捨てずにためていてもアイテムボックスを圧迫してくだけなので、図鑑埋め進化やバトル用進化が終了した進化アイテムは、1アイテムあたり 3〜5個 ぐらい確保してそれ以外は捨ててしまいましょう。
ただし、進化先が揃っていない場合の「シンオウのいし」と今後も第5世代の進化に使う可能性が高い「イッシュのいっし」は1つも捨てず残しておくことをおすすめします!
