タスク

【ポケモンGO】大発見報酬 の入手できるポケモンとリワード一覧

フィールドリサーチ大発見報酬から出現するポケモンの種類、色違い遭遇の有無、大発見報酬でゲット時の個体値100%CPを紹介します。


9月〜11月に出現するポケモン

2025年9月からの変わりゆく物語シーズン」中の3か月間は同じポケモンが出現します。

登場期間

開始
2025年
9月2日(火) 10:00

終了
2025年
12月2日(火) 10:00
終了まで 7519時間 51

登場ポケモンと個体値CP情報

報酬(リワード)ポケモンは「フーディン/ボスゴドラ/ヤバチャ/モルペコ/ドラメシヤ/セビエ」いずれかのポケモンが出現します。(確率は完全ランダム)

▼出現ポケモンはランダム
100%CP
1310
最低CP
1249
100%CP
1285
最低CP
1227
100%CP
488
最低CP
452
100%CP
832
最低CP
785
100%CP
328
最低CP
299
100%CP
534
最低CP
496
▼変わりゆく物語シーズン情報
変わりゆく物語シーズン
【ポケモンGO】変わりゆく物語シーズン 初登場ポケモン&色違い・ボーナス情報 (2025.09-2025.11) 楽しい日々シーズン の次は「変わりゆく物語」シーズンが開幕です。 シーズン期間(いつからいつまで)・新登場ポケモン・野生や...

色違い遭遇情報

「フーディン/ボスゴドラ/セビエ」は色違いに遭遇できる可能性があります。

色違い遭遇可能性のあるポケモン

大発見報酬経験値・アイテム一覧

フィールドリサーチの大発見では、ポケモン以外にも以下のXP(経験値)やアイテムが手に入ります。

経験値3000 XP
ほしのすな
x2000
アイテム
※いずれか1種類のアイテム
リモートレイドパス x1

プレミアムレイドパス x1

モンスターボール x20

ハイパーボール x5

パイルのみ x5

ふしぎなアメ x3

シンオウのいし x1

イッシュのいし x1

経験値(XP)と「ほしのすな」は必ず入手できますが、アイテムは上記からいずれか1つ入手できます。どのアイテムを入手できるかはランダムに決まります。

リモートレイドパス入手の可能性あり

2023年4月7日より、ポケモン・XP(経験値)・ほしのすな に加えた追加報酬として「リモートレイドパス1枚」がドロップする可能性があります。

▼報酬としてドロップ可能性あり

リモートレイドパスがドロップするかどうかはランダムです。ドロップしない場合もあります。

これは 4月7日 からのリモートレイドパス値上げ&リモートレイド仕様変更により追加となりました。

▼リモートレイド仕様変更まとめ
ポケモンGO
【ポケモンGO】4月7日 リモートレイドパス値上げ&参加上限回数仕様変更あり ポケモンGO公式サイト より、リモートレイドに関する仕様変更の案内が発表され実施されました。 このリモートレイドに関する変...

フィールドリサーチ大発見とは

ポケストップから入手できるフィールドリサーチタスクを完了(クリア)すると、1日に1回スタンプをゲットできます。


このスタンプを7個(7日分)入手すると、「大発見」となりよりレアで貴重な報酬(リワード)としてポケモンとXP(経験値)・アイテムを受け取ることができます。

このスタンプ7個で入手できる報酬を大発見報酬と呼びます。

逃げることはない

また、大発見報酬の捕獲(ゲットチャレンジ)でポケモンが逃げることはありません。

捕獲率は低くボールやきのみを数多く消費してしまう可能性はありますが、ポケモンのアメがほしければ「パイルのみ」を使っていきましょう。

切り替わるタイミングに注意!

大発見報酬で入手できるポケモンについては、切り替わるタイミングに注意です。

変更となる当日の 5:00(あるいは 6:00)前 に大発見報酬を入手すると、その日は切り替わる前の報酬の入手になります。

変更当日が大発見報酬入手日となる場合は、自分が入手したいポケモンに合わせて、大発見報酬を開封する時間を調整していきましょう。

入手後の強化に注意!

大発見報酬で入手できるポケモンのポケモンレベル(PL)は 15 と低めです。

入手できてもバトルで活躍させるために最低 PL30 ぐらいまで強化しようとすると非常に多くの「ほしのすな」と「ポケモンのアメ」を必要とします。

どうしても強化したい場合は、フレンドとのポケモン交換やキラフレンド交換で「キラポケモン」も狙いましょう!強化に必要な「ほしのすな」が大幅に節約できます!

日々タスクをこなしていこう!

大発見報酬を入手するには、日々フィールドリサーチのタスクを1つ以上完了してスタンプをゲットしていきたいところです。

毎日タスクを実施することで確実に1週間に1回、大発見報酬を受け取ることができます。


目的別(色違いポケモンゲット・レアポケモンゲットなど)のタスクと、全タスク一覧は以下ページにまとめていますので、ほしいポケモンを狙ってタスクをこなしていくのもおすすめです!

フィールドリサーチタスク一覧と報酬ポケモン
【ポケモンGO】タスクと報酬ポケモン一覧 イベント限定表示対応:フィールドリサーチポケストップから入手できるフィールドリサーチタスクと達成(クリア)で入手できるポケモン報酬(リワード)、イベント限定・個体値100%CP・色違い情報を一覧で紹介します。...

過去の報酬ポケモン登場履歴

過去に大発見報酬として登場したポケモン(履歴情報)を紹介します。

2024年6月〜2025年8月

100%CP
1193
最低CP
1136
100%CP
641
最低CP
600
100%CP
477
最低CP
441
100%CP
488
最低CP
452
100%CP
313
最低CP
285
100%CP
534
最低CP
496

2024年3月〜2025年5月

100%CP
786
最低CP
741
100%CP
700
最低CP
658
100%CP
1171
最低CP
1115
100%CP
415
最低CP
382
100%CP
313
最低CP
285
100%CP
534
最低CP
496

2024年12月〜2025年2月

2024年9月〜2024年11月

2024年6月〜2024年8月

2024年3月〜2024年5月

2023年12月〜2024年2月

2023年9月〜2023年11月

2023年6月〜2023年8月

2023年3月〜2023年5月

2022年12月〜2023年2月

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2018年に登場したカビゴン」は当時特別限定技となっていた「のしかかり」を覚えました

また、ヌケニン」は2018年11月の大発見報酬での登場がポケモンGO初実装となっています。

関連情報まとめ

力と極みシーズン
【ポケモンGO】力と極みシーズン 出現ポケモン・ボーナス・タスク情報 (2025.03-2025.05) 重なる運命シーズン の次は「力と極み」シーズンが開幕です。 シーズン期間(いつからいつまで)・新登場ポケモン・野生やタマゴ...

リサーチタスク型イベント

ポケモンGOのリサーチ系タスク遂行型イベントは以下3種類が存在しています。

リサーチ名説明
  • ポケストップから入手できるリサーチタスク
  • タスクは1個ずつ存在し捨てることができる
  • 「今日のまとめ」ページから確認できる
  • ウィロー博士の依頼を受けて実施するリサーチタスク
  • 1ステージ3つのタスクから構成され4〜8ステージ存在する
  • 「スペシャル」ページから確認できる
  • 開始・終了期限のあるリサーチタスク
  • 1ステージ3つのタスクから構成され1〜20ステージ存在する
  • 「イベント」ページから確認できる

チャレンジ型イベント

また、タイムチャレンジ以外に期間限定のポケモン捕獲チャレンジ系イベントとして「コレクションチャレンジ」が存在します。

イベント名説明
  • 指定されたポケモンを期限内に捕獲していくチャレンジイベント
  • 「イベント」ページから確認できる
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です