【ポケモンGO】アローライシツブテの色違い・進化方法まとめ|交換進化がおすすめ!

ポケモンGOに登場する「アローライシツブテ/イシツブテ(アローラのすがた)」の色違い・進化の流れ・進化先ポケモンの情報を紹介します。
アローライシツブテの入手方法
イシツブテ(アローラ)の入手方法 |
「アローライシツブテ」はこれまで主に野生で出現していましたが、2022年に入りポケモンの巣の存在の報告もなく、通常時の入手難易度は高めです。
イベントなどで出現率アップのタイミングがあれば逃さずゲットしていくことがおすすめです。
進化の流れと進化方法
「アローライシツブテ」はアメ25個で「アローラゴローン」、さらにアメ100個で「アローラゴローニャ」へと進化します。
進化の流れ
進化前 | ➡︎ | 進化先 |
---|---|---|
交換進化が可能
他のポケモンと同様に、進化は「(通常の)イシツブテのアメ」で進化可能です。
さらに「アローラゴローン」から「アローラゴローニャ」への進化には交換進化が可能です。フレンドとのポケモン交換で受け取った「アローライシツブテ」または「アローラゴローン」を進化させれば、100個のアメがゼロ個で「アローラゴローニャ」へ進化できます!
▼交換進化まとめ

【ポケモンGO】交換進化できるポケモン一覧と進化方法・条件まとめ【ポケらく】ポケモンGOの「交換による進化」の条件・方法・手順と交換進化できるポケモンを紹介します。...
色違いの姿・実装情報
「アローライシツブテ」の色違いは実装済みです。そのため、「アローライシツブテ」と遭遇するときに色違いとなる可能性があります。
アローライシツブテ/ゴローン/ゴローニャ色違いの姿
アローライシツブテとの違い
「イシツブテ」には通常の姿とアローラの姿が存在します。このページでは「アローラの姿のイシツブテ」を紹介しています。
通常
アローラ
「アローライシツブテ」は眉毛がキリッとした見た目が特徴です。
見た目・タイプ・覚える技が異なり色違いもそれぞれ存在
「イシツブテ」と「アローライシツブテ」は基本的に異なるポケモンです。種族値は同じですが見た目以外にタイプ・覚える技が異なり、色違いもそれぞれに存在します。
タイプ・種族値比較
※画像をタップすると詳しい情報を確認可能
色違いはそれぞれ存在
アメは共通
進化や強化、技の開放に必要となる「アメ」は通常の姿もアローラの姿も同じ(共通)です。
関連情報まとめ

【ポケモンGO】アローラゴローニャのバトル別おすすめ技と強さ|特別技ころがるの使い道は? ポケモンGOに登場するアローラ地方のポケモン『アローラゴローニャ』のおすすめ技構成と強さ・バトルでの活躍場面(ポイント)を解説します...

【ポケモンGO】アローライシツブテ・コミュニティデイ攻略ガイド!色違い・特別限定技・ボーナス活用までやることまとめ 2022年5月のコミュニティ・デイ(コミュデイ)大量発生ポケモンは「アローライシツブテ」! 当ページでは「アローライシツブ...