伝説・幻のポケモン

【ポケモンGO】いましめられしフーパの入手方法&フォルムチェンジ方法とバトル別おすすめ技と強さ


最新情報:フォルムチェンジが無条件で実施可能に

これまでフーパのフォルムチェンジはスペシャルリサーチ「フーパを解き放て!(現在は未配布)」の2ページ目を終了させていなければならない条件がありました。

しかし 2025年2月15日(土) の「ときはなたれしフーパのレイド・デイ」レイド・デイ 開始から 無条件でフォルムチェンジが可能 になります。

▼ときはなたれしフーパのレイド・デイ情報
ときはなたれしフーパのレイドデイ
【ポケモンGO】ときはなたれしフーパのレイド・デイ 有料チケット・色違い・ボーナス情報「ときはなたれし(解き放たれし)フーパ」のレイド・デイイベントの開催期間(いつからいつまで)・イベント有料チケット・色違い・ボーナス情報をまとめて紹介します。...

いましめられしフーパの入手方法

フーパ
(戒め)
  • 「いたずらポケモンを解明せよ!」スペシャルリサーチ報酬
  • 「ときはなたれしフーパ」からのフォルムチェンジ

いたずらポケモンを解明せよ! スペシャルリサーチ報酬で入手 (現在は入手不可)

「いましめられしフーパ」は 2021年9月1日 からのいたずらなシーズン開幕とともに配布されたスペシャルリサーチ「いらずらポケモンを解明せよ!」の報酬として入手できました。

しかし現在はスペシャルリサーチの新たな配布は実施しておらず、スペシャルリサーチ未受け取りの場合は 新たに入手することはできません

参考:スペシャルリサーチ入手の流れ (現在は入手不可)

  1. 2021年9月1日に配布されるスペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」を進める
  2. 2021年9月5日イベント開始とともに新たなタスクがアンロック(3ページ目)
  3. タスクを進めて達成していく
  4. 達成報酬として「いましめられしフーパ」ゲット!
▼スペシャルリサーチ情報
【ポケモンGO】いたずらポケモンを解明せよ!のタスク・報酬と進め方|フーパのスペシャルリサーチフーパに出会えるスペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」の開始終了期限(いつからいつまで)・タスクと報酬内容について紹介します。...

フォルムチェンジ(すがたをかえる)の方法

「いましめられしフーパ」は、フォルムチェンジでもう一つの姿「ときはなたれしフーパ」へ変えることができます。

フォルムチェンジ可能条件

  • スペシャルリサーチ「フーパを解き放て!」の2ページ目を終了させる ➡︎ 2025年2月15日から条件なし
  • 「ときはなたれしフーパ」の「すがたを変える」ボタンから「いましめられしフーパ」へフォルムチェンジする

「いましめられしフーパ」には「すがたをかえる」ボタンが表示されています。(表示されない・タップできない場合はポケモンGOアプリの再起動をおすすめ

ボタンを押して進めることで「ときはなたれしフーパ」へフォルムチェンジします。

「ときはなたれしフーパ」へのフォルムチェンジ

「フーパのアメ50個」と「ほしのすな10,000」で「ときはなたれしフーパ」へフォルムチェンジできます。

チェンジ前➡︎チェンジ後
x50

x10,000
すがたを変える
ボタン

「いましめられしフーパ」へ戻す

フォルムを「いましめられしフーパ」へ再度変更したいときは「フーパのアメ10個」と「ほしのすな2,000」でフォルムチェンジできます。

チェンジ前➡︎チェンジ後
x10

x2,000
すがたを変える
ボタン

フォルムチェンジの注意点

  • フォルムチェンジをしても個体値・ポケモンレベルはそのまま変わらず
  • フォルムチェンジをしてもフーパが増えるわけではない

個体値は変わらず

「すがたをかえる」ボタンを実施してもフォルムチェンジ前後で個体値・ポケモンレベルは変わりません。(CP・タイプ・覚える技は変わる)

▼個体値はそのまま

フォルムチェンジをしても増えるわけではない

デオキシス」のようにフォルム違いの場合は別個体となるケースもありますが、フーパはフォルムチェンジ後も同じ個体として存在します。

フォルムチェンジをしても数が増えるわけではありません

いましめられしフーパの色違い

フーパにも色違いの姿は存在します。しかし現在は実装されておらず、入手することはできません

色違いの姿は以下のようにめっちゃ金色です。

いましめられしフーパ色違いの姿(遭遇可能性なし)

フーパ
(戒め)

※未実装

色違いは有料イベント配布?

「フーパ」は幻枠のポケモンです。

そのため、色違いは同じ幻のポケモン「ミュウ」のように有料イベント限定の配布として今後登場するかもしれません。入手の機会は限られてきそうです。

いましめられしフーパ基本性能情報

フーパ
(戒め)

種族値 & ランキング

種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃261101 / 1214
防御187289 / 1214
HP173528 / 1214
最大CP3797162 / 1214

「いましめられしフーパ」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
14.43.0104.83.3
19.24.0124.83.0
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
120552.18
90551.64
84601.40
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*c) は相手の能力ダウン(デバフ)効果のある技

いましめられしフーパのバトル評価とおすすめ技まとめ

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

いましめられしフーパが活躍できるバトル

  • レイドバトル

「いましめられしフーパ」は攻撃種族値がそこそこ高い上に、覚える技の性能が高く優秀です。

これら特徴を活かして主にレイドバトルのアタッカーでの活躍が期待できます。

レイドバトルの強さ

「いましめられしフーパ」はエスパータイプの中では火力が高いです。レイドバトルのアタッカーとして十分活躍できるレベルの性能を持っています。

エスパータイプ高火力トップ10

※メガシンカを除く
順位ポケモンわざ構成コンボDPS
1
29.6
2
28.9
3
27.7
4
25.3
5
24.4
6
24.4
7
23.8
8
23.8
9
23.7
10
23.6
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技
(*3) はすごいわざマシンで覚える特別技

ただしエスパータイプのポケモンは活躍できるレイドが少なく、最強ポケモン「ミュウツー」の攻撃性能が飛び抜けて高いため「ミュウツー」を十分育成している場合は「フーパ」の出番はそれほどないと言えます。

PvPでの強さ

「いましめられしフーパ」はそこそこ高い種族値ステータスを活かすため、スーパーやハイパーではなくマスターリーグでの活躍を期待したいところです。

しかしPvP・GOバトルリーグでも「ミュウツーでええやん」という感じが拭えません。

技構成はノーマルアタック「ねんりき」は高威力ですが「サイコキネシス/シャドーボール」のスペシャルアタックを活かすゲージ増加効率が低いため使い勝手は今ひとつです。

さらにPvPではそこそこ存在する「ゴースト・あく」ポケモン・技を2重弱点で受けてしまうところも扱いにくいポイントです。今のところ積極的にPvPで使う・活躍できるポイントは見当たりません

専用技「いじげんホール」の実装で強化の可能性あり

「いましめられしフーパ」は本編のポケットモンスターでエスパータイプの専用技「いじげんホール」を覚えることができます。

これが特別限定技として実装されると、エスパータイプの強力アタッカーとして活躍する可能性があります。

▼いましめられしフーパの専用技 (未実装)

いじげんホール

いましめられしフーパは強化・育成すべき?

種族値ステータスや覚える技は優秀な部類に入るのですが、「エスパー・ゴースト」枠は高火力かつ優秀なポケモンが多いため、性能面では積極的に育成する価値はそれほどないです。

一旦強化するとCPを下げることができない点に注意

「フーパ」は配布の幻のポケモンとなるため1トレーナー1体までの入手です。交換で複数体入手することもできません

もしも強化したあと、今後例えば原作での専用技「いじげんホール」を超強力技として覚え、『PvPスーパーやハイパーでめっちゃ活躍する!』となっても強化したあとはCPを下げることができないため使うことができない状況になります。(そのような状況になるかどうかは全くわかりませんが…)

そのため、『性能関係なくフーパが好きだから強化して使いたい!』という場合はもちろんOKですが、今後の活躍の場を見据えていきたい場合は強化を保留にして様子見とするのもおすすめです。

▼参考) フーパPvP理想個体値一覧
【ポケモンGO】いましめられしフーパ個体値CP早見表|タスク100%&PvP理想個体値ランキング 「フーパ(いましめられしフーパ)」をスペシャルリサーチのタスク報酬でゲットしたときの個体値100%含む高個体値CP一覧を紹介します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ときはなたれしフーパの入手&フォルムチェンジ方法・色違い情報とバトル評価「ときはなたれし(解放)フーパ」の入手方法・フォルムチェンジ方法と条件・バトル性能(評価・使い道)を紹介します。「いましめられしフーパ」と「ときはなたれしフーパ」のどちらをバトルで使えば良いかを解説しています。...
【ポケモンGO】フーパを解き放て!のタスク・報酬と達成のポイント|スペシャルリサーチ 2021年11月26日のフーパ解放イベント開始とともに登場するスペシャルリサーチ「フーパを解き放て!」の情報をまとめて紹介します。 ...
【ポケモンGO】フーパ解放イベントで新スペシャルリサーチ登場!スポットライト・レイドアワーを毎日開催! 2021年9月〜11月 いたずらなシーズンの最後を締めくくるイベント「フーパ解放イベント」が開催です! 開催期間(いつから...
【ポケモンGO】フーパ登場 おこうイベント:時間帯別出現ポケモン・ボーナス・限定タスク情報まとめ ポケモンGOに初めて「フーパ」が登場するイベントが開催です! 「フーパ」を入手できるスペシャルリサーチに加え、イベント中「...
【ポケモンGO】いたずらポケモンを解明せよ!のタスク・報酬と進め方|フーパのスペシャルリサーチフーパに出会えるスペシャルリサーチ「いたずらポケモンを解明せよ!」の開始終了期限(いつからいつまで)・タスクと報酬内容について紹介します。...
【ポケモンGO】いましめられしフーパ個体値CP早見表|タスク100%&PvP理想個体値ランキング 「フーパ(いましめられしフーパ)」をスペシャルリサーチのタスク報酬でゲットしたときの個体値100%含む高個体値CP一覧を紹介します。...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人