2021年6月6日(日)に開催される「フカマル」のコミュニティ・デイ(コミュデイ)でやっておきたいこと・できることをまとめて紹介します。
当ページではコミュニティデイで「できること」を網羅的に紹介していますが、すべて実施する必要はありません。
当日の予定やポケ活のスタイルに合わせて「できること・やりたいこと」を確認しイベントを楽しんでいきましょう〜
6月6日 | スペシャルサーチの報酬情報を更新 |
コンテンツ
イベント日程・概要
日程・期間
開始日時 | 終了日時 |
---|---|
2021年 6月6日(日) 11:00 | 2021年 6月6日(日) 17:00 |
内容・ボーナスまとめ
内容 | ![]() 「フカマル」が大量出現 「フカマルの色違い」出現率アップ! ![]() 「ガブリアス」へ進化させると特別限定技「だいちのちから」を覚える ![]() 「すごいわざマシンスペシャル」が入ったコミュニティデイボックス販売 ![]() 有料限定スペシャルリサーチ「りくザメポケモンを解明せよ!」販売 ![]() GOスナップショットから「フカマル」出現 |
---|---|
ボーナス | ![]() ポケモン捕獲時のXP(経験値)3倍 ![]() おこうの効果が3時間継続 |
ポケモンボックスを拡張する
イベント期間中は、20ポケコインで2回分のポケモンボックスを拡張できるセールが実施中です!
実質ボックス拡張半額セールであり、滅多にこのようなセールは実施されないため購入おすすめです!


おこうを使う
「おこう」を使いましょう。イベント中は効果が3時間となるため、2個使えばイベント時間帯全てをカバーできます。

しあわせタマゴ&エクセレントスローで経験値稼ぎ
イベント期間中は、ポケモン捕獲時のXP(経験値)が3倍になります。
ポケモン捕獲時スロー別経験値一覧
捕獲方法 | 通常時 | イベント 3倍 | 3倍 + しあわせタマゴ |
---|---|---|---|
カーブボール | +20 | +60 | +120 |
ナイス スロー | +20 | +60 | +120 |
グレート スロー | +100 | +300 | +600 |
エクセレント スロー | +1,000 | +3,000 | +6,000 |
注目は「エクセレントスロー」での 1,000XPです。イベント中にアイテム「しあわせタマゴ」を使えば 6,000XP になります!
「フカマル」へのゲット時はエクセレントスローを狙っていきましょう〜
メガシンカでアメボーナスをもらう
メガシンカ・アメボーナスの仕組み
- メガシンカしたポケモンはボックスにいればOK(相棒にする必要はない)
- 同じタイプのポケモンを捕まえる
- 追加のアメ1個をゲット
同じタイプに属するメガシンカしたポケモンをポケモンボックスに入れておくと(相棒にする必要はなし)、ポケモンをゲットしたときに追加でアメを1個ゲットできます。
今回は「フカマル」の大量ゲットを想定し、「ドラゴンタイプ」の「リザードン(メガリザードンX)・デンリュウ・チルタリス」のどれかをメガシンカさせておきましょう。
メガシンカさせておくポケモン(1体でOK)

これにより「フカマルのアメ」を追加で1個入手できるため、進化・強化用のアメを効率よくゲットできます!

GOスナップショットからもゲットする
イベント開催中は、GOスナップショットでポケモンを撮影することでも撮影後フィールドに「フカマル」が出現し入手することができます。

入手できる回数は5回までとなりますが、確実に入手できる方法なのでゲットしていきましょう!
フカマルの色違いをゲット
コミュニティ・デイ期間中は、色違い遭遇確率がアップします! 色違いをゲットできるチャンスです!
色違いコレクションをしている場合は、進化先ポケモンの分も合わせてゲットしていきましょう〜
進化先の「ガバイト」「ガブリアス」の色違いは、「色違いのフカマル」をゲットして進化させることで入手できます。
色違い確率は?
これまで開催されたコミュニティ・デイと変わらなければ、コミュニティ・デイイベント中の「フカマル」色違い遭遇確率は以下です。
コミュニティ・デイ色違い確率 |
---|
4.1% (約24.5体に1体) |
通常時の 約0.2% の確率よりかなり高くなっています!
1時間ほどコミュニティ・デイに参加して数多くゲットすれば1体以上はほぼ確実にゲットできる計算になるので狙っていきましょう〜
色違い情報まとめ
スペシャルリサーチ「りくザメポケモンを解明せよ!」の購入を検討する
スペシャルリサーチ名 | ![]() りくザメポケモンを解明せよ! | ||
---|---|---|---|
料金 (価格) | 120円 |
ポケコインではなく課金が必要(有料)ですが、スペシャルリサーチの達成報酬として「フカマル」「フカマルのアメ」に加えて「ロケットレーダー」や「しあわせタマゴ」などのアイテムを入手できます。
価格の割にはお得感は高めです。
報酬アイテム・ポケモン一覧
![]() XP(経験値) x 7500 ![]() ほしのすな x 5000 ![]() モンスターボール x 15 ![]() スーパーボール x 15 ![]() ハイパーボール x 15 ![]() パイルのみ x 10 ![]() ぎんのパイルのみ x 2 ![]() おこう x 2 ![]() しあわせタマゴ x 1 ![]() ふしぎなアメ x 2 ![]() ロケットレーダー x 1 ![]() フカマルのアメ x 100 ![]() フカマル x 4 ![]() ガバイト x 1 ![]() ガブリアス x 1 |
スペシャルリサーチのタスクと報酬の詳細は以下にまとめています。

コミュニティデイボックスの購入を検討する
イベント当日はショップからセールボックスとしてコミュニティデイ・ボックスが販売されます。
ボックス名 | ![]() コミュニティデイボックス |
---|---|
料金 (価格) | ![]() 1280ポケコイン |
アイテム |
購入には 1280ポケコイン が必要です。
レアアイテムとなる「すごいわざマシンスペシャル」に加えて、経験値ボーナスをさらに活用できる「しあわせタマゴ」も入手できます。
「すごいわざマシンスペシャル」で覚えさせたいおすすめのポケモンは以下ページで紹介しています。

限定タスク報酬からフカマルやアイテムを狙う
イベントではポケストップから限定フィールドリサーチタスク「フカマルを3匹捕まえる」を入手できます。
捕獲するためのボールや「パイルのみ」などのアイテムが不足した場合の補給や、「フカマル」の超高個体値を狙いたい場合はおすすめです。
フカマルを3匹捕まえるから入手
![]() ほしのすな x 500 ![]() スーパーボール x 5 ![]() ハイパーボール x 2 ![]() パイルのみ x 2 ![]() きんのズリのみ x 1 ![]() フカマル x 1 |
フカマル個体値100%CP情報
タスク報酬から遭遇するフカマルの個体値100%のCPは 477 です。
100%CP 477 最低CP 441 |
タスク産フカマル高個体値ランキングトップ10
順位 | CP | 個体値 | 個体値% | ||
---|---|---|---|---|---|
攻撃 | 防御 | HP | |||
1 | 477 | 15 | 15 | 15 | 100% |
2 | 475 | 15 | 15 | 14 | 97.8% |
3 | 474 | 15 | 14 | 15 | 97.8% |
3 | 474 | 15 | 15 | 13 | 95.6% |
5 | 473 | 14 | 15 | 15 | 97.8% |
5 | 473 | 15 | 14 | 14 | 95.6% |
7 | 472 | 15 | 13 | 15 | 95.6% |
7 | 472 | 14 | 15 | 14 | 95.6% |
7 | 472 | 15 | 15 | 12 | 93.3% |
10 | 471 | 14 | 14 | 15 | 95.6% |
進化で「だいちのちから」を覚えさせる
「フカマル」コミュニティ・デイの特別な技は、進化先「ガブリアス」が覚える「だいちのちから」です。
フカマル進化の流れ
アメ 25 | アメ 100 |
だいちのちからの覚え方と注意点
特別限定技「だいちのちから」の覚える方法とタイミングは以下です。
覚える期間 | 6月6日(日) 11:00〜19:00 ※イベント終了2時間後まで |
覚える タイミング | 「ガバイト」から「ガブリアス」へ進化させたとき |
注意点 | 建物の中や高速移動中などGPSが不安定な場所・場面では進化をさせても覚えないことあり アイテム「わざマシンスペシャルやわざマシンノーマル」を使用しても覚えない スペシャルアタックの「開放」をしても覚えない |
だいちのちからは何体覚えさせる?
「だいちのちから」を覚える「ガブリアス」はジム・レイドバトルからPvP・GOバトルリーグ・マスターリーグまで幅広く活躍するポケモンです。
そのため、できるだけ高個体値を厳選してジム・レイドバトル用/PvPマスターリーグ用の最低2体は覚えさせておきたいです。
「ガブリアス」のバトル別おすすめ技は以下ページにまとめています。

フカマルのアメXLを集める
PvPの通常マスターリーグ(クラシックではないほう)で活躍する「ガブリアス」を入手したい場合、アメXLを集めて PL50 まで強化することを強くおすすめします。
PL(ポケモンレベル)40から50にするにはTL(トレーナーレベル)が40以上でかつポケモン1匹あたり「アメXL」が296個必要であり、簡単に収集できません。
その「アメXL」を最も効率よく集める方法が「野生での大量ゲット」となるため、コミュニティデイは集めるチャンスです。
ただし「アメXL」の収集とPL40以上のポケモン強化はやり込み要素になるので、PvPを実施していない・興味がなければ無理に集める必要はありません。

やることリストまとめ
「フカマル」のコミュニティ・デイで「やっておきたいこと・やるべきこと」をまとめます。
項目 | 重要度 (おすすめ度) |
---|---|
![]() ボックス拡張セールを購入する | |
![]() おこうを使う | |
![]() フカマルの色違いをゲットする | |
![]() 進化させて「だいちのちから」を覚えたガブリアスをゲットする | |
![]() しあわせタマゴを使って経験値稼ぎをする | |
![]() GOスナップショットを使う | |
![]() メガシンカ・アメボーナスをもらう | |
![]() 特別なスペシャルリサーチ「りくザメポケモンを解明せよ!」の購入を検討する | |
![]() 「すごいわざマシンスペシャル」を入手できるコミュニティボックスの購入を検討する | |
![]() 「フカマルのアメXL」を集める |
関連情報まとめ

