イベント

【ポケモンGO】フェアリーレジェンドXまとめ:新ポケモンと進化方法・イベントタスク・特別限定技など

カロス地方のポケモンが数多く出現する「フェアリーレジェンドX」イベントの内容を紹介します。

「フェアリーレジェンドX」イベントのあとには「フェアリーレジェンドY」イベントが続けて開催予定です!

▼フェアリーレジェンドYの内容はこちら
【ポケモンGO】フェアリーレジェンドYパート1まとめ:GOロケット団増加・やつあたり変更可能! 「フェアリーレジェンドX」イベントに続いて開催される「フェアリーレジェンドY パート1」イベントの内容をまとめて紹介します。 ...
【最新更新情報】
5月8日グローバルチャレンジの達成と報酬(リワード)内容を追記

イベント開催期間

開始日時終了日時
2021年
5月4日(火) 10:00
2021年
5月17日(月) 20:00

グローバルチャレンジ日程

チャレンジ期間 2021年
5月1日(土) 19:00

5月10日(月) 8:59
リワード(報酬)
アンロック期間
2021年
5月11日(火) 10:00

5月17日(月) 20:00

内容・ボーナスまとめ

内容
ゼルネアスが伝説レイドでポケモンGO初登場!

ヌメラ・シュシュプ・ペロッパフがポケモンGO初登場!

新アイテムレイニールアー登場!

野生でフェアリー・ドラゴンタイプのポケモンが数多く出現

フカマルやペロッパフが7キロタマゴから孵化

フカマルやシュシュプがイベント限定フィールドリサーチタスク報酬で登場

ガラルポニータやアローラナッシーがレイドバトルに登場

タイムチャレンジ達成報酬からレイニールアーやスーパーロケットレーダーを入手可能!

カイリュー・ボーマンダへの進化で特別限定技を覚える

達成で経験値や新ポケモンが出現するグローバルチャレンジ開催!

GOロケット団気球の出現率アップ! New!
グローバルチャレンジ達成ボーナス
達成!
ポケモン捕獲時XP(経験値)3倍

ヤンチャムがレイドバトルでポケモンGO初登場!

ガラルポニータの色違い実装!

グローバルチャレンジ達成でヤンチャム&色違いガラルポニータ登場!

期間中に『全世界でフェアリータイプのポケモンを累計5億匹捕獲する』グローバルチャレンジが達成となりました!

グローバルチャレンジ・リワード(報酬)発生期間とボーナス

開始日時終了日時
2021年
5月11日(火) 10:00
2021年
5月17日(月) 20:00
ボーナス
ポケモン捕獲時XP(経験値)3倍

ヤンチャムがレイドバトルでポケモンGO初登場!

ガラルポニータの色違い実装!

ヤンチャムがレイドバトルに初登場!

ヤンチャム

レイドボス情報

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%
850

天候ブースト
1063
最低
1人

ゴロンダへ進化

ゴロンダ

アメ以外に進化条件がある可能性もあるため、進化方法が判明しましたら更新してお知らせします。

ガラルポニータの色違いが実装!

グローバルチャレンジ達成報酬で「ガラルポニータ(ポニータ・ガラルのすがた)」の色違いも実装されます!

ガラルポニータと進化先ガラルギャロップの色違い

ガラルポニータの入手方法

フェアリーレジェンドXのイベント中は「レイドバトル」「フィールドリサーチタスク報酬」「大発見報酬」の3通りの入手方法があります。

▼レイドボス情報
レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%
969

天候ブースト
1212
最低
1人
▼フィールドリサーチタスク情報
※イベント限定
フェアリータイプのポケモンを15匹捕まえる
100%CP
727
最低CP
683
▼大発見情報

100%CP
727
最低CP
683

ゼルネアスが伝説レイドで初登場!

カロス地方の伝説のポケモン「ゼルネアス」がいよいよポケモンGOに登場です!

ゼルネアス

ポケモンGOに「フェアリータイプ」の伝説のポケモンが登場するのは初めてです!

レイドボス情報

「ゼルネアス」の伝説レイドボス登場時の個体値100%CP、天候ブースト、討伐人数情報は以下です。

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%
2160

天候ブースト
2701
最低
2人

弱点タイプは「どく」「はがね」の2つのみとなるため、対策ポケモンを準備して挑んでいきましょう〜

【ポケモンGO】ゼルネアス対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報 伝説レイドバトルで「ゼルネアス」を倒すための対策おすすめポケモン・色違い確率・最低討伐人数・個体値100%CP・ゲット&強化すべきか...

ヌメラ・シュシュプ・ペロッパフが登場!

さらに、カロス地方から「ヌメラ」「シュシュプ」「ペロッパフ」がポケモンGOに新たに登場です!

ヌメラはヌメイル・ヌメルゴンへ進化

進化チャート

最終進化先の「ヌメルゴン」は「ガブリアス」や「メタグロス」と同様に伝説のポケモンではないものの非常に種族値が高いため、バトルでの活躍が期待できます!

ヌメルゴン

雨またはレイニールアーの進化条件あり

「ヌメイル」から「ヌメルゴン」の進化へは天候が雨のとき、あるいは新アイテムとなる「レイニールアー(雨のルアー)」の効果が必要となります。

▼ヌメラ・ヌメイルの進化方法詳細
【ポケモンGO】ヌメラの色違い・入手方法とヌメイル・ヌメルゴンへの進化方法まとめ ポケモンGOに登場する「ヌメラ」の入手方法と、「ヌメイル」「ヌメルゴン」への進化方法を紹介します。 ヌメラの入手方法 ...

シュシュプはフレフワンへ進化

フレフワン

進化に「おこう」または「ふしぎなはこ」が必要

「シュシュプ」から「フレフワン」への進化には相棒にした状態でアイテム「おこう」または「ふしぎなはこ」を使う必要があります。

▼シュシュプ進化方法詳細
【ポケモンGO】シュシュプの色違い・入手方法・進化方法と進化先フレフワンのおすすめ技と強さ ポケモンGOに登場する「シュシュプ」の入手方法・色違い情報・進化方法と、進化先「フレフワン」のバトルでの強さを紹介します。 ...

ペロッパフはペロリームへ進化

ペロリーム

進化に「おやつ25個」が必要

「ペロッパフ」から「ペロリーム」への進化には相棒にした状態で「おやつ(きのみやポフィン)」を25個与える必要があります。

▼ペロッパフ進化方法詳細
【ポケモンGO】ペロッパフの色違い・入手方法・進化方法と進化先ペロリームのおすすめ技と強さ ポケモンGOに登場する「ペロッパフ」の入手方法・進化方法と、進化先「ペロリーム」のバトルでの強さを紹介します。 ペロッパフ...

野生で出現するポケモン

イベント中は以下ポケモンが野生での出現率アップとなります。

は色違い遭遇の可能性があるポケモン

タマゴから孵化するポケモン

イベント期間中に入手した7キロタマゴから以下ポケモンが孵化しやすくなります。

※表示CPはタマゴからかえり捕獲するときのCP
は色違い遭遇の可能性があるポケモン
7 km タマゴ

100%CP
383
最低CP
346
100%CP
306
最低CP
269
100%CP
208
最低CP
179
100%CP
635
最低CP
588
100%CP
715
最低CP
664
100%CP
673
最低CP
625

イベント限定タスク報酬から出現

イベント中はポケストップからの限定フィールドリサーチタスクから以下ポケモンが報酬として出現します。

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
限定タスク報酬から出現

フェアリータイプのポケモンを5匹捕まえる
100%CP
495
最低CP
458
100%CP
197
最低CP
172
100%CP
530
最低CP
492
100%CP
300
最低CP
271
フェアリータイプのポケモンを10匹捕まえる
100%CP
536
最低CP
498
100%CP
505
最低CP
468
フェアリータイプのポケモンを15匹捕まえる
100%CP
727
最低CP
683
ポケモンを捕まえるときにきのみ7個を使う
100%CP
536
最低CP
498
100%CP
505
最低CP
468
ドラゴンタイプのポケモンを10匹捕まえる
100%CP
477
最低CP
441
レイドバトルで2回勝つ
100%CP
477
最低CP
441

レイドボスで出現するポケモン

イベント中に以下ポケモンがレイドバトル(レイドボス)で出現します。(伝説レイドとメガレイド除く)

レベルポケモン捕獲時CP対策情報最低
討伐人数
個体値100%
1722

天候ブースト
2153
最低
1人
個体値100%
976

天候ブースト
1220
最低
1人
個体値100%
1520

天候ブースト
1901
最低
1人
個体値100%
934

天候ブースト
1167
最低
1人
個体値100%
969

天候ブースト
1212
最低
1人
個体値100%
263

天候ブースト
329
最低
1人
個体値100%
719

天候ブースト
899
最低
1人
個体値100%
574

天候ブースト
717
最低
1人
個体値100%
660

天候ブースト
826
最低
1人

カイリュー・ボーマンダへの進化で特別限定技を覚える

イベント期間限定で、「カイリュー」と「ボーマンダ」へ進化時に通常時は覚えることができない「りゅうせいぐん」「げきりん」の特別限定技を覚えることができます。

「カイリュー」はPvP・GOバトルリーグ向けに、「ボーマンダ」はレイドバトル向けに覚えさせたい必須級の技です。

これら技も含めて「カイリュー」と「ボーマンダ」のおすすめ技と強さを以下にまとめています。

【ポケモンGO】カイリューのバトル別おすすめ技と強さ:レイドからPvPまで幅広く活躍!ポケモンGO「カイリュー」のおすすめ技をレイドバトルやPvP別に紹介します。覚える技性能をもとに強さ(使い道)を解説し評価していきます。...
【ポケモンGO】ボーマンダのバトル別おすすめ技と強さ:メガシンカ&シャドウの強力ドラゴンアタッカー!ポケモンGO「ボーマンダ」のおすすめ技と強さ・活躍ポイント(使い道)を紹介します。また「りゅうせいぐん」と特別限定技となる「げきりん」の比較もしながら解説します。...

GOロケット団気球の出現率アップ!

イベント開始後から、通常は6時間間隔で出現するGOロケット団の気球が4時間間隔で出現しています。

フェアリーレジェンドイベント
出現時間帯

(1体のみ出現)
0:00〜3:59
4:00〜7:59
8:00〜11:59
12:00〜 15:59
16:00〜19:59
20:00〜 23:59

タイムチャレンジでGOロケット団したっぱ・リーダー・ボスのサカキを倒すタスクもあるため、これを利用して達成していきましょう〜

【ポケモンGO】ロケット団気球の出現時間と出現条件:GOロケット団イベントで出現頻度アップ!【ポケらく】GOロケット団の気球(バルーン)が出現!出現条件や出現するGOロケット団の種類について紹介します。...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ゼルネアス対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報 伝説レイドバトルで「ゼルネアス」を倒すための対策おすすめポケモン・色違い確率・最低討伐人数・個体値100%CP・ゲット&強化すべきか...
【ポケモンGO】5月11日からヤンチャム・色違いガラルポニータ登場!経験値3倍ボーナスも! フェアリーレジェンドXイベントのグローバルチャレンジ達成報酬として、経験値3倍ボーナスに加えてカロス地方のポケモン「ヤンチャム」と「...
【ポケモンGO】フェアリーレジェンドYパート1まとめ:GOロケット団増加・やつあたり変更可能! 「フェアリーレジェンドX」イベントに続いて開催される「フェアリーレジェンドY パート1」イベントの内容をまとめて紹介します。 ...
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です