第6世代(カロス地方)

【ポケモンGO】シュシュプの色違い・入手方法・進化方法と進化先フレフワンのおすすめ技と強さ

ポケモンGOに登場する「シュシュプ」の入手方法・色違い情報・進化方法と、進化先「フレフワン」のバトルでの強さを紹介します。


シュシュプの種族値・タイプ

シュシュプ

種族値 & ランキング

種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃110991 / 1199
防御113865 / 1199
HP186389 / 1199
最大CP1415882 / 1199

シュシュプの入手方法

シュシュプの入手方法

コヤン探索チャレンジ報酬で入手可能

「シュシュプ」は 2022年9月23日〜25日現地開催の 韓国・高陽(コヤン) Safari Zone(サファリゾーン)の注目ポケモンとなっており、コヤン現地大量出現しています。

全ユーザー向けには「シュシュプ」が報酬となる期間限定タイムチャレンジ「Safari Zone コヤン:探索チャレンジ」の報酬で入手できるようになっています。

▼コヤン・サファリゾーン情報まとめ
【ポケモンGO】韓国(コヤン)サファリゾーン 出現ポケモン・色違い・ボーナス情報まとめ 2022年9月に韓国の高陽(コヤン)市で開催される現地参加型のリアルイベント Pokémon GO Safari Zone(サファリ...
▼コヤン・探索チャレンジのタスクと報酬情報
【ポケモンGO】Safari Zone コヤン 探索チャレンジのタスクと報酬情報|タイムチャレンジ 2022年9月 韓国で実施されている現地リアルイベント「コヤン(高陽)サファリゾーン」に合わせてポケモンGO全ユーザー向けにタイムチ...

シュシュプの色違い情報

「シュシュプ」は 2021年5月のフェアリーレジェンドXイベント で初登場し色違いは実装されていませんでした。

しかし 2022年9月23日からのコヤン・サファリゾーンイベント で色違いが実装され、その後野生やタスク報酬で色違いに遭遇する可能性があります

シュシュプの色違い (遭遇可能性あり)

シュシュプの進化方法

進化の流れ

進化前➡︎進化先
シュシュプしゅしゅぷ
x50

x1
フレフワンふれふわん

「シュシュプ」は相棒の状態でアイテム「おこう」あるいは「ふしぎなはこ」を1回使うことで「フレフワン」へ進化できる状態になります。

相棒にする前に「おこう」を使用したり、「おこう」を使用した状態で相棒にしても進化できないため、「おこう」や「ふしぎなはこ」の使用タイミングに要注意です。

▼「ふしぎなはこ」でも進化できることを確認
▼進化条件となる使用アイテム

おこう

ふしぎなはこ

ポケモン原作では、「シュシュプ」はアイテム「においぶくろ」を持たせて通信交換すると「フレフワン」に進化します。

ポケモンGOでは「においぶくろ」に性質が近いアイテムとして「おこう」が選ばれたと想定されます。

フレフワンのおすすめ技と強さ

フレフワン

種族値 & ランキング

種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃173587 / 1199
防御150575 / 1199
HP226105 / 1199
最大CP2647516 / 1199

「フレフワン」のタイプ相性(弱点と耐性)

攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。

弱点効果はばつぐんだ!
x2.56
効果はばつぐんだ!
x1.6
耐性効果はいまひとつだ…
x0.625
効果はいまひとつだ…
x0.391
効果はいまひとつだ…
x0.244

トレーナーバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間EneDPTEPT
19.53.066.52.0
53.0111.73.7
スペシャルアタック
威力必要
Ene
DPE
143602.38
90551.64
85551.55
78551.42
赤字は「タイプ一致の1.3倍」が適用された威力/DPT/DPE
(*c) は相手の能力ダウン(デバフ)効果のある技

バトル評価(強さ)

ジム・レイドおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)
または

PvP・GOバトルリーグおすすめ技

ノーマルアタック
(技1)
スペシャルアタック
(技2)

「シュシュプ」の進化先「フレフワン」はHPが高い耐久型の種族値であり攻撃性能は高くないため、ジムバトルやレイドバトルでの活躍は見込めません

高めの耐久が魅力

「フレフワン」はフェアリータイプの高威力技「あまえる」使いでは耐久力が高めなため、PvP・GOバトルリーグでの活躍が期待できます。

ただし、スーパー/ハイパーリーグ帯の「あまえる」使いは高耐久・優秀技持ちの「アローラキュウコン」1強状態です。そのため、優先的に育成・強化する理由はそれほどありません。

キュウコン
(アローラ)
きゅうこん
(あろーら)

参考:スーパー・ハイパーリーグ理想個体値

ポケモン理想個体値
(攻撃/防御/HP)
CPPL
0/13/15

6/15/14
1499

2500
24.5

49.5
▼フレフワン個体値CP詳細情報
【ポケモンGO】フレフワン個体値CP早見表|PvP理想個体値ランキング 「シュシュプ」の進化形である「フレフワン」を入手する場合の個体値100%のCP一覧と、PvP(GOバトルリーグ・ハイパーリーグ/スー...

関連情報まとめ

【ポケモンGO】Safari Zone コヤン 探索チャレンジのタスクと報酬情報|タイムチャレンジ 2022年9月 韓国で実施されている現地リアルイベント「コヤン(高陽)サファリゾーン」に合わせてポケモンGO全ユーザー向けにタイムチ...
【ポケモンGO】フェアリーレジェンドXまとめ:新ポケモンと進化方法・イベントタスク・特別限定技など カロス地方のポケモンが数多く出現する「フェアリーレジェンドX」イベントの内容を紹介します。 「フェアリーレジェンドX」イベ...

GOロケット団対策

色違い情報

ポケモンGOデータベース

おすすめ育成ポケモン

おすすめお役立ち情報

各種ランキング

初心者向けガイド

最新記事

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です