【ポケモンGO】ピジョットのおすすめ技とバトル評価:かぜおこしを覚えて活躍できる?

ポケモンGO「ピジョット」のおすすめ技とバトルでの強さ・評価を紹介します。
ピジョット種族値とタイプ相性(弱点と耐性)

種族値 & ランキング
種族値と全 863種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 166 | 431 / 863 | |
防御 | 154 | 367 / 863 | |
HP | 195 | 200 / 863 | |
最大CP | 2407 | 398 / 863 |
「ピジョット」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 |
ー
|
効果はばつぐんだ! x1.6 |
||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 |
|
効果はいまひとつだ… x0.391 |
||
効果はいまひとつだ… x0.244 |
ー
|
活躍するバトル・バトル評価
PvP・GOバトルリーグ評価
「ピジョット」は最大CPが 2129 と低めなため、与えるダメージ効率が重視されるジムバトル・レイドバトルでの活躍は難しいです。
PvP・GOバトルリーグでの活躍も難しいです。覚える技構成がイマイチです。
ノーマルアタック(技1)で覚える特別限定技「かぜおこし」は高性能なものの、スペシャルアタック(技2)は「ひこうタイプ」技しか覚えることができず、対応できるポケモンに幅広さがありません。
メガピジョットへのメガシンカで活躍できる
「ピジョット」での活躍は難しいですが、「メガピジョット」へメガシンカすることでジム・レイドバトルでは「ひこうタイプ最高火力アタッカー」になります。

これにより、今後伝説レイドに再登場する「ビリジオン」で活躍できます。
また、もしも未実装第5世代幻枠の「ケルディオ」や「メロエッタ・ステップフォルム」が伝説レイドやEXレイドで登場すれば最有力の対策ポケモンとなります。
おすすめ技
ジム・レイドバトル
ノーマルアタック (技1) |
|
スペシャルアタック (技2) |
または
|
PvP・GOバトルリーグ
ノーマルアタック (技1) |
|
スペシャルアタック (技2) |
ノーマルアタック(技1)はジム・レイド・PvP全てにおいて高威力でダメージ効率の高い「かぜおこし」がおすすめです。特別限定技となり「ひこうカップ」開催中のみ覚える技です。

ジム・レイドバトルはダメージ効率性能では、高威力技「ブレイブバード」が最適ですが1ゲージ技で使い勝手がいまひとつです。
ピジョットやメガピジョットも耐久が高いとは言えないため、相手の攻撃性能が高いバトルでは「つばめがえし」の採用がおすすめです。
メガピジョット用・スーパーリーグ用の育成がおすすめ
最も活躍できるのはメガシンカによるメガピジョットのレイドバトル・アタッカーです。
できるかぎり「かぜおこし」を覚えた100%に近い超高個体値を強化しての育成がおすすめです。
PvP・GOバトルリーグでは現状活躍は見込めませんが、今後の新技追加やアップデートの強化、また縛り・制限のあるカップの開催で活躍できる可能性もあるため、スーパーリーグ用に1体は「かぜおこし」を覚えたピジョットの育成がおすすめです。

関連情報まとめ

