【ポケモンGO】メガピジョット対策ポケモン!弱点・メガレイド討伐人数・捕獲時CPと色違い情報まとめ

メガレイドに登場するメガシンカした「メガピジョット」の開催期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・攻略情報を紹介します。
コンテンツ
メガレイドバトル登場期間
「メガピジョット」はメガレイドに登場します。
登場開始日 | 登場終了日 |
---|---|
2020年 9月19日(土) 5:00 |
2020年 9月25日(金) 22:00ごろ(予想) |
公式ツイッターより、9月19日(土)早朝から1週間と案内があるため、9月22日(金)夜までの出現と予想されます。
「メガピジョット」が登場する「メガレイド」は、9月19日(土)早朝から開始されます。
— Pokémon GO Japan (@PokemonGOAppJP) September 15, 2020
弱点・対策のポイント
- 弱点を突くポケモン・技で揃える
- 高火力(ダメージ効率)重視でポケモンを揃える
メガレイドでは、倒すまでの時間が速いほどバトル勝利後に入手できる「メガエナジー」を数多くゲットできます。
そのため、理想は「メガピジョットの弱点を突くことができ、高火力ポケモンの数を揃える」パーティで対策することが理想です。
高火力ポケモンを揃えることが難しい場合は耐久力やタイプ耐性のあるポケモンをパーティに入れるのもおすすめです。できるだけ全滅を避ければ再突入の時間ロスを避けることもできます。
対策ポケモンおすすめ別一覧
S |
|
A |
|
B |
|
対策ポケモンおすすめ技とポイント
Sランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
Aランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
Bランク
ポケモン | おすすめ技構成 | ポイント |
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
または
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
捕獲時個体値100%CPと最低討伐人数
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() |
個体値100%CP
1216
天候ブーストCP
![]() ![]() 1521
|
最低
3人
|
「メガピジョット」は最低2人からの討伐が可能ですがギリギリなため、3人からと考えたほうが良いです。どのようなトレーナーが集まるかわからない場所では、5人以上はほしいところです。
入手できるポケモンは通常のピジョット
バトルは「メガピジョット」とのバトルになりますが、勝利後にゲットチャレンジ&入手できるポケモンは「通常のピジョット」です。

色違い遭遇の可能性あり!
これまで進化系(進化後)のポケモンは色違いとならない傾向にありましたが、メガレイドの勝利後に入手できるポケモンは色違いに遭遇できる可能性があります!
どれだけガチるか?
「メガピジョット」のメガレイドに勝利することで、手持ちの「ピジョット」を「メガピジョット」へメガシンカできる「メガエナジー」を入手できます。

「メガピジョット」は現在の「ひこうタイプ・技」を持つポケモンの中で最高火力です。ただし耐久力は少し低めです。

これにより、今後伝説レイドに再登場する「ビリジオン」や、新たに登場する可能性のある第5世代の「ケルディオ」や「メロエッタ・ステップフォルム」の最有力対策ポケモンとなります。
「ピジョットのメガエナジー」入手のためにもできるだけレイドバトルを実施することをおすすめします。
メガピジョット高火力ランキング
参考に、攻撃性能面だけを考慮した対メガピジョット攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキング トップ30を紹介します。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
28.7 | ||
27.9 | ||
27.0 | ||
26.3 | ||
25.8 | ||
25.5 | ||
25.4 | ||
25.2 | ||
![]() がんせきほう *1
|
25.1 | |
![]() でんきショック *2
|
25.0 | |
24.6 | ||
![]() したでなめる *2
|
24.5 | |
24.1 | ||
![]() うちおとす *1
|
23.9 | |
23.8 | ||
23.8 | ||
23.7 | ||
23.2 | ||
![]() ブラストバーン *1
|
23.1 | |
23.0 | ||
22.9 | ||
22.9 | ||
22.6 | ||
22.5 | ||
22.5 | ||
22.3 | ||
22.2 | ||
22.1 | ||
21.8 | ||
21.5 |