ポケモンGOに登場するイッシュ地方の「ムカデポケモン」『フシデ』の色違い・進化方法・進化先ポケモンの情報を紹介します。
フシデの入手方法
フシデの入手方法 |
フシデの進化先ポケモンと進化方法
「フシデ」はアメ25個で「ホイーガ」、さらにアメ100個で「ペンドラー」へと進化します。進化に特別な条件や方法はなく、「フシデのアメ」のみで進化可能です。
フシデ色違いの姿と遭遇情報
「フシデ」は 2022年8月10日からの むしタイプポケモンイベント で色違いが実装されました。野生やタスクなどの遭遇時に色違いとなる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
---|
2022年 8月10日(水) |
色違いの姿
進化先の「色違いホイーガ/色違いペンドラー」は、「色違いフシデ」を進化させることで入手できます。
進化先ペンドラーの強さ

ペンドラー
種族値 & ランキング
種族値と全 1214種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 184 | 526 / 1214 | |
防御 | 175 | 390 / 1214 | |
HP | 155 | 732 / 1214 | |
最大CP | 2525 | 580 / 1214 |
「ペンドラー」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
---|---|---|---|---|---|
8.4 | 2.0 | 7 | 4.2 | 3.5 | |
3.6 | 1.0 | 3 | 3.6 | 3.0 |
スペシャルアタック
技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
---|---|---|---|
132 | 55 | 2.40 | |
78 | 40 | 1.95 | |
96 | 50 | 1.92 | |
80 | 60 | 1.33 |
※赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
バトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
PvP・GOバトルリーグ評価
ジム・レイドおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
ノーマルアタック (技1) | |
スペシャルアタック (技2) |
ペンドラーが活躍できるバトル
- なし
「ペンドラー」はどのバトルも性能的にあと一歩という感じであり、他のポケモンと比較しての活躍は難しいです。
ただし手持ちポケモンが少ないときの「どくタイプ」アタッカーや、今後開催されるGOバトルリーグの参加制限カップでは活躍できる可能性はあるため、余裕があれば育成しておきましょう。
参考:PvP理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。
※
:スーパーリーグ

※
:ハイパーリーグ (最大PL50)

※ CP : 理想最適個体値のときのCP
※ PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
---|---|---|---|
![]() 0/15/14 ![]() 13/15/15 | 1500 2499 | 25.5 50.0 |
関連情報

【ポケモンGO】「むしタイプポケモンのイベント2025」出現ポケモン・色違い・タスク情報「ヤクデ/マルヤクデ」が初登場となる「むしタイプポケモンのイベント」の開催期間(いつからいつまで)・出現ポケモン・色違い・タスク・ボーナス情報を紹介します。...

【ポケモンGO】むしタイプポケモンイベント新登場ポケモン・色違い・ボーナス情報まとめ 「むしタイプ」のポケモンが数多く出現する むしタイプポケモンのイベント が開催です! イベントの開催期間(いつからいつまで...

【ポケモンGO】イッシュ地方のポケモン一覧:ステータス・色違い・入手方法まとめ【ポケらく】ポケモンGOに登場する第5世代・イッシュ地方ポケモンの入手方法を一覧で紹介します。ポケモン名・図鑑番号・入手方法で検索抽出できます。...
[…] このサイトの記事を見る […]
[…] このサイトの記事を見る […]
進化先キングドラって何なんですか?記事はちゃんと確認した方がいいですよ。
ありがとうございます!
修正しました