【ポケモンGO】相棒おすすめポケモン!アメ稼ぎ・CPブーストバトル用に厳選!

どのポケモンにしようかいつも悩んでしまう相棒ポケモン。
大好きなポケモンがいればそのポケモンを相棒にするで OK なのですが、相棒のメリットや方針を紹介しつつ、図鑑埋めやバトル用で恩恵があるポケモンを紹介します。
3月7日 | 第5世代ポケモン更新/CPブースト用にマスターリーグおすすめポケモンを追加 |
相棒にしたいポケモンの特徴
「カッコイイ・かわいい」などポケモンの外見的特徴や個人的な思い入れで… というのはひとまず置いておいて、ポケモンを相棒にすることのメリットは主に以下があります。
- 一定距離を歩くと相棒にしたポケモンのアメをゲットできる
- 相棒レベルを最高にするとポケモンレベルが1上がる(CPブースト)
ポケモンのアメをゲットして進化や強化をすることで、「図鑑埋め」や「スペシャルリサーチのタスク達成」などを実施できます。
また相棒レベルを最高にしてCPブーストを受けることで、バトル(特にPvP対戦)で有利な状況になります。
これらのメリットを活用し、以下の目的別に相棒にしたいポケモンを紹介します。
- スペシャルリサーチタスク達成
- レアポケモン進化用のアメ確保
- バトル用CPブースト
スペシャルリサーチタスク達成ポケモン
コイキング
ポケモン | 相棒距離 |
---|---|
1 km |
スペシャルリサーチ「幻のポケモンの姿を追え!」に登場するタスク「コイキングを進化させる」では、コイキングの進化のアメ400個が必要です。
タスクを達成させるため、進化用のアメが不足している場合は相棒にして稼いでいきましょう。相棒の距離が 1km と非常に短いのも魅力的です!

また、「コイキング」進化先の「ギャラドス」は「みず」タイプポケモンとして主にレイドバトルで活躍します。
レイドバトルで活躍できる「みず」タイプポケモンを持っていない場合は、「ギャラドス」の強化用も含めてアメのゲットがおすすめです。

ヒンバス
ポケモン | 相棒距離 |
---|---|
5 km |
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」の(2/7)で登場するタスク「ヒンバスを1匹進化させる」では、ヒンバスのアメ100個が必要です。
進化用のアメが不足している場合は、少しでも稼ぐために「ヒンバス」を相棒にしましょう。

また、「ヒンバス」の進化先「ミロカロス」はジム防衛ポケモンとしておすすめです。
進化だけでなく「ミロカロス」強化用のアメがほしい場合も、「ヒンバス」あるいは「ミロカロス」を相棒にしてアメをゲットしていきましょう。

ホウエン地方ポケモン
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」の(2/7)で登場するタスクに「ホウエンメダルをゴールドにする」が登場します。
これらのタスクを達成させるため、ホウエン地方(第3世代)のポケモンで図鑑登録のための進化用のアメが不足している場合は、相棒でアメを稼ぐこともできます。
ポケモンGOアプリの「図鑑」でホウエン地方を確認して、未入手の進化元(進化前)ポケモンを相棒にして進化用のアメをゲットしていきましょう!
レアポケモン進化用アメ確保
入手が難しい「レアポケモン」に進化後(進化先)ポケモンが存在する場合、進化用のアメを確保するのは一苦労です。
そんなときは、ゲットできたレアポケモンを相棒にしてアメをゲットして進化をさせ図鑑埋めなどを進めていきましょう!
以下が進化先が存在し入手が難しい主なレアポケモンです。
全て相棒距離が5キロと少し長めですが、コツコツとためていきましょう。
他も含めたレアポケモンについては以下ページで紹介しています。

第5世代進化用アメ確保
2019年9月に新たに登場した第5世代・イッシュ地方のポケモンは、登場後間もないため進化用のアメ確保しにくい状況にあります。
その中でもレアなため進化用のアメ確保が難しい以下ポケモンが相棒におすすめです。
他も含めた第5世代のポケモンについては以下ページにまとめています。

バトル用CPブースト
ポケモンを相棒にして絆を深めて日々ハートを増やし、相棒レベルが最高となる「最高の相棒」になると、ポケモンレベルが1上昇するCPブースト状態になります。

CPブーストと言っても上昇するレベルは「1」のみです。そのため、ジムバトルやレイドバトルではそれほど大きなメリットはありません。
比較的メリットが高くなるのは、CP制限のある「スーパーリーグ」「ハイパーリーグ」のPvP対戦用で、かつ最高レベルにしても制限CPにわずかに届かないポケモンやCP無制限「マスターリーグ」でもよく選出されミラー戦(同じポケモン同士のバトル)になるポケモンはCPブーストされると有利にバトルができます。
- PvP(GOバトルリーグ)で活躍する
- 最大CPがリーグ制限CPに届かない
- よく選出されミラー戦(同じポケモン同士のバトル)となる可能性あり
のちほど紹介しますが、例えば「チャーレム」が該当します。
- 種族値・覚える技がPvP向き
- スーパーリーグで活躍する
- 最高CPが「1431」とスーパーリーグ制限の1500に届かない
このような特徴のあるポケモンを紹介していきます。
PvPスーパーリーグ向け
トレーナーバトル PvP対戦 の CP1500以下となる「スーパーリーグ」向けにおすすめしたい相棒ポケモンです。
PvPハイパーリーグ向け
トレーナーバトル PvP対戦 の CP2500以下となる「ハイパーリーグ」向けにおすすめしたい相棒ポケモンです。
PvPマスターリーグ向け
トレーナーバトル PvP対戦 の CP無制限となる「マスターリーグ」向けにおすすめしたい相棒ポケモンです。
ポケモン | 最大CP | 相棒距離 |
---|---|---|
4038 | 20 km | |
3683 | ||
3599 |
既に PvP で活躍している、あるいは活躍させるために現在強化中のポケモンがいれば、相棒にしてみてもイイですね!
推しポケモン・好きなポケモンを相棒にしてもOK!
スペシャルリサーチ達成から図鑑埋めにアメが必要なポケモン、CPブーストで恩恵のあるポケモンを中心におすすめを選びました。
しかし、いつも一緒にいる相棒ポケモンなので、自分が好きなポケモンやそのときどきの旬なポケモン、ゲットした色違いポケモンを自慢として?!相棒にしても、もちろん OK です!
どの相棒にするか悩んだり、今後のことを考えて図鑑埋めやバトル用に備えたい場合はこのページの情報を参考にしてください!