【ポケモンGO】ホウエンメダルをゴールドにするタスクの達成方法とコツ

スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」に登場するタスク「ホウエンメダルをゴールドにする」を達成(クリア)する方法を紹介します。
9月7日 | ルアーから入手できるポケモン情報を更新 |
コンテンツ
達成方法
ポケモンGOのプロフィール(自分)のメダル一覧にある「ホウエンメダル」をゴールドのランクにします。

ゴールドにするにはホウエン地方(第3世代)のポケモン90匹を図鑑登録する必要があります。
タスク開始時点で既に90匹以上登録済みの場合は自動的に達成となります。90匹に届いていない場合は、図鑑登録できたタイミングでタスク達成です。
図鑑登録するには、野生・進化・タマゴ孵化など入手方法は何でも良いので、未登録のホウエン地方のポケモンをゲットすれば登録されます。
ホウエンメダルランク
ホウエンメダル3つのランクがありまず。各ランクとホウエン地方のポケモン図鑑登録数の関係は以下です。
バッジ | 図鑑登録数 |
---|---|
![]() ブロンズ | 5 |
![]() シルバー | 40 |
![]() ゴールド | 90 |
![]() プラチナ | 135 |
ホウエン地方のポケモンは合計で 135匹(種類) 存在するため、ゴールドランクにするにはホウエン地方ポケモン全体のちょうど6割(66.7%)をゲットすれば OK ということになります。
ちなみに、全種類ゲットで達成となる「プラチナ」は図鑑番号352「カクレオン」が未実装なため現時点では到達できません。
このホウエンメダルをゴールドにするための達成方法・各ポケモンの入手方法を紹介していきます。
野生湧き・巣でのゲット&進化で狙う
図鑑登録の基本は「野生でのゲット」とそれによるポケモンのアメを集めての「進化」です。
そして、進化に必要なポケモンのアメを効率よく集めるには「ポケモンの巣」に行くことが有効です。
以下は野生湧きと巣が存在するホウエン地方ポケモンと、最終進化までに必要なアメの数一覧です。
進化元 | 第1進化 | 第2進化 | 最終進化までに必要なアメ |
---|---|---|---|
125 | |||
125 | |||
125 | |||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
125 | |||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
125 | |||
ー | 50 | ||
ー | ー | ー | |
ー | 50 | ||
125 | |||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | ー | ー | |
ー | ー | ー | |
ー | ー | ー | |
ー | ー | ー | |
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 400 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
ー | 50 | ||
125 | |||
ー | ー | ー |
上記で 77種類 のポケモンです。
進化に必要なアメが400個である「ホエルオー」は後回しにするとして、最終進化までのアメが125個必要となるポケモンはポケモンの巣へ行くことも検討しましょう!
タスク報酬で狙う
ポケストップから入手できるフィールドリサーチタスクの報酬からもホウエン地方ポケモンを入手できます。
現在入手できるホウエン地方ポケモンとタスクは以下です。
タスク名 | ポケモン | 補足情報 |
---|---|---|
※イベント限定 むしタイプのポケモンを10匹捕まえる | 100%CP 759 最低CP 714 | |
※イベント限定 むしタイプのポケモンを10匹捕まえる | 100%CP 759 最低CP 714 | |
※イベント限定 ナイススローを3回連続で投げる | 100%CP 237 最低CP 211 | |
※イベント限定 ナイススローを3回連続で投げる | 100%CP 237 最低CP 211 | |
※イベント限定 エクセレントスローを2回投げる | 100%CP 329 最低CP 299 | |
ドラゴンタイプのポケモンを1匹捕まえる | 100%CP 495 最低CP 459 | |
カーブボールのグレートスローを5回連続で投げる | 100%CP 523 最低CP 486 | |
グレートスローを3回投げる | 100%CP 553 最低CP 515 | |
グレートスローを3回投げる | 100%CP 655 最低CP 613 | |
GOバトルリーグ対戦をする | 100%CP 412 最低CP 379 | |
ポケモンを7回強化する | 100%CP 451 最低CP 417 | |
ポケモンを7回強化する | 100%CP 468 最低CP 433 | |
ポケモンを7回強化する | 100%CP 483 最低CP 447 | |
タマゴを2個かえす | 100%CP 418 最低CP 385 | |
ポケストップを5個回す | 100%CP 231 最低CP 206 | ー |
入手できていないポケモンがいれば、タスクをゲットできしだい達成していきましょう。
タマゴ孵化で狙う
タマゴ孵化はタマゴからかえるポケモンの種類が多いため狙いにくいところはありますが、ホウエン地方のポケモンも数多くかえり、孵化するとアメも多くもらえるため狙っていきましょう。
各タマゴから孵化するホウエン地方ポケモンは以下です。
距離が長いタマゴは割るのに時間がかかり狙うのも難しいですが、できる範囲でコツコツと割っていきましょう〜
特別なルアー効果を狙う
もし使えるのなら、そして使われている場所に遭遇したのであれば「アイスルアー」「ハーブルアー」「マグネットルアー」の特別なルアーモジュールで出現するポケモンも狙い目です。
各ルアーモジュールからはそれぞれ13種類のポケモンが出現します。その中でもホウエン地方のポケモンとして以下が出現します。
ただし、特別なルアーモジュールの入手は課金が必要なため、余裕があれば購入するか、市街地など人が多く集まる場所で他のトレーナーが挿しているルアーがあればそこでゲットしていきましょう!


相棒で進化用のアメを稼ぐ
短時間で多くの数をゲットするのは難しいですが、ポケモンを相棒にすることでコツコツと稼ぐことができます。

これまで紹介したポケモンで進化させたいポケモンを相棒にしましょう。

ポケモン交換でゲットする
既に自分より先にポケモンGOを開始しているフレンドがいれば、多くのポケモンを持っている可能性があります。
持っていないポケモンを交換してもらうことで新しくゲットすれば図鑑登録を進めることができます!
ただし、図鑑未登録のポケモンは通常より多くの「ほしのすな」を必要とします。そのため、どうしても入手できない最後の手段として考えておくことをおすすめします。
ホウエン地方ポケモンと入手方法一覧
ホウエン地方全ポケモンの入手方法は以下にまとめています。ゲットの参考としてください。

眠るポケモンを呼び覚ませ!タスク一覧と達成のコツ
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」タスクの一覧と達成のコツを以下ページにまとめています。幻のポケモンゲットのために進めていきましょう〜
