ホウエン地方・第3世代の幻のポケモン「ジラーチ」を入手できるスペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」のタスク内容と報酬一覧、そしてタスクの達成方法・達成条件とコツを紹介していきます。
コンテンツ
入手できるアイテム・ポケモン総数一覧
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」を最初から最後まで完了することで入手できるアイテム・ポケモンの一覧・総数をまとめると以下になります。
![]() XP(経験値) x38000 ![]() ほしのすな x12000 ![]() モンスターボール x10 ![]() ハイパーボール x20 ![]() ぎんのパイルのみ x30 ![]() おこう x3 ![]() ふしぎなアメ x3 ![]() ほしのかけら x13 ![]() プレミアムバトルパス x1 ![]() わざマシンノーマル x1 ![]() わざマシンスペシャル x1 ![]() ハーブルアー x1 ![]() アイスルアー x1 ![]() マグネットルアー x1 ![]() ゴニョニョのアメ x10 ![]() ジラーチのアメ x20 ![]() ジラーチTシャツ x1 ※着せ替えアイテム | |||

定番のアイテムや「ジラーチ」だけでなく、特別なルアーやわざマシンなどレアアイテムもゲットできます!
(1/7)タスクと報酬内容
(1/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ポケモンを25匹捕まえる | 1000 XP |
ポケストップ10個を回す | ![]() |
3人とフレンドになる | ![]() |
(1/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() ハーブルアー | x 1 |
![]() アイスルアー | x 1 |
![]() マグネットルアー | x 1 |
(1/7)タスク達成方法とコツ
3人とフレンドになる
新規でトレーナーとフレンドになるのはもちろんのこと、既存のトレーナーと「削除→追加」を繰り返しても達成することができます。
詳しい手順は以下で解説しています。

(2/7)タスクと報酬内容
(2/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ゴニョニョを3匹捕まえる | ![]() ゴニョニョのアメ x10 |
ヒンバスを1匹進化させる | 1500 XP |
ホウエンメダルをゴールドにする | 1500 XP |
(2/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() ほしのすな | x 2000 |
![]() モンスターボール | x 10 |
![]() おこう | x 3 |
(2/7)タスクの達成方法とコツ
ゴニョニョを3匹捕まえる
「ゴニョニョ」の入手方法は野生のみです。タスク報酬やレイドボスからは入手できません。
そのため、地道に野生で探してゲットしていく必要があります。その中で何とか「ゴニョニョ」を探して見つけていく最新情報を以下ページでまとめています。

ヒンバスを1匹進化させる
これを達成させるには、「ヒンバスを相棒にして20km以上歩くこと」と「ヒンバスのアメ100個」が必要です。
ヒンバスのアメ100個を持っていない場合は、ヒンバスをゲットするか相棒で歩きアメを稼ぐ必要があります。ヒンバスの姿と入手方法は以下です。
ヒンバスの入手方法 |
水辺で狙ったり、(1/7)タスクで入手した「ヒンバス」を相棒にするなどして地道に雨を増やしていきましょう。

ホウエンメダルをゴールドにする
ホウエン地方(第3世代)のポケモンを90匹以上図鑑に登録する必要があります。

ホウエン地方のポケモンを確認し、野生ゲット・進化・タマゴ孵化・タスク報酬など色んな方法でポケモンをゲットして図鑑登録をしていきましょう。
タスク達成方法の詳細と各ホウエン地方のポケモン入手方法を以下ページにまとめています。

(3/7)タスクと報酬内容
(3/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ドゴームの写真を撮る | ![]() |
グレートスローを3回連続で投げる | 2000 XP |
相棒と歩いて3個アメをもらう | 2000 XP |
(3/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() ぎんのパイルのみ | x 20 |
![]() ほしのかけら | x 3 |
![]() ほしのすな | x 2000 |
100%CP 1382 最低CP 1320 |
(3/7)タスク達成方法とコツ
ドゴームの写真を撮る
こちらは「ドゴーム」を入手してGOスナップショットで写真を撮る必要があります。
「ドゴーム」は既にポケモンボックスに存在すればそれを利用すれば OK ですし、(2/7)で入手した「ゴニョニョ」を「ゴニョニョのアメ25個」で進化させることでも入手できます。
「写真を撮る」方法であるGOスナップショットの使い方・撮影方法は以下にまとまています。

グレートスローを3回連続で投げる
ポケモンをゲットするときに「グレート」あるいは「エクセレント」のサークルに入るようボールを3回連続で投げます。達成のポイントは以下です。
- グレートを狙いやすいポケモンを選ぶ
- アイテム「ナナのみ」を使う
サークルが小さいポケモンや、上下・左右に移動するポケモンは失敗する可能性が高いため回避するのが無難です。
タスク実施中にポケモン捕獲画面で「あ、コレは難しそう」と思ったら、左上の逃げるボタンから逃げれば大丈夫です。ボールを投げる前であれば連続失敗にはカウントされません。

また、捕獲時に「ナナのみ」を使うことで、相手の動きが鈍くなり威嚇動作が少なくなります。(100%威嚇動作がなくなるわけではありません)
![]() ナナのみ |
(4/7)タスクと報酬内容
(4/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
はがねタイプか、エスパータイプのポケモンを50匹捕まえる | 2500 XP |
ポケモンを10回強化する | 2500 XP |
ギフトを10個贈る | 2500 XP |
(4/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() わざマシンノーマル | x 1 |
![]() わざマシンスペシャル | x 1 |
![]() プレミアムバトルパス | x 1 |
(4/7)タスク達成方法とコツ
はがねタイプか、エスパータイプのポケモンを50匹捕まえる
効率良く「はがねタイプ/エスパータイプ」のポケモンを捕まえるには、以下のような方法があります。
- ポケモンの巣に行く
- マグネットルアー効果を利用する
- ふしぎなはこを使う(メルタンをゲット)
詳しい方法は以下ページにまとめています。

(5/7)タスクと報酬内容
(5/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
チームリーダー対戦を3回する | ![]() |
トレーナー対戦で7回勝つ | 3000 XP |
レイドバトルで5回勝つ | 3000 XP |
(5/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() ふしぎなアメ | x 3 |
![]() ハイパーボール | x 20 |
![]() ほしのすな | x 3000 |
100%CP 708 最低CP 664 |
(5/7)タスク達成方法とコツ
チームリーダー対戦を3回する
こちらはチームリーダー「ブランシェ/キャンデラ/スパーク」と3回対戦(トレーニング)をします。
付近のようす(ニアバイ)から「対戦」タブを選びチームリーダーを選択するとバトル開始です。リーダーは誰でも OK です。またタスク達成(回数カウント)に勝敗は関係ありません。

チームリーダーはリーグごとに繰り出すポケモンが決まっています。出してくるポケモンと対策ポケモンを以下のページで紹介しています。

トレーナー対戦で7回勝つ
タスク「トレーナー対戦で7回勝つ」の達成条件は以下になります。
- トレーナーとの対人戦(GOバトルリーグもOK)を7回する
- 勝敗に関係なくバトルが終了した時点で1回にカウントされる
- チームリーダーとの対戦はカウントされない
- GOロケット団とのバトルもカウントされない
- リーグはどれでも OK!
タスク名は「7回勝つ」となっていますが、実際は負けてもバトルが終了した時点で1回にカウントされます。
より詳しい達成方法の手順や進め方を以下ページで紹介しています。

(6/7)タスクと報酬内容
(6/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
はがねタイプかエスパータイプポケモンの写真を5枚撮る | ![]() |
カーブボールのエクセレントスローを3回投げる | ![]() |
ポケストップを7日間連続で回す | 4000 XP |
(6/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
![]() ぎんのパイルのみ | x 10 |
![]() ほしのかけら | x 10 |
![]() ほしのすな | x 5000 |
(6/7)タスク達成方法とコツ
カーブボールのエクセレントスローを3回投げる
基本的なコツは(3/7)タスク「グレートスローを3回連続で投げる」と同じです。
- エクセレントを狙いやすいポケモンを選ぶ
- アイテム「ナナのみ」を使う
今回は連続で達成させる必要はないため、落ち着いて進めましょう。
大きめのポケモンはサークルも大きくエクセレントを狙いやすいため、伝説ポケモンを初めとしたレイドバトルのレイドボスで達成するのもおすすめです。
(7/7)タスクと報酬内容
(7/7)タスク内容
タスク内容 | 報酬 |
---|---|
ー | 4500 XP |
ー | 4500 XP |
ー | 4500 XP |
(7/7)達成報酬
報酬アイテム | 個数 |
---|---|
x 1 | |
![]() ジラーチTシャツ | x 1 |
![]() ジラーチのアメ | x 20 |
100%CP 1399 最低CP 1339 |
ジラーチとは
「ジラーチ」はホウエン地方(第3世代)幻のポケモンであり、千年に1度目を覚ましてどんな願いも叶える『ねがいごとポケモン』と呼ばれています。
能力は全てのステータスがバランス良く高く、はがねタイプの強力なスペシャルアタック「はめつのねがい」を覚えることができます。
ジラーチの覚える技や強さの詳細は以下ページにまとめています。

スペシャルリサーチとは
スペシャルリサーチは、ポケモンの生態を研究している「ウィロー博士」の依頼を受けて特別なポケモンを探すイベントです。
3つのタスクが1つのセクションとなっており、タスク達成ごとに報酬(リワード)があり、1セクション終了するとさらにアイテムなどの報酬をゲットできます。
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」では合計7つのセクションをクリアすることでスペシャルリサーチ達成(完了)となります。

開始条件
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」は、トレーナーレベル 5以上 が必要です。
また、スペシャルリサーチ「幻のポケモンの姿を追え!」を3番目(3/8)まで完了していることも開始条件です。
3番目まで完了していれば同時進行で「眠るポケモンを呼び覚ませ!」を進めることができます。
スペシャルリサーチ「幻のポケモンの姿を追え!」を完了していない場合は、まずこちらを3番目まで進めましょう。

いつまでに達成すれば良い?
スペシャルリサーチ「眠るポケモンを呼び覚ませ!」に開始・終了期限はありません。
また、開始してから何日以内に達成しなければいけないという期間もありません。自分のペースで進めることができます。
GO Fest 2019 現地スペシャルリサーチ
アメリカ・シカゴ、ドイツ・ドルトムント、日本・横浜の GO Fest 2019 イベントの現地で先行実施された「ジラーチ」を入手できるスペシャルリサーチは以下ページにまとめています。



スペシャルリサーチ一覧
ポケモンGOで実施できるスペシャルリサーチ一覧と入手できるポケモンを以下にまとめています。
ヒンバスの進化はアメ50個ですよ笑
眠れるポケモンを呼び覚ませの7/6の写真5枚のやり方が分かりません!教えて下さい