マックスバトル

【ポケモンGO】ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス) 対策ポケモン&パーティ・出現期間・弱点・討伐人数情報【マックスバトル】

ムゲンダイナムゲンダイマックスバトル対策

マックスバトルボス「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」の出現期間(いつからいつまで)・弱点・対策ポケモン・討伐人数情報を解説します。

▼GOフェス2025マックスフィナーレ関連情報
【最新更新情報】
8月23日
最低討伐人数 情報を更新
8月19日
討伐パーティ例 情報を追記
ザマゼンタ(たてのおう)・メタグロスの耐性記載をどくタイプ2重耐性に修正
8月18日
対策ポケモン 情報を更新
バトル勝利報酬 情報を更新

マックスバトル登場期間

開始
2025年
8月23日(土) 10:00

終了
2025年
8月24日(日) 18:00
終了済み

GO Fest 2025 マックスフィナーレで登場

「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」はガラル地方の伝説のポケモン「ムゲンダイナ」が巨大化してダイマックスの力が引き出された姿です。

「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」は 8月23日・24日に開催される「Pokémon GO Fest 2025:マックスフィナーレ」でポケモンGOに初登場します。

▼ムゲンダイナとムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)
▼GOフェス2025マックスフィナーレ情報
ゴーフェス2025マックスフィナーレ
【ポケモンGO】GO Fest 2025 マックスフィナーレ キョダイマックスバトル・レイド・ボーナス・タスク情報まとめ 2025年ゴーフェスの最後を飾る「Pokémon GO Fest 2025:マックスフィナーレ」が開催です。記載期間(いつからいつま...

マックスバトルでムゲンダイナは入手できない

「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」のマックスバトルに勝利しても「ムゲンダイナ」は入手できません

マックスバトル報酬で入手できるのはムゲンダイナを強化できる「ムゲンダイナのアメ/アメXL」などであり、バトル勝利後のゲットチャレンジ(捕獲画面)はありません

「ムゲンダイナ」は「GOパス:マックスフィナーレ」の報酬から1匹のみ入手できます。

▼ムゲンダイナ入手情報はこちら
ムゲンダイナの入手方法・強化方法・おすすめ技と強さ
【ポケモンGO】ムゲンダイナの入手方法&強化に必要なアメ・おすすめ技と強さ ポケモンGOに登場する「ムゲンダイナ」の入手方法・強化方法・バトル性能評価(強さ・使い道)・おすすめ技構成について解説します。 ...

バトル勝利時報酬

x50,000

XP(経験値)
x80〜120

ムゲンダイナのアメ
x40〜60

ムゲンダイナ
のアメXL

マックスバトル参加可能人数・必要マックス粒子

「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」のマックスバトルはキョダイマックスバトルと同様の参加最大「100人」・必要マックス粒子「800MP」となっています。

参加最大人数はこれまで40人でしたが、「Pokémon GO Fest 2025:マックスフィナーレ」開始の 8月23日(土) から最大「100人」への変更 が案内されています。

参加可能人数&必要マックス粒子

参加可能最大人数消費マックス粒子/1回
100人
※リモート参加も可能

対策ポケモン&おすすめ技構成

アタッカー

※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技

受け役 (タンク)

※技構成 ➡︎ 上段:技1/中段:技2/下段:マックス技

アタッカー最高火力はダイマックスラティオス/ムゲンダイナ

イベント開始時点でダイマックス時にダイマックスラティオスへ最もダメージを与えることができるアタッカーは「ダイマックスラティオス」の「ダイドラグーン」です。次に「メタグロス」の「ダイサイコ」が続きます。(同じポケモンレベル・攻撃個体値で比較した場合)

「ムゲンダイナ」を入手し強化 できれば「ムゲンダイナ」が最高火力になりますが、マックス技レベルアップなどの強化に「マックス粒子」を消費してしまう点に要注意です。

できるだけアタッカーの攻撃マックス技レベルを最大の3にして挑みたいです。

※ ポケモンは全てPL40&攻撃個体値15で算出
※「レベル」は攻撃ダイマックス技のわざレベル
ポケモン

タイプ
種族値
ダメージ

マックスわざ
攻撃
278
防御
192
HP
268
最大CP
5007
レベル1
201
レベル2
230
レベル3
258

攻撃
271
防御
167
HP
146
最大CP
3456
レベル1
141
レベル2
168
レベル3
196

攻撃
268
防御
212
HP
190
最大CP
4310
レベル1
139
レベル2
167
レベル3
194

攻撃
268
防御
212
HP
190
最大CP
4310
レベル1
139
レベル2
167
レベル3
194

攻撃
257
防御
228
HP
190
最大CP
4286
レベル1
134
レベル2
160
レベル3
187

ザシアン・ザマゼンタの威力アップボーナスあり

「ザシアン(けんのおう)」と「ザマゼンタ(たてのおう)」は、GOパス:マックスフィナーレのティア1〜3到達ボーナスとして「きょじゅうざん・きょじゅうだん」の威力アップボーナスがあります。

この威力アップ内容によって、特に攻撃種族値が高い「ザシアン(けんのおう)」は最高火力を叩き出すレベルとなる可能性があります。「ザシアン(けんのおう)」をアタッカーとして出すのもアリです。

▼GOパス:マックスフィナーレ情報
GOパスマックスフィナーレ
【ポケモンGO】GOパス:マックスフィナーレの無料&デラックスの報酬・パスタスクポイント・ボーナス情報 2025年「GOパス:マックスフィナーレ」の登場期間(いつからいつまで)・内容・無料と有料(デラックス)の違い・報酬(リワード)につ...

タンク役はザシアン・ザマゼンタ・メタグロスが優秀

「ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)」の撃ってくる技のダメージを抑えることを考えると、「どく技2重耐性の」ザマゼンタ・メタグロス、「ドラゴン技3重耐性」のザシアンが非常に優秀です。

ただしこれらポケモンは「ほのお技」は弱点となるため、「ほのお技」に対応するためにタンク役の1体は高耐久の「ハピナス」とするのもアリです。

また「メタグロス」はアタッカーとする場合「ダイサイコ」を打つために技1は「しねんのずつき」とする必要がありますが、専用タンクとする場合はゲージ溜めが速い「れんぞくぎり」がおすすめです。

ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)の弱点と撃ってくる技

ムゲンダイナ
(ムゲンダイマックス)
弱点タイプ

種族値 & ランキング

種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。

種族値順位
攻撃251147 / 1218
防御5051 / 1218
HP4523 / 1218
最大CP92551 / 1218

ジム/レイドバトル:覚える技データ

ノーマルアタック
威力時間
(発生)
DPSEPS
16.81.0
(0.8)
16.88.0
15.61.0
(0.4)
15.69.0
スペシャルアタック
ゲージ威力時間
(発生)
DPS
2581.5
(0.9)
172.0
1022.5
(1.3)
40.8
1504.0
(3.5)
37.5
652.0
(1.3)
32.5
赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPS
(*1) は特別なイベントまたはすごいわざマシンで覚える特別技

対策のポイント・討伐パーティ例

対策のポイント

  • 少人数討伐は難易度高め/30人以上の参加がおすすめ
  • タンク役「ハピナス」+アタッカー「ダイマックスラティオス」がおすすめ
  • アタッカー兼タンクをこなせる「ザシアン・ザマゼンタ・メタグロス」パーティもおすすめ

討伐パーティ例:タンク2体+アタッカー1体の安定型

1匹目2匹目3匹目
※1体目が倒れたときに交代
※ダイマックス時のアタッカー

討伐パーティ例:ザシアン・ザマゼンタ中心の攻撃型

1匹目2匹目3匹目
または
または
※1匹目が倒れたら交代
※相手の技が「かえんほうしゃ」のときに受け役で交代

最低討伐人数情報&おすすめ使用アイテム・フィールド効果

レベルポケモン最低
討伐人数
最低
20人

討伐人数は何人から?

マックスバトル開始後の状況では、20人での討伐報告があります。これまでの星6キョダイマックスバトルより少し難易度は低いようです。

チームとして戦略的な動きや「ダイキノコ」「フィールド効果」「天候ブースト」の利用でさらに少人数も討伐も可能です。

ただしポケモンを強化したトレーナーが少ない状況では 20人 でも討伐できない報告もあるため、30人以上での参加がおすすめです。

ダイキノコやフィールド効果の利用がおすすめ

少人数攻略や、大人数でもできるだけ効率よくダメージを与えたい場合はアイテム「ダイキノコ」や「ムゲンダイナ/ザシアン(けんのおう)」のフィールド効果の利用もおすすめです。

▼おすすめの使用アイテム・フィールド効果
ポケモン&技またはアイテム効果1回の使用で消費
  • 30分間「与えるダメージが2倍」になる
  • 10分間「マックスバトル」で繰り出したポケモンの「マックスわざ」を 1レベル上昇させる
  • 未開放のマックスわざは「レベル1」へアップ
  • レベル3のマックスわざは「レベル4」へアップ
+
ムゲンダイナのアメ
x30
  • 6分間「レイドバトル」や「マックスバトル」で繰り出したポケモンのこうげきを強化
  • こうげき強化:レイドバトル 1.2倍
  • こうげき強化:マックスバトル 1.1倍
+
ザシアンのアメ
x5

対ムゲンダイナ・ダメージランキング

ダイマックス時のダイマックス技(キョダイマックス含む)で与えるダメージ数のランキングです。

「GOパス:マックスフィナーレ」ボーナスの「ザシアン:きょじゅうざん/ザマゼンタ:きょじゅうだん」威力アップボーナスは反映していません

マックスバトルボス・ムゲンダイナ(ムゲンダイマックス)のHPは「60,000」と想定されます。

※ ポケモンは全てPL40&攻撃個体値15で算出
※「レベル」は攻撃ダイマックス技のわざレベル
ポケモン

タイプ
種族値
ダメージ

マックスわざ
攻撃
278
防御
192
HP
268
最大CP
5007
レベル1
201
レベル2
230
レベル3
258

攻撃
271
防御
167
HP
146
最大CP
3456
レベル1
141
レベル2
168
レベル3
196

攻撃
268
防御
212
HP
190
最大CP
4310
レベル1
139
レベル2
167
レベル3
194

攻撃
268
防御
212
HP
190
最大CP
4310
レベル1
139
レベル2
167
レベル3
194

攻撃
257
防御
228
HP
190
最大CP
4286
レベル1
134
レベル2
160
レベル3
187

攻撃
255
防御
129
HP
242
最大CP
3667
レベル1
133
レベル2
159
レベル3
185

攻撃
239
防御
185
HP
172
最大CP
3468
レベル1
125
レベル2
150
レベル3
174

攻撃
237
防御
182
HP
149
最大CP
3198
レベル1
124
レベル2
149
レベル3
173

攻撃
232
防御
117
HP
120
最大CP
2328
レベル1
121
レベル2
146
レベル3
170

攻撃
228
防御
246
HP
190
最大CP
3968
レベル1
120
レベル2
143
レベル3
167

攻撃
228
防御
246
HP
190
最大CP
3968
レベル1
120
レベル2
143
レベル3
167

攻撃
165
防御
174
HP
277
最大CP
2985
レベル1
124
レベル2
141
レベル3
159

攻撃
261
防御
149
HP
155
最大CP
3254
レベル1
119
レベル2
136
レベル3
152

攻撃
332
防御
240
HP
192
最大CP
5629
レベル1
107
レベル2
128
レベル3
149

攻撃
240
防御
181
HP
146
最大CP
3198
レベル1
105
レベル2
125
レベル3
146

攻撃
195
防御
82
HP
93
最大CP
1517
レベル1
103
レベル2
124
レベル3
144

攻撃
192
防御
236
HP
207
最大CP
3450
レベル1
102
レベル2
122
レベル3
142

攻撃
190
防御
218
HP
190
最大CP
3163
レベル1
101
レベル2
121
レベル3
141

攻撃
223
防御
173
HP
186
最大CP
3266
レベル1
98
レベル2
117
レベル3
136

攻撃
220
防御
186
HP
155
最大CP
3067
レベル1
97
レベル2
116
レベル3
135

関連情報まとめ

▼GOフェス2025マックスフィナーレ関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

POSTED COMMENT

  1. とも より:

    ムゲンダイナを報酬でもらうまでは
    ムゲンダイナのバトルはやっても飴はもらえないですよね?

  2. 匿名 より:

    ムゲンダイナを報酬でもらうまでは
    ムゲンダイナのバトルはやっても飴はもらえないですよね?

  3. 匿名 より:

    ザシアンはドラゴン3重耐性だけど、ザマゼンタとメタグロスは毒3重耐性じゃなくない?

    • ポケらく(管理人) より:

      失礼いたしました
      ザマゼンタ(たてのおう)とメタグロスは「どく2重耐性」の誤りでしたので修正しました
      どうもありがとうございます

匿名 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です