- カードの左上に「2進化」の表記がある
- 「たね」➡︎「1進化」➡︎「2進化」とたねポケモンから2回目の進化ポケモンカード
- いきなり場に出すことはできず自分の場に出ている「1進化」カードに使用して進化できる
- 進化することで高威力ワザとなりHPもガツンと増える傾向にある
カードの左上に「2進化」の表記
カードの左上に「2進化」表記があるとそのカードは2進化ポケモンです。
▼カード左上に表記あり

進化することでワザ威力&HPアップの傾向あり
ポケモンを進化させて「2進化」ポケモンになると強力または特殊なワザ・特性を覚えたり、HPが上昇する傾向にあります。
▼2進化カードの例
※カードのタップで詳細ページに移動
- 2進化ポケモン完成までに数ターン必要となる (速攻が難しい)
- 進化前の低いHPポケモンが倒されてしまうリスクがある
- 進化前(たね・1進化)カードがこないため相手より先に攻撃できない状況が発生する可能性がある
- たね・1進化カードがある分デッキに十分なグッズやトレーナーズカードを入れることができない
進化事故に要注意
進化をすると高威力なワザを使用できたりHPが高くなるメリットは大きいですが、結局進化できて完成しなければ意味がありません。
進化事故のリスク(危険性)がどうしてもあり、事故が発生してしまうと圧倒的不利な状態で負けとなる場合もあります。
デッキ構築で十分なグッズやトレーナーズカードを入れることができない
2進化ポケモンのデッキ構築では「たね」「1進化」も2枚ずつ入れる傾向にあり、1種類のポケモンで合計6枚のカードを入れることになります。
合計20枚のデッキの約3割を占めます。バトル状況に応じて「レッド」、「大きなマント」や「ゴツゴツメット」などのサポートカードを入れようとしても入らなかったり、2枚入れたいけど1枚で妥協する点も出てきます。
Aランクカード解説
- 全カードをワンパンできる超火力「ぐれんのあらし」
- タフさもある
- ワザ2個トラッシュの使い勝手の悪さをカバーする唯一無二の高火力
- ヒトカゲ→リザードからの2進化
|
- 2エネで130〜150打点を出せるアタッカー
- HPも高いので攻撃継続性能高い
- 2進化必要な点に注意
|
- 「ポケモンex」に対して130打点を叩き出すアタッカー
- 2エネで攻撃できるため2進化の中では扱いやすい
- 「レッド」と合わせた150打点は多くの「ポケモンex」をワンパンでき強力
|
- 3エネ110打点の高火力を叩き出す
- 2進化必要・攻撃で1エネトラッシュされる割に打点が微妙に低く使い勝手は良くない
|
- 1エネ130打点の脅威の高コスパ攻撃性能
- 相手を倒すと50ダメージ受けるがHP150の高さも優秀
- 化石からの2進化必要な点は要注意
|
- ベンチから相手を攻撃できる特性を持つサブアタッカー
- エネを張らずに攻撃できる使い勝手が◎
- ゲッコウガのダメージと合わせて相手のカードをアタッカーのワンパンラインに持っていく動きが強い
- 2進化必要だが唯一無二の有能さあり
|
Bランクカード解説
- 攻撃で相手エネルギートラッシュができる妨害系
- HP170でタフさあり
- 2エネの攻撃は速攻性能ありだが80打点は低い
|
- 2エネ140打点の高コスパ攻撃性能
- HP170のタフさあり
- 2進化必要・攻撃でエネルギーが全てトラッシュされるので使い勝手は良くない
|
- ベンチも合わせた狙撃50ダメージが強力
- HP高く相手の攻撃に耐えながらの攻撃継続性能が高い
- 最高打点100とワンパン力低い
|
- 高HP・高火力のアタッカー
- 無色エネのため多くのカードと組みやすい
- 最高火力を出すため倒してカードを戻す ポケモンの笛 採用もおすすめ
- 2進化必要な点に注意
|
- 草カードのエネルギー倍増加速要員
- 特性「みつりんのぬし」の効果は非常に強力
- 2進化必要なのがキツイ
|
- 壁役&アタッカー
- 相手のダメージを-20する「ガードプレス」+高めのHP160の高耐久
- エネルギー確保は タケシ を使う
- 2進化必要なところが難点
|
- 特性「トリックリンク」でエネルギーを張らずにベンチから相手バトル場のポケモンに30ダメージ
- アタッカーのサポートとしては十分な攻撃性能であり強力
- 2進化必要な点に注意
|
- バトルに場に出た2回目からは2エネ120打点を叩き出す
- 「シロナ」を使えば最大170打点で多くのポケモンをワンパンできる
- 2進化必要な点と最初場に出た時はダメージがそれほどでない点に注意
|
- HP160のタフさで壁役として優秀
- コイントスは絡むが特性「がんめんガード」のダメージ-100が決まればどんなダメージも耐えられる耐久性能
|
- 相手が3エネ以上保持していれば150打点以上出せる火力の高さが魅力
- 2進化必要な点はキツイ
|
- 手札トラッシュで山札から引ける特性「あらけずり」のドロー性能が強力
- 「シロナ」の+50で150打点を叩き出す
- 攻撃は水・闘の2色エネのためデッキエネルギーに注意
- 2進化必要な点と序盤にほしい特性のドロー性能が噛み合ってない
|
- 貴重な超エネルギー加速要員
- 2進化必要な点はドロー役のポケモンやサポートカードでカバーしたい
|
- 相手ランダムだが合計200ダメージを叩き出すロマン砲が魅力
- ダメージの安定感がない点と2進化必要なところが難点
|
- 相手「どく」状態で火力が上がるアタッカー
- 2進化必要だが2エネ打点・2エネ逃げと使い勝手は良い
- 優秀な壁役 毒マタドガス と相性が良いのも◎
|
※Cランク以降は解説省略
—————— レイアウトオプション ——————