Pokémon GO ワイルドエリア

【ポケモンGO】ワイルドエリア福岡攻略ガイド!後悔しないためにやることまとめ

2024年11月16日(土)・17日(日) に実施される 「Pokémon GO ワイルドエリア:福岡」で「できること・やるべきこと」をまとめて紹介します。

▼GOワイルドエリア福岡関連情報
【最新更新情報】
11月16日
GOサファリボール 情報を更新
つよいポケモン の優先度と情報を更新

おすすめ立ち回り・方針

舞鶴公園内
スペシャルリサーチ・コレクションチャレンジを中心に進め、できるだけ色違いゲットを狙う
福岡市内レイドバトル・マックスバトルを中心に実施し、ロケーション背景の伝説ポケモン・ストリンダーを集め色違いゲットも狙う

舞鶴公園内ではコレクションチャレンジなど時間限定タスクをこなす

舞鶴公園の時間帯は、進めやすいコレクションチャレンジに加え、スペシャルリサーチやタイムチャレンジなどタスク系をチェックしながら進めていくことがおすすめです。

また野生ポケモンをできるだけ手動でタップしてコスプレカビゴンなどの色違いゲットを狙っていきましょう。

福岡市内は伝説レイド・マックスバトル中心に実施する

福岡市内はイベント限定のロケーション背景を入手できる伝説レイドバトル・星4レイドバトル・マックスバトル中心の実施がおすすめです。

強力な「ディアルガ(オリジン)/パルキア(オリジン)」に加え新ポケモンの「ストリンダー」のバトルをできるだけ実施し色違いや高個体も狙っていきたいです。

やることリスト

GO ワイルドエリア:福岡で「やっておきたいこと・やるべきこと」をまとめて紹介します。

当日も含めて今後判明する情報により、情報の内容が変更となる可能性があります。

項目をタップすると解説箇所に飛びます

野生ポケモンの色違いを狙う

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

イベント中は野生含む出現ポケモンの色違い確率がアップしています。

しかし目当てのポケモンや大量の色違いゲットを狙うには、それなりの数のポケモンに遭遇(タップ)する必要があります。

できるだけ数多くのポケモンをタップして色違いチェックをしていきましょう。色違いに遭遇できた場合、確実にゲットするため「きんのズリのみ」を使用して捕獲していきたいです。

これまでのリアルイベントの傾向から、事前に案内されたポケモン以外も野生出現する可能性があるため、当日の状況や情報は随時チェックしましょう。

タイプ別出現野生ポケモン

以下以外のポケモンも出現する可能性あり

つよいポケモンをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

つよいポケモンの特徴

  • PL(ポケモンレベル)41以上で出現
  • 最低個体値 13/13/13(攻撃/防御/HP)で個体値100の入手確率高い
  • XXLサイズに出会いやすい
  • 一部ポケモンは 特別限定技 を覚えている
  • アメ多め・アメXL確定で入手できる
  • 活躍度はポケモンによるがバトルに即戦力で使える

事前の想定より捕獲メリット高い

「つよいポケモン」を捕獲すると PL41以上&個体値13/13/13以上確定 というのが非常に大きな魅力です。

レイドバトルアタッカーなどへ強化をせずすぐに実践投入できるため、初心者には優しく上級者にもアメXL入手などメリットが高いです。

イベント中は GOサファリボール を使ってできるだけ数多くゲットしていきましょう。

野生出現のつよいポケモン

コレクションチャレンジを完了させる

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

期限切れに注意

ワイルドエリア福岡では参加日のイベント開始8時に「どく」と「でんき」の2つのコレクションチャレンジが自動配布されす。

期限はイベント参加日の17時までとなるため、忘れずに実施して報酬の「ハードロック/アイドルピカチュウ」を受け取るようにしましょう。

コレクションチャレンジ情報

コレクションチャレンジ名
ワイルドエリアコレクションチャレンジ:どく
ワイルドエリアコレクションチャレンジ:でんき
配布期間/
完了期限
2024年
11月16日(土)
または
11月17日(土)
08:00 〜 17:00
※イベント参加日
主な報酬
▼コレクションチャレンジ情報
【ポケモンGO】ワイルドエリアコレクションチャレンジ(福岡):どく/でんきの報酬情報 福岡で開催される Pokémon GO ワイルドエリア : 福岡イベント で配布される「ワイルドエリアコレクションチャレンジ:どく/...

スペシャルリサーチを進めできるだけ完了させる

※公園内と都市内2つ登場の可能性あり
舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

期限なしだがイベント中に進めやすい

スペシャルリサーチは受け取り後の期限はありませんが、タスクはイベント中に進めやすい内容となる傾向があるため、イベント中にできるだけ完了まで進めることがおすすめです。

イベント参加開始日時にスペシャルリサーチ「すご腕トレーナー」が配布され、1ページ目を達成すると「ハイでいこう」と「ローでいこう」2つのスペシャルリサーチが登場します。(選択画面はありません)

スペシャルリサーチ情報

スペシャルリサーチ名
すご腕トレーナー
※1ページ目完了後2つのスペシャルリサーチが登場
⬇︎
ハイでいこう
ローでいこう
ページ数
4〜6ページ
ページ数6ページ x2
完了期限
なし
主な報酬
▼スペシャルリサーチのタスクと報酬情報
【ポケモンGO】ワイルドエリア福岡「すご腕トレーナー/ハイ&ローでいこう」 スペシャルリサーチのタスクと報酬 GOワイルドエリア:福岡イベント に登場する限定スペシャルリサーチ「すご腕トレーナー」「ハイでいこう」「ローでいこう」の内容を紹介し...

限定コスプレカビゴンをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

野生出現から色違いを狙う

イベントでは限定の「スタッズつきジャケット」を身にまとった「カビゴン」が出現します。

「つよいポケモン」の1匹として出現します。色違いに遭遇できた場合は念のため GOサファリボール を使用しての確保がおすすめです。

イベント中の入手方法

ロケーション背景ポケモンをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

レイド・マックスバトル出現のポケモンからゲット

イベントでは福岡市ロケーション背景のポケモンをゲットできます。福岡市内でレイドバトル・マックスバトルに集中的に参加してのゲットがおすすめです。

まずは入手可能な全種類のゲットを目指し、コレクションしたい&課金できる場合は「色違いポケモンのロケーションカード」を集めることもできます。

ロケーション背景入手可能ポケモン&入手方法

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
▼ロケーション背景とは?
【ポケモンGO】ロケーションカード(背景)の入手方法と種類:ワイルドエリア福岡で入手可能! ポケモンGOの特別なイベントで入手できる「ロケーションカード(ロケーション背景)」の情報をまとめて紹介します。 ▼スペシャ...

1時間ごとのタイムチャレンジ報酬からGOサファリボールをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

GOワイルドエリア道具補給:GOサファリボールタイムチャレンジ

イベント中は1時間ごとにタイムチャレンジ「GOワイルドエリア道具補給:GOサファリボール」が配布されます。

タスク達成なしで1時間ごとに「GOサファリボール20個」をゲットできるので忘れずに入手しましょう。

GOサファリボール使用おすすめポケモン

遭遇したら確実にゲットしたい色違いポケモンや、捕獲率が低い「つよいポケモン」に対して使用したいです。

イベント中の伝説のポケモンを含むレイドバトルやマックスバトルでは捕獲時にプレミアボールの代わりにサファリボールとなるため、レイド向けに確保・使用する必要はありません

おすすめAランク

野生で遭遇した 色違いポケモン
おすすめBランク

GOスナップショットでポケモンをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

出現するポケモンは未定

イベント中はGOスナップショットでサプライズの出会いがあると案内されています。

出現ポケモンは未定ですが、過去のリアルイベントでは ロトム などが出現しており、未実装のポケモンが出現する可能性もあります。

イベント当日はGOスナップショットを撮影して出現ポケモンをゲットしていきましょう。

▼GOスナップショット撮影方法
【ポケモンGO】GOスナップショットの撮り方・手順まとめ:メニュー・ボックス・捕獲画面・相棒からの撮影方法【ポケらく】ポケモンGOのGOスナップショット機能による撮影方法(使い方)をご紹介します。撮影開始から詳しい撮影手順・撮影後の写真確認・撮影終了方法から、写真の保存先と削除方法まで解説しています!...

ディアルガ(オリジン)/パルキア(オリジン)をゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

色違い・特別技・超高個体値・ロケーション背景狙いのゲット

ディアルガとパルキアのオリジンフォルムは 2024年2月の Pokémon GO Tour:シンオウ地方 以来の登場です。

色違いに加えて確定ではありませんが 特別限定技「ときのほうこう/あくうせつだん」を覚えた個体や、100%個体値狙い、福岡限定のロケーション背景付きのポケモンをゲットしていきたいです。

入手したい個体

項目目的・用途
色違い
  • コレクション
特別な技
「ときのほうこう(ディアルガ)」
「あくうせつだん(パルキア)」
個体値100%
  • コレクション
  • PvPマスターリーグ
ロケーション背景
  • コレクション

エレズンをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

色違いを狙いたい

「エレズン」は他のイベントでも出現が案内されていますが、色違いは確率がアップしているGOワイルドエリアイベント中に確保したいです。

イベント中にポケストップから入手できる10キロタマゴからふかします。タマゴふか距離ボーナスがあるとはいえ数多く卵を割ることは難しいですが、できるだけ割っていきましょう。

タマゴふか情報

10 km タマゴ

100%CP
415
最低CP
377

キョダイマックスストリンダーをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

新ポケモンゲット

初登場のポケモン「キョダイマックスストリンダー」がマックスバトルに登場します。

新ポケモンのコレクションに加えて実装時は唯一の「でんき・どくタイプ」のキョダイマックスポケモンとして今後のマックスバトルで活躍する可能性が高いです。

ロケーション背景に加えて色違い狙いもできます。コレクションを突き詰める場合はキョダイマックス可能な「ハイなすがた/ローなすがた」2種類それぞれを狙うこともできます。

入手したい個体

ポケモン項目目的・用途
何でもOK
(できれば合わせて3体以上)
  • マックスバトル・アタッカー
色違い
※入手難易度高め
  • コレクション
ロケーション背景
  • コレクション
▼キョダイマックスストリンダー情報
【ポケモンGO】キョダイマックスストリンダー対策は技の確認と入り直しが重要!【マックスバトル】 パワースポットに登場するマックスバトルボス「キョダイマックスストリンダー」の出現期間(いつからいつまで)・対策ポケモン&おすすめ技・...

ダイマックスストリンダーをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

どくタイプアタッカー&ロケーション背景狙い

キョダイマックスのすがたではない「ダイマックスストリンダー(ローなすがた/ハイなすがた)」もマックスバトルに登場します。

「でんきタイプ」のダイマックスアタッカーは「キョダイマックスストリンダー」で十分ですが、「ダイマックスストリンダー」は「どくタイプ」の「ダイアシッド」を使えるため、どくタイプアタッカーとして活躍できる場面がくる可能性があります。

また「キョダイマックス」ではない「ダイマックス可能なストリンダー」をコレクションしたい場合はロケーション背景に加えて色違い狙いもできます。

入手したい個体

ポケモン項目目的・用途
何でもOK
(できれば合わせて3体以上)
  • マックスバトル・どくタイプアタッカー
色違い
※入手難易度高め
  • コレクション
ロケーション背景
  • コレクション
▼ダイマックスストリンダー情報
【ポケモンGO】ダイマックスストリンダー対策ポケモン【マックスバトル】 マックスバトルに登場するパワースポットボス「ダイマックスストリンダー(ローなすがた)/ダイマックスストリンダー(ハイなすがた)」の出...

通常のストリンダーをゲットする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

色違い&ロケーション背景狙い

「通常のストリンダー(ローなすがた/ハイなすがた)」は星4レイドバトルで登場します。

「通常のストリンダー(ローなすがた/ハイなすがた)」は性能的に「ダイマックスストリンダー(ローなすがた/ハイなすがた)」の下位互換と言えます。

そのためバトルアタッカーなど性能目当てでゲットする必要はありませんが、ダイマックス&キョダイマックスしない通常ストリンダーのロケーション背景や色違いをゲットしたい場合は狙うしかないです。

入手したい個体

ポケモン項目目的・用途
色違い
※入手難易度高め
  • コレクション
ロケーション背景
  • コレクション
▼ストリンダー・レイド対策情報
【ポケモンGO】ストリンダー レイド対策ポケモン!出現期間・弱点・色違い情報 「ストリンダー」のレイドバトルについて、レイドバトル登場期間(いつからいつまで)・弱点タイプ・対策ポケモン・討伐人数や個体値100%...

進化をして特別な技を覚えさせる

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

主に PvP・GOバトルリーグ向け

イベント参加日の「00:00 から 23:59 まで」特定のポケモンを進化させると 特別限定技 を覚えることができます。(一部ポケモンは つよいポケモン のゲットで習得済み

主に PvP 向けのポケモンラインナップですが、「シャドウポケモン」は進化をさせて覚えさせるチャンスでもあるため、手持ちにある場合は進化させていきましょう。

進化で覚えるポケモンと特別な技

ルートを実施する

※公園内にルートが存在するかどうかは不明
舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

ポケモン出現率アップ&アメ追加入手

イベント中は「ルート」を実施すると「ポケモン出現率アップ」と「ポケモンのアメ追加入手」のボーナスがあります。

ルートを開始すると歩行場所や範囲が限られてしまうため、時間的余裕があれば実施していきましょう。

▼ルートの実施方法
【ポケモンGO】ルート機能の使い方・ 作成&探索方法 ポケモンGOに登場した新機能「ルート」について、できること・使い方・実施時のボーナス情報などをまとめて紹介します。 ルート...

フレンドとチームコラボをする

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)

イベント限定チームチャレンジ発生

フレンドとチームコラボを開始すると、イベント限定の新しいチームチャレンジ(タスク達成で報酬をゲット)を実施できます。

実施にはフレンドが必要なため全トレーナーが気軽に実施できるわけではありませんが、フレンドと常に一緒にイベントを楽しむ場合はチームコラボを実施しながらの参加がおすすめです。

▼チームコラボの実施方法
チームコラボ
【ポケモンGO】チームコラボ&チームチャレンジのやり方・できること・制限事項まとめ ポケモンGOの「チームコラボ」(Party Play:パーティプレイ)機能について、「チームコラボ」とはどのようなモノなのか? どう...

公園内のイベントに参加する

舞鶴公園内福岡市内
(公園内除く)
X

リアルのイベントや交流を楽しむのもアリ!

イベント中、公園内では「ポケモングリーティング」やフォトスポット、トレーナーの休憩やポケモン交換エリアが設置されます。

ポケモンゲットはほどほどに、これらのリアルイベントやトレーナー同士の交流を優先して楽しむのもアリです!

関連情報まとめ

【ポケモンGO】ロケーションカード(背景)の入手方法と種類:ワイルドエリア福岡で入手可能! ポケモンGOの特別なイベントで入手できる「ロケーションカード(ロケーション背景)」の情報をまとめて紹介します。 ▼スペシャ...
【ポケモンGO】ワイルドエリアグローバル チケット有無の違い・色違い・レイド情報まとめ 2024年11月に実施される全世界開催イベント「Pokémon GO ワイルドエリア:グローバル」の開催期間(いつからいつまで)・開...
▼GOワイルドエリア福岡関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です