
コンテンツ
キョダイマックス実装最新情報
キョダイマックスカビゴン:マックスバトルデイ

4月19日(土) に開催される「キョダイマックスカビゴンのマックスバトルデイ」に「キョダイマックスカビゴン」が初登場します。

キョダイマックスカイリキー:力と極みシーズン

3月4日(火)から6月4日(水) まで開催される「力と極みシーズン」に「キョダイマックスカイリキー」の登場が案内されています。
ただし、具体的なスケジュールや関連イベントは発表されていません。発表されましたら更新をしてお知らせします。

キョダイマックスポケモンとキョダイマックスわざ一覧
以下はキョダイマックスするポケモンと覚える専用の「キョダイマックスわざ」一覧です。
「キョダイマックスわざ」は通常のダイマックスポケモンの マックスわざ と同様にマックスわざレベルがありレベルアップすることで強化できます。
キョダイマックス技とマックス技の威力比較
技の種類 | キョダイマックスわざ | ダイマックスわざ |
---|---|---|
威力 | レベル1 350 レベル2 400 レベル3 450 | レベル1 250 レベル2 300 レベル3 350 |
攻撃役はキョダイマックスポケモンを採用したい
同じマックスわざレベルで「キョダイマックスわざ」は「ダイマックスわざ」より 威力+100 となっています。
これはかなり大きな差であり、与えるダメージ量が約 1.2 〜 1.3倍 になるため攻撃役は「キョダイマックスポケモン」優先の強化・育成がおすすめです。
キョダイマックスポケモンは「特別な交換」となる
キョダイマックスポケモンの基本的な入手方法は「マックスバトル」での勝利&ゲットです。
フレンドとのポケモン交換でも入手できますが、交換の種類は「特別な交換」で1日に1回のみ(イベントボーナスで回数増のときあり)となる点に要注意です。

キョダイマックスとは?
ポケットモンスター本編(ソード・シールド:剣盾)ではすべてのポケモンが ダイマックス できますが、一部のポケモンは「キョダイマックス」することができ、巨大化に加えて姿(見た目)が変わります。キョダイマックスしたポケモンは「キョダイマックスのすがた」と呼ばれます

キョダイマックスすると専用の「キョダイマックスわざ」を覚えます。(ピカチュウは「キョダイバンライ」)
色違いのポケモンはそのまま色違いのすがたでキョダイマックスします。
姿と特別な「キョダイマックスわざ」以外は基本的にダイマックスと違いはありません。
- 通常やダイマックスと姿 (見た目) が異なる
- 一部のポケモンのみキョダイダイマックスできる
- 色違いのキョダイダイマックスのすがたも存在する
- 特別な専用技「キョダイマックスわざ」を覚える
- 「キョダイマックスわざ」は「ダイマックスわざ」より威力が高い
キョダイマックスポケモン過去実装履歴
関連イベント 実装日 | 実装 キョダイマックスポケモン |
---|---|
2025年 2月1日(土) | |
2024年 12月8日(日) | |
2024年 11月23日(土) | |
2024年 10月31日(土) | |
2024年 10月26日(土) |
関連情報




メルメタルは飴集め楽だからオートスローでもやって置くと気分が良くなるかも?
巨大はどのモンスターが活躍するか読めちゃうのよね、偏りが酷過ぎる