レイドバトルデイ

【ポケモンGO】ネクロズマ合体レイドデイ ボーナス・無料レイドパス・チケット・色違い確率情報

「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)/日食ネクロズマ」「ネクロズマ(あかつきのつばさ)/月食ネクロズマ」がレイド・デイに登場です。開催期間(いつからいつまで)・ボーナス・対策情報などをまとめて紹介します。

▼ネクロズマ関連情報

イベント開催期間

開始日時終了日時
2024年
12月14日(土) 14:00
2024年
12月14日(土) 17:00

内容・ボーナスまとめ

New!
初登場&
初色違い
ポケモン
なし
その他
※有料
ボーナス
チケット購入ユーザー
(ボーナス発生:14時〜22時)
追加レイドパス
8枚配布
レイドバトル勝利時
ふしぎなアメXL
ドロップ確率増
レイドバトル勝利時
経験値1.5倍
レイドバトル勝利時
ほしのすな2倍

日食&月食ネクロズマがレイドに大量出現

イベントでは「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)/日食ネクロズマ」「ネクロズマ(あかつきのつばさ)/月食ネクロズマ」がレイドバトルに一斉出現します。

効率良くレイドバトルをこなすことができるよう、事前に対策ポケモンを準備しておくことがおすすめです。

レイドボス出現状況

  • ほぼすべてのジムに日食または月食どちらかのネクロズマが出現
  • 30分間隔で出現 (同じジムで再戦可能に)
  • 捕獲ボールは「ウルトラボール」(捕獲率アップ)

レイドボス情報

レベルポケモン捕獲時CP最低
討伐人数
個体値100%
2104

天候ブースト
2630
最低
3人
個体値100%
2104

天候ブースト
2630
最低
2人

おすすめ対策ポケモン早見表

▼日食ネクロズマ・月食ネクロズマ攻略情報まとめ
【ポケモンGO】ネクロズマ(たそがれ)対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報 伝説レイドバトルに登場する「ネクロズマ(たそがれのたてがみ)/日食ネクロズマ」の対策・攻略情報を紹介します。 レイドボス出...
【ポケモンGO】ネクロズマ(あかつき)対策ポケモン!レイド出現期間・弱点・色違い情報 伝説レイドバトルに登場する「ネクロズマ(あかつきのつばさ)/月食ネクロズマ」の対策・攻略情報を紹介します。 レイドボス出現...

バトル勝利後に入手できるのは通常フォルムのネクロズマ

日食ネクロズマと月食ネクロズマのレイドバトルに勝利すると、ゲットチャレンジ(捕獲時)に登場するポケモンは「(通常フォルムの)ネクロズマ」です。

▼バトル勝利で遭遇するネクロズマ

日食または月食ネクロズマの入手には合体が必要

「日食ネクロズマ」または「月食ネクロズマ」を入手するには、「通常フォルムのネクロズマ」と「ソルガレオ(&サンエナジー)」または「ルナアーラ(&ムーンエナジー)」が必要です。

▼ネクロズマ合体の流れ
▼ネクロズマ情報まとめ
【ポケモンGO】ネクロズマのフォルム別合体方法・入手方法まとめ アローラ地方の伝説枠のポケモン「ネクロズマ」について、フォルムの種類や入手方法・色違い情報などを紹介します。 ▼ネクロズマ...
▼サンエナジー・ムーンエナジー情報
サンエナジーとムーンエナジーの入手方法・使い方・数量確認方法
【ポケモンGO】サンエナジー&ムーンエナジーの入手方法・使い方・数量確認方法 ポケモンGOに登場するアイテム「サンエナジー」と「ムーンエナジー」について、入手方法と効果(使い道)を紹介します。 ▼ネク...

色違い実装&色違い確率情報

レイドバトル勝利で遭遇できるネクロズマは色違いが実装済みのため、レイドバトル勝利後に色違いとなる可能性があります

ネクロズマ色違いの姿 (遭遇可能性あり)

色違い遭遇確率 (予想)

これまで開催されたレイド・デイ(≒レイドバトル・デイ)と同じ傾向であれば、色違い確率は 10% と想定されます。

レイド・デイ色違い確率
10.0%
(10分の1)

レイド・デイはレイドバトルでは最も色違い確率が高くポケモンGOの中でも色違いを入手しやすいイベントの1つです。

遭遇匹数と色違いゲット確率

何回レイドバトルを実施すれば(勝利が前提)ネクロズマの色違いに出会えるかの確率数値です。

確実な入手のためには 25戦以上 を目指してレイドバトルを実施していきたいです。

合体後の日食ネクロズマ・月食ネクロズマ用に 2体以上の色違いをゲットしたい場合は40戦以上 を目指したいです。

バトル数色違いをゲットできる確率
540.1%
1064.2%
2592.8%
4098.5%
▼色違い確率情報まとめ
【ポケモンGO】色違い確率 イベント別&ポケモン別一覧:色違い狙いおすすめ度も紹介【ポケらく】ポケモンGOのポケモン色違い確率を、野生・レイドバトル・タマゴ孵化・タスク・コミュニティデイ・サファリゾーン・レイドバトルデイと分けて紹介します。色違いポケモンゲットの参考にどうぞ!...
▼ポケモンGO公式サイト情報

イベントボーナス

(略)

レイドバトルで色違いの「ネクロズマ」と出会いやすくなる

無料レイドパス5枚配布&受け取り方法

イベント当日は「イベント限定の無料(通常)レイドパス5枚」が配布され全ユーザが受け取ることができます。

▼受取可能な無料レイドパス
x5

レイドパス

この「無料レイドパス5枚」はイベント中に1枚ずつ受け取ることができるレイドパスとなり、リモートでは使用できない点に要注意です。

有料チケット を購入すると追加で8枚のレイドパスを受け取ることができ、合計13枚のレイドパスを使用できます。

無料レイドパス受け取り可能時間

開始日時終了日時
2024年
12月14日(土) 14:00
2024年
12月14日(土) 17:00

無料レイドパス5枚の受け取り方法

  1. イベント開始時間後にジムへ行く
  2. ジムのフォトディスクを回す(ジムのタップで自動受領できる場合あり)
  3. レイドパスを1枚受け取る
  4. レイドバトルを実施して1枚消費する
  5. ②〜④を繰り返して5枚使う
▼無料レイドパスの入手方法・注意点まとめ
【ポケモンGO】無料レイドパスの入手方法最新情報と期限などの注意点!特別なイベントで配布される無料レイドパスの受領方法を紹介します。受け取る手順・使用方法・注意点などを解説します。...

シーズンボーナス・前日繰越しと合わせて最大8枚使用可能

イベント開催中の 重なる運命シーズン では、ボーナスとして毎日2枚の無料レイドパスを受け取ることができるため、合わせて7枚の無料レイドパスを当日受け取ることができます。

さらに前日入手した無料レイドパスを使用せずイベント当日に繰り越すことで、最大8枚の無料レイドパスを使用することが可能です。

▼ポケモンGO公式サイト情報

イベントボーナス

(略)

ジムのフォトディスクを回すことで、無料の「レイドパス」を追加で最大5個獲得(合計7個)

リモートレイド20回まで参加可能に

通常時は1日最大5回までのリモートレイド参加について、レイド・デイ開催期間を含む 12月14日(土) 10時から 15日(日) 13時までは1日最大20回までに制限が引き上げられます。

制限引き上げ期間

開始日時終了日時
2024年
12月14日(土) 10:00
2024年
12月15日(日) 13:00

リモートレイド制限緩和

項目通常時イベント中
リモートレイド
参加回数制限
1日最大5回➡︎
1日最大20回
▼ポケモンGO公式サイト情報

イベントボーナス

(略)

*日本時間2024年12月14日10:00から2024年12月15日13:00まで、「リモートレイドパス」の上限が20回に増加します。

追加ボーナスが発生する有料チケット

イベントでは、追加のレイドパスやレイドバトルに勝利することで「ふしぎなアメXL/経験値(XP)/ほしのすな」の獲得数が増加するイベント限定の有料チケットが販売されます。

ボーナスはイベント当日の22時まで発生します。

有料チケット情報

チケット名
ネクロズマ合体レイド・デイチケット
料金
(価格)
ポケモンGOアプリ内ショップ
700円

700円
※「プレミアムバトルパス1個」のおまけ付き
チケット
販売&購入期限
2024年
12月14日(土)
17:00
ボーナス
発生期間
2024年
12月14日(土)
14:00 〜 22:00
発生
ボーナス
追加レイドパス
8枚配布
レイドバトル勝利時
ふしぎなアメXL
ドロップ確率増
レイドバトル勝利時
経験値1.5倍
レイドバトル勝利時
ほしのすな2倍

ウェブストアは「プレミアムバトルパス」付き

チケットはアプリ内ショップと Pokémon GO Web Store(ウェブストア)の2箇所から購入できます。課金のみの購入でありポケコインは使用できません。

ウェブストアから購入すると「プレミアムバトルパス1枚」が追加でついてくるためお得です。

ウェブストアの購入内容

メテオドライブフィールド効果で出現するポケモン

以下ポケモンが日食ネクロズマの「メテオドライブ」フィールド効果で野生出現します。(1回の使用で10分間有効)

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
▼メテオドライブフィールド効果情報
【ポケモンGO】メテオドライブを覚える方法・フィールド効果と技性能 ポケモンGOに登場するスペシャルアタック「メテオドライブ」の技性能、フィールド効果・使い方・おすすめの使用場面・覚える条件と覚えるポ...

シャドーレイフィールド効果で出現するポケモン

以下ポケモンが月食ネクロズマの「シャドーレイ」フィールド効果で野生出現します。(1回の使用で10分間有効)

は色違い遭遇可能性のあるポケモン
▼シャドーレイフィールド効果情報
【ポケモンGO】シャドーレイを覚える方法・フィールド効果と技性能 ポケモンGOに登場するスペシャルアタック「シャドーレイ」の技性能、フィールド効果・使い方・おすすめの使用場面・覚える条件と覚えるポケ...

レイド・デイとは? 開催の流れ

過去に実施された「レイド・デイ(レイドバトル・デイ)」と同様の傾向であれば、当日はほぼ全てのジムに「日食または月食ネクロズマ」がレイドボスとして出現します。

開催の流れ

  1. 開始2時間ほど前から全ジムのレイドボスがいなくなる
  2. 開始時間にほぼ全てのジムに日食または月食ネクロズマが一斉出現
  3. 日食または月食ネクロズマがレイドボスとして30分x3回(合計3時間)登場する
  4. イベント終了時間になるとジムから消える
▼過去実施されたゲンシグラードンのレイドデイの様子

通常のレイドバトルはレイドボス発生前にジムの上にタマゴが出現しカウントダウンされますが、レイド・デイは出現前のタマゴ登場がありません

全てのジムからイベント開始時刻にいきなりレイドボス登場になります。

おすすめ立ち回り・やるべきこと

色違い狙いはチケット購入おすすめ

レイド・デイの色違い確率アップは、ポケモンGOの中でも最も高い色違い確率(10%)です。

それでも無料配布5枚では遭遇可能性が低めなため、色違い狙いの場合はチケット購入でお得にレイドパスを追加入手することがおすすめです。

ジム密集地に出向く

効率良くレイドバトルを実施するには、ジムが密集している市街地などに出向くことがおすすめです。

ソロ討伐が難しいこともあり、人が集まっていればバトル勝利に加えて討伐時間も短縮できます。

ただし歩きスマホにならないよう注意しましょう〜

関連情報まとめ

▼ネクロズマ関連情報
ポケモンGO情報

イベントスケジュール情報

リサーチ&タスク情報

GOロケット団対策

色違い情報

ダイマックス情報

ポケモンGOデータベース

機能解説

各種ランキング

初心者向けガイド

この記事を書いた人

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です