【ポケモンGO】シャドウサンダー対策ポケモン!不具合補填対応情報あり:レイド出現期間・弱点・色違い情報まとめ

伝説レイドバトルに登場するシャドウレイドボス「シャドウサンダー」の対策情報を紹介します。
シャドウレイド出現期間(いつからいつまで)・タイプ弱点・色違い・個体値100%CP情報などを解説します。
9月28日 | 色違い未遭遇の不具合情報 を追記 出現期間情報 を更新 |
コンテンツ
色違い未遭遇の不具合による補填対応あり
9月16日(土) のシャドウサンダーシャドウ伝説レイドでバトルに勝利しても色違いに遭遇できない不具合が発生していたとして、プレミアムバトルパス配布と10月6日(金)のシャドウサンダー登場の補填対応が案内されています。
不具合情報
- 9月16日(土) のシャドウサンダーレイドで色違いに遭遇できない不具合が発生
補填対応情報
- 16日のシャドウサンダーレイド参加トレーナーに対してプレミアムバトルパス3枚の無料ボックスを9月28日(火)10時から10月8日(日)22時まで配布
- 10月6日(金) にシャドウサンダーがシャドウ伝説レイドに登場
ポケモンGO公式サポートからの案内
この無料ボックスは現地時間9月28日(木)午前10時から10月8 日(日)22時までに受け取る必要がございます。シャドウサンダーは現地時間10月6日にシャドウレイドに再び登場します。 この度はご迷惑をおかけし申し訳ございません。
— @NianticHelpJP (@niantichelpjp) September 28, 2023
シャドウレイド登場期間
「シャドウサンダー」がシャドウ伝説レイドバトルに登場する期間は以下です。
登場期間&日時 |
---|
2023年 9月2日(土) 6:00 〜 9月30日(土) 22:00 ※土日限定出現 2023年 10月6日(金) 6:00 〜 22:00 ※不具合補填対応出現 |
土曜日・日曜日の限定出現&9月末までの登場
「シャドウサンダー」の出現は土曜日と日曜日のみです。
また 公式サイト では 冒険の日々シーズン中 (11月末まで)の登場と受け取れますが、ナイアンティックサポートのやりとりでシャドウサンダー登場は9月末まで、10月からはシャドウファイヤーが登場することが案内されています。
ただし先に案内した通り、補填対応として10月の平日に1回登場(10月6日 金曜日)します。

対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
対策・攻略のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1199種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
種族値 | 順位 | ||
---|---|---|---|
攻撃 | 253 | 131 / 1199 | |
防御 | 185 | 291 / 1199 | |
HP | 207 | 211 / 1199 | |
最大CP | 3987 | 130 / 1199 |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
---|---|---|---|---|
でんきショック *1 | 6 | 0.6 (0.3) | 10.0 | 13.3 |
9.6 | 1.1 (0.9) | 8.7 | 13.6 | |
スペシャルアタック
技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
---|---|---|---|---|
120 | 2.4 (1.2) | 50.0 | ||
168 | 3.7 (3.0) | 45.4 | ||
96 | 2.5 (1.8) | 38.4 | ||
78 | 2.3 (1.7) | 33.9 | ||
70 | 3.5 (2.9) | 20.0 |
耐久面も考慮したい
「シャドウサンダー」は暴走後に ライトクリスタル を使用する時間があるため、バトル時間が長めになりがちです。
レイドバトルの参加人数が多い場合は火力重視もありですが、参加人数が少ない場合はシャドウサンダーの「でんき」技に耐性のある「ドサイドン」や「マンムー」など「じめんタイプ」のポケモンを積極的に選出していきたいです。
ライトクリスタルの準備&使用しての攻略が必須
シャドウレイドボスは通常のレイドボスよりも攻撃・防御がアップする暴走が発生します。これにより、「シャドウサンダー」を倒すには通常のサンダーのレイドバトルより多くの人数が必要です。
「ライトクリスタル」を使用することでシャドウレイドボスの暴走は無効化されるため、この「ライトクリスタル」を事前に用意し積極的に使用することがシャドウレイド攻略につながります。

色違い実装&遭遇情報
「シャドウサンダー」の色違いは 9月2日 のシャドウレイド登場時に実装されます。そのため、シャドウレイドボス勝利後に色違いに遭遇できる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 |
---|
2023年 9月2日(土) |
色違いの姿 (遭遇可能性あり)
色違い遭遇確率
これまで実施されたシャドウ伝説レイドバトルの傾向から、通常の伝説レイドバトルと同じとなる 5.3% と想定されます。
色違い確率 |
---|
5.3% (約19体に1体) |

個体値100%CPと最小討伐人数
「シャドウサンダー」ゲットチャレンジ(捕獲)時の 個体値100%CPと最小討伐人数情報 です。
レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
---|---|---|---|
![]() | 個体値100%CP 2015 天候ブーストCP ![]() ![]() 2519 | 最低 4人 |

最低人数は4人または5人から
「シャドウサンダー」はサンダーと比較して攻撃・防御がアップする暴走があることから、通常のレイドより 1.2〜1.5倍 の人数が必要と考えたほうが良いです。
ライトクリスタルを素早く使用することで4人でも討伐可能になりますが、どのようなトレーナーが集まるかわからないレイドでは7人以上での参加をおすすめします。
シャドウサンダー伝説レイドはガチるべき?
色違い狙い
2023年9月のシャドウ伝説レイド登場から、シャドウサンダーに色違いが実装され遭遇できる可能性があります。
色違いに遭遇できるかどうかは運が絡みますが、色違いをゲットしたい場合はトータル 30〜40戦を目標に実施していきたいです。
バトル向けの個体値厳選・強化もあり
シャドウサンダーはシャドウポケモンの攻撃威力アップを活かすことで、「でんき」技が効果抜群となるレイドバトルで活躍します。
また、PvPでは特別限定技の「でんきショック」習得が必須ですが、ハイパーリーグの参加制限カップなどが開催された場合は環境トップの強さになる可能性もあります。
シャドウの強さは一長一短があり、育成コスト(アメとほしのすな)も多くかかるため、余裕があれば厳選・強化していくぐらいで良いかもしれません。

対シャドウサンダー高火力ランキング
当ページでは耐久力や入手のしやすさも考慮しておすすめポケモンを紹介しましたが、攻撃面だけに特化した対ミュウツー攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを参考として載せておきます。
ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
---|---|---|
32.5 | ||
![]() ガリョウテンセイ *2 | 29.4 | |
27.8 | ||
![]() うちおとす *1 | 27.7 | |
27.2 | ||
24.7 | ||
24.4 | ||
24.1 | ||
24.1 | ||
![]() がんせきほう *1 | 23.8 | |
23.6 | ||
![]() だんがいのつるぎ *2 | 23.4 | |
23.4 | ||
![]() メテオビーム *1 | 23.4 | |
23.2 | ||
![]() したでなめる *1 | 23.2 | |
22.8 | ||
22.8 | ||
![]() うちおとす *1 | 22.6 | |
22.6 | ||
![]() ブラストバーン *1 | 22.5 | |
22.4 | ||
![]() こごえるせかい *1 | 22.2 | |
![]() ハードプラント *1 | 22.1 | |
![]() ブラストバーン *1 | 21.8 | |
![]() ガリョウテンセイ *2 | 21.7 | |
21.6 | ||
21.5 | ||
21.4 | ||
21.3 |
関連情報まとめ




