ポケモンGOに登場する『アブリー』の・入手方法・色違い・進化の流れと方法などの情報をまとめて紹介します。
アブリーの入手方法
| アブリーの入手方法 |
ポケモンGO実装日情報
ポケモンGO実装日 & 関連イベント |
|---|
2023年 4月4日(火) |
アブリーの進化先ポケモンと進化方法
アブリーは「アブリボン」へと進化します。進化条件は「アブリーのアメ50個」のみです。
進化の流れ
アブリーの色違い実装・遭遇情報
アブリーの色違いは 2024年1月13日(土) の「フェアリーの見る夢イベント」で実装されました。そのため、野生やタスク報酬で遭遇するときに色違いとなる可能性があります。
色違い実装日
色違い実装日 & 関連イベント |
|---|
2024年 1月13日(土) |
色違いの姿
※ 色違いアブリボンは色違いアブリーの進化で入手
アブリボンの強さ
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 198 | 436 / 1218 | |
| 防御 | 146 | 612 / 1218 | |
| HP | 155 | 735 / 1218 | |
| 最大CP | 2488 | 591 / 1218 | |
「アブリボン」のタイプ相性(弱点と耐性)
攻撃を受けたときに大ダメージ「効果はばつぐんだ!」となる弱点タイプと、ダメージが減少する「効果はいまひとつだ…」となる耐性タイプ一覧です。
| 弱点 | 効果はばつぐんだ! x2.56 | ー |
| 効果はばつぐんだ! x1.6 | ||
| 耐性 | 効果はいまひとつだ… x0.625 | |
| 効果はいまひとつだ… x0.391 | ||
| 効果はいまひとつだ… x0.244 | ー |
トレーナーバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 | Ene | DPT | EPT |
|---|---|---|---|---|---|
| 15.6 | 3.0 | 8 | 5.2 | 2.7 | |
| 10.8 | 3.0 | 8 | 3.6 | 2.7 | |
| 4.8 | 2.0 | 9 | 2.4 | 4.5 |
スペシャルアタック
| 技 | 威力 | 必要 Ene | DPE |
|---|---|---|---|
| 120 | 60 | 2.00 | |
| 108 | 55 | 1.96 | |
| 72 | 55 | 1.31 |
※赤字は「タイプ一致の1.2倍」が適用された威力/DPT/DPE
バトル評価とおすすめ技まとめ
バトル評価(強さ)
ジム・レイドおすすめ技
| ノーマルアタック (技1) | |
| スペシャルアタック (技2) |
PvP・GOバトルリーグおすすめ技
| ノーマルアタック (技1) | |
| スペシャルアタック (技2) |
むし/フェアリー構成を活かせる場面がくるかどうか
「アブリボン」は種族値ステータスや技構成に大きな特徴や尖った点がなく、性能面からバトルで採用する価値は低めです。
だだし「むし/フェアリー」の複合タイプは全ポケモン中「アブリー/アブリボン」のみという貴重な存在です。
将来的にPvP・GOバトルリーグのポケモン参加制限カップなどで活躍する可能性はあるかもしれないため、念のため強化用のアメや個体値厳選をしておくことはおすすめできます。
アブリボン PvP理想個体値
CP制限のあるスーパーリーグ・ハイパーリーグで耐久力が最も高くなる理想最適個体値です。
※
:スーパーリーグ
※
:ハイパーリーグ (最大PL50)
※ CP : 理想最適個体値のときのCP
※ PL : 理想最適個体値のときのPL(ポケモンレベル)
| ポケモン | 理想個体値 (攻撃/防御/HP) | CP | PL |
|---|---|---|---|
1/15/15 15/15/15 | 1498 2488 | 25.5 50.0 |
▼アブリボンPvP理想個体値ランキング情報
【ポケモンGO】アブリボン個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「アブリー」の進化先である「アブリボン」の主要PL個体値100%のCP一覧と、PvP・スーパー/ハイパーリーグ用の理想個体値ランキン...
関連情報まとめ
【ポケモンGO】アローラ地方のポケモン一覧:色違い・入手方法・リージョンフォーム情報まとめポケモンGOに登場する「アローラのすがた」のポケモンの一覧・進化の流れ・色違い・種族値と最大CP情報を紹介します。...
【ポケモンGO】アブリボン個体値CP早見表:PvP理想個体値ランキング 「アブリー」の進化先である「アブリボン」の主要PL個体値100%のCP一覧と、PvP・スーパー/ハイパーリーグ用の理想個体値ランキン...





[…] このサイトの記事を見る […]