「グラードン」が登場する伝説レイドバトルの開催期間(いつからいつまで)・対策ポケモン・弱点情報などをまとめて紹介します。
コンテンツ
グラードン登場期間
伝説レイドバトル
レイドアワー
対策ポケモンランク別一覧&おすすめ技
弱点・対策のポイント
種族値 & ランキング
種族値と全 1218種類 のポケモンにおける順位(ランキング)です。
| 種族値 | 順位 | ||
|---|---|---|---|
| 攻撃 | 270 | 81 / 1218 | |
| 防御 | 228 | 78 / 1218 | |
| HP | 205 | 260 / 1218 | |
| 最大CP | 4652 | 42 / 1218 | |
ジム/レイドバトル:覚える技データ
ノーマルアタック
| 技 | 威力 | 時間 (発生) | DPS | EPS |
|---|---|---|---|---|
| 14 | 1.0 (0.8) | 14.0 | 8.0 | |
| 4.8 | 0.5 (0.3) | 9.6 | 14.0 | |
スペシャルアタック
| 技 | ゲージ | 威力 | 時間 (発生) | DPS |
|---|---|---|---|---|
だんがいのつるぎ *1 | 144 | 1.5 (1.2) | 96.0 | |
| 168 | 3.5 (2.6) | 48.0 | ||
| 180 | 5.0 (2.8) | 36.0 | ||
| 140 | 4.0 (2.9) | 35.0 | ||
ほのおのパンチ *3 | 50 | 2.0 (1.3) | 25.0 |
複数のタイプの混合パーティがおすすめ
「グラードン」の弱点タイプは「くさ・みず・こおり」の3種類ですが、それぞれのタイプの対策ポケモンに対して以下のメリット・デメリットがあります。
| 対策ポケモンの タイプ | グラードンの撃つ技に対する メリット・デメリット |
|---|---|
| |
| |
|
グラードンの撃ってくる3つのスペシャルアタック(ゲージ技/技2)のうち、2つに耐性のある「くさ」タイプポケモンを主力にするのがおすすめです。
「だいもんじ」を覚えていたとき用に「みず」ポケモンもパーティに入れておくと全滅や想定以上倒されてしまうという状況を回避できます。
色違い実装・遭遇情報
「グラードン」の色違いは実装済みのため、レイドバトルに勝利し捕獲画面(ゲットチャレンジ)のときに色違いに遭遇できる可能性があります。
色違いの姿
色違い確率と遭遇の目標バトル数 (目安)
色違い遭遇確率はこれまでの傾向から、1/20 の 5.0% と想定できます。色違いをゲットしたい場合は、40戦を目標にバトルしていきましょう〜
色違い確率
伝説レイドボス色違い確率 |
|---|
| 5.0% (20体に1体) |
遭遇匹数と色違いゲット確率
「グラードン」にレイドバトルに勝利して何匹遭遇をすれば色違いに出会えるかの確率数値です。
確実な入手のためにはそれぞれ 45匹以上 を目指してレイドをこなしていきたいです。
| 遭遇匹数 | 色違いをゲットできる確率 |
|---|---|
| 10 | 40.1% |
| 20 | 64.2% |
| 45 | 90.1% |
| 60 | 95.4% |
個体値100%CPと最小討伐人数
| レベル | ポケモン | 捕獲時CP | 最低 討伐人数 |
|---|---|---|---|
個体値100% 2351 天候ブースト 2939 | 最低 3人 | ||
個体値100% 2351 天候ブースト 2939 | 最低 4人 |
討伐人数は何人から?
「グラードン」は攻撃種族値だけではなく防御種族値も高めで耐久力もあります。
しっかりと強化・育成をした対策ポケモンを揃えることで最低3人から、どのようなトレーナーが集まるかわからない状況では6人以上での参加がおすすめです。
グラードンの伝説レイドはガチるべき?
ガチる価値は高いです。超高個体値と強化用のアメを確保しておきたいです。
- 色違いをゲットできる
- じめんタイプ最強ポケモンとしてレイドバトル中心に活躍
- 「ゲンシグラードン」向けの確保もしたい
じめんタイプ最強
「グラードン」は伝説のポケモンとして耐久力も考慮すると「じめんタイプ」では最強と言えます。できるだけ高個体値の「グラードン」をゲットして強化していきたいです。
じめんタイプ高火力ランキングトップ5
| 順位 | ポケモン | わざ構成 | コンボDPS |
|---|---|---|---|
1 | ねっさのあらし *1 | 29.1 | |
2 | だんがいのつるぎ *1 | 26.3 | |
3 | だいちのちから *1 | 23.2 | |
4 | 23.2 | ||
5 | 23.1 | ||
6 | 22.5 | ||
7 | 21.5 | ||
8 | 20.5 | ||
9 | 20.3 | ||
10 | 19.9 |
対グラードン高火力ランキング
当ページでは耐久力や入手のしやすさも考慮しておすすめポケモンを紹介しましたが、攻撃面だけに特化した対グラードン攻撃DPS(時間あたりに与えるダメージ量)ランキングを参考として紹介します。
| 絞り込み表示オプション | |
|---|---|
| メガシンカのみ | メガシンカ除く |
| シャドウ実装済 | シャドウ未実装 |
| ポケモン | 技構成 | コンボDPS |
|---|---|---|
こんげんのはどう *1 | 28.5 | |
ハードプラント *1 | 27.3 | |
コールドフレア *2 | 25.9 | |
ハイドロカノン *1 | 25.4 | |
| 25.3 | ||
フリーズボルト *2 | 24.5 | |
ハイドロカノン *1 | 23.8 | |
ガリョウテンセイ *2 | 23.2 | |
ハードプラント *1 | 23.1 | |
| 22.7 | ||
きょじゅうざん *2 | 22.3 | |
| 22.1 | ||
| 22.1 | ||
| 22.1 | ||
こんげんのはどう *1 | 22.0 | |
| 21.9 | ||
| 21.8 | ||
メテオドライブ *2 | 21.7 | |
シャドーレイ *2 | 21.7 | |
ハイドロカノン *1 | 21.4 | |
| 21.2 | ||
ダイマックスほう *1 | 21.0 | |
ハードプラント *1 | 21.0 | |
ハイドロカノン *1 | 20.6 | |
きょじゅうだん *2 | 20.4 | |
| 20.4 | ||
| 20.3 | ||
| 20.2 | ||
| 19.9 | ||
はっけい *1 | 19.9 | |
ハイドロカノン *1 | 19.9 | |
| 19.8 | ||
| 19.7 | ||
| 19.7 | ||
ハードプラント *1 | 19.6 | |
| 19.6 | ||
ハードプラント *1 | 19.5 | |
| 19.5 | ||
| 19.5 | ||
| 19.4 | ||
ハードプラント *1 | 19.3 | |
ハードプラント *1 | 19.3 | |
| 19.2 | ||
くさむすび *3 | 19.2 | |
| 19.2 | ||
したでなめる *1 | 19.1 | |
| 19.1 | ||
ハイドロカノン *1 | 19.1 | |
| 19.1 | ||
にぎりつぶす *1 | 18.9 |
































































ジュカインの特別限定技がハイドロカノンになっています。あと、ギャラドスのゲージ技は限定技のアクアテールではなくて、ハイドロポンプの方が良いのですか?
どうもありがとうございます! ジュカインについて修正しました
技は今回のバトルはギャラドスの耐久を活かせる(弱点なし)なため高火力のハイドロポンプとしましたが、アクアテールも良いです!
この点追記しました ありがとうございます